• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーの愛車 [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2023年9月4日

週刊 KSR-Ⅱを起こそう⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日の作業は吸排気ポート周りのチェックから。
吸気ポートとリードバルブを見ましたが、リードバルブは反りもなく使用可能でほっとしました。
純正部品出るけど高いので…
2
そして冷却水を交換。
錆び混じりのヤバい液体出てきました💦
3
気休めかもしれませんが、洗浄剤と一緒に投入。
冷却水は1リッターあるかどうかなので、こんなにはいりませんが、洗浄剤入れたあと、しばらく走ったらまた交換なので。
4
オイル供給用の耐油ホースも交換。
5
そしてギアオイルも交換ですが、ドレンプラグの手応えおかしかったので、見てみたらパッキンの変わりに10mmのただのワッシャー入ってました。
これだとパッキンの役割果たしませんが、こういう所から前オーナーの扱い方がわかってしまいます。
6
そして洗浄したチャンバーを耐熱スプレーで塗装。
ひとつやってしまったのが、黒のつもりで買ったスプレーがシルバーだったこと💧
脱脂した後なので、そのまま塗りました。(塗るんかいw)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

現状確認

難易度:

KSR-Ⅱブレーキフルード交換。

難易度:

1軍エンジンオーバーホール(分解編)

難易度:

USB電源取付

難易度:

1軍エンジンOH(ベアリングとシール装着)

難易度: ★★

1軍エンジンOH(ベアリングとシール装着)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation