• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

サブコン+スロコンでも根本的には解決されない模様

サブコン+スロコンでも根本的には解決されない模様TDIチューニングボックスの設定レベル4(出荷時設定)



PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW)の設定 SP3

一般道20分、高速30分くらい走って来ました。
クルーズコントロールはアクセル開度0で、エンジン側だけの制御ということが分かりました。なのでスロコンはまったく問題ありませんでした。

皆さんのレビュー通り1速、2速のアクセルの付きは本当に良くなったと思います。
アクセル開度25%~30%位でアクセルの付きがよく、i-DMでもグリーンです。
2000回転付近の3速、4速でリニアに加速していったときはアクセルの付きが以前にも増して良くなりました。3速以降ではサブコンが活躍している感じで抜群の走りになったと思います。
問題は3速、4速の時速35km~65km辺りでアクセルを抜いた後の踏み足しです。1500~2000回転前後までにギクシャクしてしまう現象がときおり発生します。
ノーマルでも3速でアクセルを抜いて、エンジンブレーキが大きく効いた後、踏み足すとちょっとギクシャクすることがあると思います。
※自分が慣れていないからかも?
サブコンだとギクシャクが大きくなる感じです。スロコンを付けてギクシャクがちょっと和らいだ感じはします。

サブコンを付けていることでアクセルに対する燃圧、過給圧がノーマルより大きくなっていくため、シビアになっていくのだろうと思いますが、ちょっとびっくりします。
ラフなアクセルワークをしないよう、丁寧なじわっと踏んでいくアクセルワークを心がけて行きたいと思っています。

ROMチューンはこんなことがないのかもしれません。レビューでは詳しく書かれている方がいなかったように思います。
本州の北のはずれのため、ROMチューンは難しいですが、もしこんな現象がないとすればROMチューンも考えようかと思っています。

でも、しばらくはこのままで行こうと思っています。
もう納車から1ヶ月の間に「ぼちぼち」ではないカスタマイズをしてしまっているので、ちょっと大きなカスタマイズはひとまずお休みして、小さなカスタマイズをしていきます。
Posted at 2016/07/31 19:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月30日 イイね!

ごみ箱つけました。暑い中やりました

ごみ箱つけました。暑い中やりました前車で使っていたごみ箱を取付ました。
マットが車種別設計のぴったりしたものなので、ちょっとキチキチになってます。
正常は前方につけるのだが、cx-5のコンソールはへこんでいるので、前方に付けると蓋が開けづらくなるため後方につけています。
上にドリンクホルダーが付いているので、後部座席の人が使えます。



取り外しできるので、一杯になったら外してゴミを捨てることもできます。
Posted at 2016/07/30 17:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月27日 イイね!

皆さんはごみ箱どうしていますか?

CX-5にしてから、ごみ箱がなくてちょっと困っています。
前車のエスティマの時はキャプテンシートの間にアームレスト兼物入れの大きいやつを置いて、その後ろにごみ箱を置いても、後部座席に余裕で人が乗り降りできるくらい広かったから問題なかったけれど、今回は後部座席も狭いので。
みなさんのレビューではドアポケットにプリウス用の小さいごみ箱等を付けている方もいるようですが、小さすぎませんか。
いつも大体1~2人(自分と妻)しか乗らないので、前車で使っていたごみ箱を後部に付けてしまおうかと思っています。(取り外し可能なもので、蓋がドリンクホルダみたいになっているやつです)
後ろに人を乗せるときは、ちょっと手間だけど外せばいいかと思っています。
週末に物置に置いてある前車から外したパーツで流用できそうなものを付けてみます。
Posted at 2016/07/27 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月25日 イイね!

まずはサブコン着けました

まずはサブコン着けました7/24サブコン着けました。
キーレスなのでちょっと段取りが面倒だった。着けてみた結果、効果はあると思っています。
中速からのATピックアップがよくなり、アクセル踏み込みが少なくなったと思います。
整備記録にも書きましたが、出荷設定で20km程度走行するようあったので、今週末までは出荷状態のままにしておきます。

スロコンも着けてしまうとサブコンの変化か、スロコンの変化か、分からなくなってしまうので、スロコンは今週末に取り付ける予定です。
スロコンを着けたら、電装系でいじる大きな所は終わりと思っています。
Posted at 2016/07/25 15:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月21日 イイね!

スロコン、サブコン購入してしまいました

スロコン、サブコン購入してしまいましたいずれ購入するつもりだったサブコンとスロコンを購入しました。

サブコン
【CX-5】 TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning



スロコン
ピボット(PIVOT) 3-drive・COMPACT (THC) スロットルコントローラー と ハーネスのセット



皆さんのレビューを参考に、結局は定番のものに落ち着きました。
サブコンではなくROM(ハイパースポーツロム 4ビート-D(MAZDA SKY-D用))にしようと思っていたのですが、本州の北にいるため何かあったときにすぐにメンテナンスできないようだったので、サブコンにしました。

今月中に取り付けて、8月は今以上に快適なることと思っています。
取付、確認後、レビューに上げてみます。
Posted at 2016/07/21 15:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17 181920 212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation