• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

今年もご神木の恵みを頂きました

今年もご神木の恵みを頂きました実家のそばにある、地域のご神木。大銀杏です。

毎年、地域の人だけが、この恵みである銀杏を拾って、いただくことができます。通りがかりの人が拾いに来たり、業者とおぼしき人が来たりすると、そばの民家の方に叱責されてしまいます。

子供の頃は棒を投げて枝から実を落として、バケツで何個も取ったものですが、今は落ちた実を数十個拾うだけです。
洗って、ちょっと乾燥して、殻を割って。少し油を引いたフライパンで甘皮付きのまま火が通るまで炒めます。
クリーム色の実が翡翠色になればできあがり。直ぐにキッチンペーパーでちょっとパリパリになった甘皮をむきます。

きれいな翡翠色の銀杏にさっと塩を振り食べると、晩秋を感じます。
殻を割らずにクリスマスとか年末、年始まで取っておいて、茶碗蒸しに入れると、それはまた格別です。

ご神木に感謝です。
Posted at 2017/11/03 21:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

晩秋となり、固形ワックスには厳しくなってきますが

この記事は、[モニターキャンペーン]『ワックスビギナーセット』を100名様にプレゼント!について書いています。

こちらは晩秋、固形ワックスには厳しい時期となっていきます。
そのためもあってコーティングしているのですが、艶と輝きに関して言えばコーティングよりは固形ワックスだと思っています。

コーティングの上からでも問題ないのであれば、今月の天気のいい日に固形ワックスをかけてみたいですね。
宜しくお願いいたします。
Posted at 2017/11/01 15:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月01日 イイね!

ちょっと第三弾が気になります

NIKEI STYLE の小林さんのインタビュー記事より引用です。

中略

人見光夫(ひとみ・みつお):1954年岡山県生まれ。東京大学工学部航空工学科卒。大学院修了後、マツダに入社。当初は不遇の時代を過ごすが、上司に「なにかいい技術はないか」と言われ、長年温めていた「スカイアクティブ(SKYACTIV)理論」「低圧縮ディーゼル」「高圧縮ガソリン」を提案。2012年からのマツダの革命の中心に。今回のスカイアクティブX、SPCCIは第二弾。実はすでに第三弾まで決まっている

--------------------------------

最後の人見さんの紹介部分が気になります。
SPCCIは第二弾で、既に第三弾まで決まっている?

次はSKTACTIV-Dの進化でしょうか。期待しています。o(^-^)o
Posted at 2017/11/01 10:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
56 78 91011
12131415 16 17 18
19 20 21222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation