• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a[ka]i イナズマの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2015年10月1日

CCDバックカメラの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パッケージはいかにもCHNという感じ。汎用パッケージの箱には、どういうワケかスリーダイヤのエンブレムのついた車の絵が。。。
2
後部ナンバープレートの右上にカメラを取り付けました。
3
諸先輩方の整備手帳を参考にしながら、取り付けました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m
ここでは簡単にCCDカメラの接続について記載します。

後部の右タイヤハウス上部の、ジャッキ収納の下にコネクタソケットがあります。
4
白い9番ピンに、CCDカメラの+(プラス)コードを接続します。
(シフトがバックに入ると、通電されます。)
5
CCDカメラの-(マイナス)コードは、ボディアースしました。
6
バックに入れると、レーダー探知機の画面が、カメラの映像に切り替わります。
不案内な取説には、ガイドラインの表示は、カメラにつながる白いケーブルを切断することで、ガイドラインが消えると書いてありましたが、切断していない状態でガイドラインは表示されていません。自分はガイドラインの表示は必要ないので、そのままにしました。
また、同じく緑のケーブルは切断することで、「鏡像」表示から「正像」表示に切り換えました。

昼間の映像はまったく問題ありません。夜間は光が少なめだとちょっと画像の暗さを感じるかもしれませんが、普段使用ではほとんど問題はないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線関係の加工 その①

難易度: ★★

フォグランプLED防水コーキング

難易度:

三菱自動車(純正) ドアミラースイッチ LED化

難易度:

強化イグニッションコイル

難易度:

ヘッドライトをHIDからLED球へ更新

難易度:

クラクションが鳴らない、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HYDRACで洗車作業 http://cvw.jp/b/148528/46521755/
何シテル?   11/08 14:52
 GOGOランダーから改名いたしました。  初めての真っ赤な車です。リアエンジン(正確にはミッドリア)、リアドライブ、インタークーラーTURBOというのが気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
30th November 2009 Debut!!  
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
GRAN-OFF2006 IN 那須
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation