• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

フィットオイル・オイルフィルター交換

フィットオイル・オイルフィルター交換
フィットのオイル・オイルフィルター交換に行きました。いつものオートバックスですが、安いオイルがなくてスクープにしました😅 3リットルですが、物価高ですかね~😅
続きを読む
Posted at 2024/09/19 18:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年04月27日 イイね!

オートブレーキホールドキット取り付け

オートブレーキホールドキット取り付け
キックスに乗っている方はご存知の「オートブレーキホールド」機能なんですが、メインスイッチをオフにすると、再びスイッチを押さないとダメなんですよね。 この機能は便利なので、毎回使っているんですが、そのたびにスイッチを押さないといけないのが不便で、昨年12月にAmazon先生のところで「オートブレー ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 便利なモノ | クルマ
2024年04月20日 イイね!

サマータイヤへ換装&ローテーション

サマータイヤへ換装&ローテーション
今年も花粉症による体調不良が酷くて、なかなかスタッドレスからサマータイヤへ戻せなかったのですが、ようやく作業出来ました😅 ガレージジャッキも久しぶりなので、取説を再度読み直したり、実際の作業より準備に時間が掛かりました😅 それにしても純正のアルミホイールは重いですね😅 社外アルミと比べて ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 17:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年01月27日 イイね!

あしかがフラワーパークのイルミネーション

あしかがフラワーパークのイルミネーション
昨年行けなかったあしかがフラワーパークのイルミネーションに行きました😃 土日ということもあり、15時半過ぎの入場でもかなりの来場者数で賑わっていました。イルミネーション待ちのお客さんはレストランやカフェで時間潰しをするのでどちらも満員で、外で時間を潰しましたが、それほど寒さは厳しくなく助かりま ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 22:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光スポット | 日記
2023年12月09日 イイね!

フリード スタッドレスタイヤ履き替え

フリード スタッドレスタイヤ履き替え
奥さんのフリードのスタッドレスタイヤ履き替えを行いました。 皆さんはスタッドレスタイヤの保管はどうされているでしょうか?私は夫婦でお互いの実家に置いているので、今回は必要な工具を私の実家から奥さんに実家に移動して作業を行いました。 時間がない中で急いて工具を詰め込んで移動したために痛恨の忘れ物 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 20:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年12月03日 イイね!

スタッドレスタイヤに履き替え

スタッドレスタイヤに履き替え
今回は自分でスタッドレスタイヤへ履き替えをすることにしました。 夏に京都機械工具(KTC) 12.7mm (1/2インチ) ホイールナット トルクレンチ WCMPA108を購入してあったので、そちらと今回購入したアストロプロダクツの「1.5TON ガレージジャッキ GJ151」を使います。 時 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/04 10:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年11月18日 イイね!

フィットのタイヤ新調

フィットのタイヤ新調
親のフィットのタイヤが古くなったので、タイヤサービス中原さんで3本交換してきました。 なぜ3本かと言いますと、一本だけ、親が運転していて細い道をすれ違う際に石のようなものにぶつけて裂けてしまい、新品になってしまっていたのです。 年間2000キロも走行しないので、溝は十分残っていたと思いますが、 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 22:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年11月12日 イイね!

バッテリー突然死の理由

先日親のフィットのバッテリーが突然死したため、バッテリーの取り付け作業を行いました。 で、古いバッテリーを外してみて再度オプティメイトにつないでみたら、オプティメイトが仕事始めました(笑) 車に載せている状態だと一切作動しなかったので、その原因を探ったのですが、どうやらフィットのマップランプを ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 23:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年11月03日 イイね!

フィットのバッテリーが突然死

フィットのバッテリーが突然死
母親のお買い物介助のために実家に行ったところ、フィットの中に置いた上着を取り出そうとしてリモコンキーを使ってもドアが開かないとのこと。 結論から言うとバッテリーがお亡くなりになりました(笑) とりあえず通常の充電器をつないでみてもバッテリーの残量を示すインジケーターがまったく点灯せず(0%レベ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 22:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年10月18日 イイね!

10/18ツーリング記録

10/18ツーリング記録
ブログへのリンクになります。
続きを読む
Posted at 2023/12/14 15:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・バイク | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アバルト595Cツーリスモ 6年乗って故障箇所羅列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:36:29
[ホンダ S660]AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:54:34
[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation