• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズの"コマ蔵ずら" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

リアゲートの開け閉めでチャプチャプ音が

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この間付けたリアゲートウイング、心配したとおり開け閉めで何だかチャプチャプ音がするようになっていました。
内側の穴からの浸水か、結露の浸水か、いずれにしてもウイング内の空洞に水が溜まってる。
2
付けたときに上の部分に雨が溜まりそうだから、春になったら張り直して、排水の溝(両面テープを真ん中で5㎜位開ける)付けないと・・・なんて思いましたが。
悠長なことを言っていられなくなったので、急遽電ドラで排水穴を開けました。
上は中央に1つだけ。
3
排水の穴、下側は中央にまず1つ。
丁度カモメマークの上のところ。
4
形状から、多分この辺りに溜まっているだろうと当たりを付けた、下の左側の先端に1つ排水の穴を開けました。
電ドラで開けたら、案の定、溜まっていた水がびゅー・・・出て来て、やっぱり空洞だからなのねと納得。
5
左と同じように下の右側の先端にも1つ排水の穴を開けました。
こっちからもびゃー・・・と水が出て来ました。
6
もう少し暖かくなって、3月末に戻ってリコール対応する際にでも、ウイングを張り直そうと思います。
その際にはウイングの内部を発泡ウレタンフォームで埋めようかと思ってます。(重くなってしまうのでだめかも?)もう少し考えてみます。
それまでは、とりあえずこのままで行きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続•ブルバー装着(ナンバー移設編)

難易度:

リヤゲートウィング入れ替え

難易度:

リアラダー取り付け

難易度:

パナメリカーナグリル取り付け

難易度: ★★★

ルーフラック装着

難易度:

サイドウィンドウルーバーベントカバー 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最速をかけた熱き戦い!「湾岸Midnight」に登場するクルマ5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190425-10404613-carview/
湾岸はなんと言っても地獄のチューナー北見が好きです。」
何シテル?   04/27 11:40
初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation