• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

ACCをちょっと逆利用?した雪道の走り方(^0^;)

皆さんもこんな使い方をしているかどうかわかりませんが、自分がやっている冬でもACCをちょっと使って楽に走る方法です。

コマ蔵のACCはゼロ㎞追従ではないですが、設定すると30㎞以上のスピードなら前車に追従して自動でアクセルオン、エンジンブレーキ、ブレーキが動作して走ります。
その際、設定しているACCより少しスピードを上げるためにACCを設定したままアクセルを踏みます。
※ACCは自分の思うスピードより-5㎞程に設定します。

こうしてACC+アクセルオンで自分の思うスピードで走っていて、ちょっと近づいたかなと思ったところでアクセルを離すとACCが効いてエンジンブレーキが効き、スピードが落ち車間距離が離れます。ACC設定速度になると追従を開始します。
雪道ではちょっとした減速ならフットブレーキよりもACCのエンジンブレーキでの減速の方が踏み替えがないので安定して減速できます。
車が空いていてACCのみで十分なときはACCで、車がある程度連なっているときはACC+アクセルオン、ACCのエンジンブレーキにするとアクセルオン・オフだけで加速、減速できます。(*^▽^*)
某N社のCMではないですが、アクセルを離すだけでブレーキです。

ただこれもレーダーが動作する条件の下で、ということになります。レーダーが効かなくなるような状態ではフットブレーキを使うしかありません。(T-T)
Posted at 2018/02/18 17:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
45 6 7 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation