• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえくらの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

L700 リアホイールベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアのホイールベアリングの交換です♪
特に不具合とか無かったのですがこのタイプのベアリングは悪くなりやすいので念の為交換←小心者笑
ウエスに乗っているのが新品です
2
使用する工具はハンマーと棒、圧入用に32ミリのソケット


まず、交換はin側、out側どちら側でもいいので 中のスリーブをずらして交換するベアリングのインナー側を棒とハンマーでシバキまくる!!
片側のベアリングが外れたら一緒にスリーブも出てきますので反対側のベアリングも棒とハンマーでしばく!!
3
中のグリスを交換して外した逆の手順で組み付けです(こんなにもグリスが劣化していました)

スリーブの向きがあるので注意して
アウター側のベアリング圧入に便利なSSTは32ミリのソケットで圧入~


豆知識ですが写真に写っているベアリングキャップにグリスが入っていますが、なぜここにグリスが?と言いますと一昔はベアリングの精度が悪く応急的に修理出来るように入っているみたいですよ(^^)/

70歳過ぎのベテラン整備士が言っていました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

CVTフルード交換

難易度:

FR化準備1

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

l275v AT→MT 載せ替え備忘録その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RID. 観光ですか?^^;」
何シテル?   03/15 23:34
まえくら(偽名)です。よろしくお願いします。 HOT-K主催のレース、走行会でのスカラシップのレポートを兼ねて登録しました。 簡単に車歴紹介を(^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
急に軽自動車のモータースポーツに目覚めて特に何も考えず安さだけで選んだL700! ところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation