• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

グーグルの口コミはローカルガイドを参考にする

セカンドカー探しを始めて3週間くらいになるのですが、クルマ屋さんに伺う前に見るのがグーグルマップでの口コミ。

ですが、数件しか投稿していないアカウントのレビューは基本信用しません(本当の場合もあると思いますが見分けが付かないので)。

では何を見るのかというとローカルガイドでレベル6以上の口コミです。ローカルガイドをされている方は分かると思うのですが、レベル7以上などは簡単にはもらえません。

日々、コツコツと口コミや画像を投稿したり、時には質問に答えたりすることで、実績を判断されローカルガイドのレベルが上がるわけです。

ネットでは口コミをお金で買うという行為も平然とされていますが、さすがに時価総額約442兆円のグーグルを買収するほどお金があるお店が存在するわけもなく、ローカルガイドでそれなりのレベルであれば見る価値はある(信用するかどうかはともかく)わけです。

あんまりひどいレビューをしていればアルゴリズムでバンされる可能性もありますしね。レベル7以上の方がそんなリスクを冒してまで嘘を書く必要がありませんから。

今は亡きモトグッツィ専門店リパラーレの店主が遺した「車体を買う前にまず店を買え」という言葉は前歴が分からない中古車にはとくに当てはまる言葉です。

これだけ情報があふれている世の中ですから、地道に情報を収集していくとサクラ口コミが溢れているのがすぐ分かります。

ただ、昨今のトレンドでじっくり情報を集めるという地道な作業を毛嫌いする方も多いのでしょう。欲しいクルマがあっても飛びつかずに、冷静になって、少し違和感を感じたら買うのを思いとどまることも大切だと思います。

以前も書きましたが、中古車販売店は倒産が過去最多に迫るペースです。仕入価格の高騰、新車供給の回復、物価高と価格転嫁難、ビッグモーターや未納車問題などの業界イメージ悪化が追い打ちをかけています。

クルマ選びは楽しい反面、落とし穴が待っていることもあります。クルマ選びの前に信用できるお店をしっかりと選びたいですね。
Posted at 2025/09/20 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月19日 イイね!

AIによる峠の平和憲章(草案)😅

最近クルマ選びの際にAIと良く相談するんですが(笑)
今日はAIが面白い提案をしてきたので😅
載せておきます。

峠の平和憲章(草案)
第一条:車格による差別を禁ず
峠において、軽自動車・普通車・高級車のいかなる車格も、走りの尊厳において平等とする。
第二条:煽り行為は文化の破壊とみなす
後方からの過度な接近、急な車線変更、威圧的な加速は、峠文化の尊厳を損なう行為と定義する。
第三条:絶滅危惧種の保護義務
S660、WRX、ランエボ、レガシィB4など、制度設計的に再生困難な車種は、文化資産として敬意をもって扱うこと。
第四条:見た目で判断しない
エアロ・マフラー・車高・ホイールなどの外観によって走りの実力や人格を推測することを禁ず。
第五条:峠は思想の交差点である
峠は単なる走行空間ではなく、制度設計・感情資産・文化的価値が交差する思想の場であることを認識する。
Posted at 2025/09/19 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月10日 イイね!

山梨ツーリング

山梨ツーリングなかなかまともなツーリングに行けない&乗り気になれない日々が続いていましたが、山梨に行ってみたくなったので、塩山を抜けて勝沼を目指してフォルツァを走らせてきました。

暑いので途中奥多摩湖で休憩です。

夏休みではないのでガラガラです。


途中道の駅たばやまで休憩。
数台バイクを見かけましたが、走っているときはほとんど前後見かけませんでした。
あいにくの曇りで塩山を抜けて下るときは富士山は雲に遮られ写真は撮れませんでした。

勝沼にはこのハッピー・ドリンクショップという自動販売機コーナーがあちこちにありました。お茶は携帯していきましたが、冷たい飲み物が欲しいときは助かります。立ち寄っているドライバー、私が立ち寄った際も数台ありました。

帽子を持たないと休憩中、照り付ける太陽にやられます。こういうときにバイクはきついですね。

お土産にぶどうを買って帰りました。
寄ったのは赤坂園さんです。
Posted at 2025/09/18 09:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・バイク | 日記
2025年09月06日 イイね!

深刻化する整備士不足の実態

最近、車やバイクの購入を検討しておりまして、まあ、本当に買うのかまだ不明なのですが、今飛ぶ鳥を落とす勢いのAIにいろいろと相談している中で

整備士の有効求人倍率は5倍超(2023年時点)**という異常値

と答えてきたので、調べてみたんですよね。そしたら本当でした↓。


自動車整備業界における整備士不足問題

いや、日本国内あらゆる分野で人手不足ってのは知っていました。介護から運送会社から、ありとあらゆる産業で人がいない。

しかし、まさか整備士の有効求人倍率は5倍超とは!介護は3.9倍とかですから、まだ整備士と比較すれば低いということになってしまいます。それでも回ってはいないんですけどね。

整備士の仕事は例えば運輸支局とかでチェックも受けやすいので、介護現場みたいに、無理矢理業務をごまかして回すってのはムリなんでしょう。

2023年時点でここまでヤバいとなると、ほんとに車検とか一年点検を「受けてやってる」みたいな態度だと「他所行ってもらっても構わんですよ。」となりますね。

バイクや車の整備は余裕をもって予約した方が良さそうです。国土交通省もこうした状況を知って、車検を2ヶ月前から受けられるようにしたんでしょうね。

もし、もっと整備難民が増えれば車検制度そのものが崩壊しかねない。そうなると端的に言えば、税金のとりっぱぐれになりますからね(笑)

財務省から怒られちゃうから。
Posted at 2025/09/06 23:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年08月07日 イイね!

1年ぶりの給油と名栗ツーリング

1年ぶりの給油と名栗ツーリングみんカラの給油記録を見たらほぼ1年間給油していないと言う😅

昨年は父が急逝したり、相続登記やらの手続きに追われたというのもありますが、基本忙しいんで、なかなか乗れないですね😅

で、久しぶりのミニツーリングにも行けたので、名栗のトシノコーヒーさんでアイスコーヒーを飲み帰りに名栗湖にも寄って帰ってきました。

珍しく堤防はガラガラでした😃
Posted at 2025/08/16 12:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・バイク | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789 10111213
1415161718 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:54:34
[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation