• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2016年9月15日

アウトランダー リア・アンダーミラー取付(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前からの続きです。

ナッターを付けて、周囲をタッチアップで塗ったところです。
2
型紙があります。
写真撮り忘れました、
この台形のけがき線に合わせて型紙を取り付けて、反対側にセンターマーク(型紙についている)を打ちます。
3
センターを、40mmのホルソーで抜きます。
下側の開口部は、幅が20mmになるように広げるように書かれています。
(広げすぎて、25mmくらいになっていますが、特に問題なかったです。)
下の隙間から、ミラーのアームが入り込んで、ゴムパッキンで穴と、アームの隙間が埋まります。
4
バックドア側に、リアアンダーミラーを取り付けます。
付属のトルクスビスT30で固定。
トルクスビスには緩み止めが塗ってあります。
5
スポイラーを取り付けて、内張を戻して終了です。
ハイマウントストップランプのコネクタと、この配線のブッシングを戻し忘れないように。

あとは、角度調整を行って終わりです。
6
使用工具
・内張外し
・ドリル(10mmチャック)
・ドリル刃 3mm,9mm
・ブラインドナッター6mm用
・ヤスリ、穴修正のハンマー類
・ホルソー 40mm
・T30ドライバーなど
・10mmソケットレンチ
・防錆塗料

そんなに難しくはありませんが、ドリルやナッターを使ったことがない人は、用意するより頼んだほうが楽でしょう。
ナッターだけで、5000円くらいしますし、ホルソーも3000円くらいします。

ホルソーなんて、他で使わないようなサイズですからねぇ。
うちには1階しか使ったことがないホルソーが、これで4つ目です(TT)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車240609

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドカメラ取り付け(その2)

難易度:

車検4回目とスタビブッシュ交換

難易度:

サイドカメラ取り付け(その3)

難易度:

T.S

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンボックスのヒッチメンバー装着。電装は後回し。
牽引力は小さいけど、その分取り付けは簡単だった。」
何シテル?   05/16 19:27
いまは、メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。 アイは、軽でRRタイプの4WD 変わった車ということで選びました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2020/7/29に受け取った中古車です。 なかなか写真も撮れなかったので、とりあえず ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
荷物運び用 その他 荷物がたくさん乗るハイルーフ。 軽自動車では希少になっている、 4 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
軽規格ボートトレーラーですが、バイクも詰めるようになっています 4ナンバーの軽貨物へ用 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
みんカラのシステム上、2006年モデルなのですが、2005年モデルしか選べなくなってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation