• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2012年1月21日

AUDI A3SBフロントサス アッパーベアリング構造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
AUDI A3SB フロントサスのアッパーベアリングです。

取り外した物を分解してみました。
非分解とは言えないので、分解清掃が可能で、結構長持ちするように設計されていますね。

見た部分がプラスチックですが、これはベアリングの保持のカバーの役目を持って居ます。

上下で分離します。
2
カバーを分りした状態です。
左が上側、右が下側のカバーです。

これを分解すると、本体のベアリングも分解して、中の玉がこぼれ出す可能性がありますので、注意が必要です。

上下の勘合は、樹脂の爪だけです。
3
これがベアリング本体です。
ひっくり返して居ます。

何も引っかかりがありませんから、このままバラバラになってしまいます。

写真上面の黒い部分は、下レースの外側に貼ってあるゴムになります。
4
左が、ベアリングレース下側とベアリングボール、
左側がベアリングレースの上側(裏返し)になります。

グリスは綺麗に流してしまいました。
でも、真っ黒で固化したグリスが詰まって居ました。

ここにグリスを乗せておけば、また再生が出来ます。
5
古い物を確認した結果、この部品はそう簡単に交換は必要ないみたいですね。
ただ、グリスの清掃と新グリスの詰め込みが必要になります。

でも、そんな作業やる位なら、新品交換したほうがコスト的には良いかも。
DIYなら、分解して掃除するに値する部品です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンボックスのヒッチメンバー装着。電装は後回し。
牽引力は小さいけど、その分取り付けは簡単だった。」
何シテル?   05/16 19:27
いまは、メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。 アイは、軽でRRタイプの4WD 変わった車ということで選びました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2020/7/29に受け取った中古車です。 なかなか写真も撮れなかったので、とりあえず ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
荷物運び用 その他 荷物がたくさん乗るハイルーフ。 軽自動車では希少になっている、 4 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
軽規格ボートトレーラーですが、バイクも詰めるようになっています 4ナンバーの軽貨物へ用 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
みんカラのシステム上、2006年モデルなのですが、2005年モデルしか選べなくなってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation