• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooたろうの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

NA6CEオルタネーターOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
誰が見ても・・汚い(笑)

リビルド品で2~3万円
ベアリングとブラシ辺りを重点整備です。
2
プーリーを外し固定ネジを緩めます。

硬いネジはショックドライバーを使いますが、実はインパクトドライバーがお勧め。

今迄、手では緩まない物も殆ど緩みました。
3
カバーを外しローターを抜いて分解していきます。
なるべく垂直に抜きましょう。
4
内部はかなり汚れてます。

ブラシが飛び出てます。
入れるときはどうするんでしょうね(笑)
5
ステーター部はソロリソロリ
と、云う感じで作業します。
6
ケースはブラストして塗装です。

ローター、ステーターは真鍮ブラシで軽くゴミを落としエアーブローで清掃します。

ブラシの当たり面は2000番で面を整えます。
7
綺麗にしてからベアリングを組みます。

木などの上に置きベアリングを叩き込みます。
8
ブラシを押し込んで1mm位のシャフト
(ここではステンワイヤー0,8mm)で抜け止めをしておきます。
TAKUMIの手ぢゃなくてもOKですよ(笑)
ローターを入れたら引き抜けばOKです。  
後は各部を均一に締めます。

リビルドオルタネーターの完成です。

さほど難しい物ではないので、腕に覚えのある人はやってみましょう(*^^)v


プーリーが3点(クランク、ウォ-ターポンプ、オルタネーター)溝の錆があります。Vベルトなので滑りやすいですが、ベルト1本駄目にすれば馴染んできます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプカバー 交換(純正戻し)

難易度:

作業完了報告 バック連動ミラーコントロールキット Ver3.2とプラスマイナス ...

難易度: ★★

バックカメラ、モニター取り付け

難易度: ★★★

ヒューズ、リレー全部交換

難易度: ★★

ドラレコ交換

難易度:

イグニッション ノブ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月19日 20:27
こんばんは(*´∇`)
匠の手にツッコミ入れようとしたら、先を越されちゃいました(笑)

コメントへの返答
2020年12月20日 15:30
こんにちは(。•̀ᴗ-)✧
一人ボケツッコミCooたろうです。

突っ込んで貰ったほうが、良かったですね(≧▽≦)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/1490773/47380587/
何シテル?   12/01 18:07
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47
コロナウイルスに限らず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 07:38:28

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて43年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知り合いからガレージ保管の綺麗なジムニーあるよ。オーナーが高齢で弄れなくなったらしい。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
次期 娘の足になります。 細かい所に意外とうるさい 父親譲りなのかな(笑) 納車前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation