• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

これが高速道の渋滞対策の本命だ。

これが高速道の渋滞対策の本命だ。<子供新聞 刈谷支局発>

本日チームマフサキはビッグテールランプによる交通の円滑化構想を発表した。

構想によると、特に高速道路での車間距離不足による頻繁なブレーキングによる交通渋滞が頻発化している対策として、ブレーキを滅多な事では踏めないぐらいな派手なブレーキランプにする事で、自然と車間距離を取り、その結果、不要なブレーキングによる自然渋滞を避けられるとのアイデァらしい。


現在実用新案の申請も視野に入れて検討を始めた、と誇らしげにチーム広報は語るが、真偽の程は定かではない。しかし、これがもし異常なくらいの明るさであれば、後続車にとってはかえって危険である事を記者は指摘しておきたいが、同チームは意に介さない様である。


チームマフサキ広報
「これで日本国内の高速道路から渋滞は一掃されるであろう。本来はこんな装置に頼らずに車間距離をあけて貰えば間違い無いのであるが、せせこましい日本でではそんな事も言ってられない。仕方無いだろう。しかし、我が家のゴルフにこの装置を装着するのはちょっとカッコ悪いので、誰かに代わりに試して貰いたい。 パパ!どう?」


子供新聞 日津区 蘭府

Posted at 2011/05/16 21:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラ、時々ゴルフ | 日記
2011年05月15日 イイね!

本当のGTは燃費がいい。

本当のGTは燃費がいい。GT=グランツーリスモの語源は19世紀の貴族階級の子女が2~3年に渡る長期の修学の為の旅行を馬車で行う事から来ており、転じて長距離ドライブに適うハイパフォーマンスでラグジュアリー性の高いセダンタイプの車を指す様になったらしいです。

つまり長距離ドライブを快適に過ごせる車って事ですね。

明日の牛丼を買うお金にも困るマフサキ家としては、何が最優先の快適性かと言うと、勿論お財布に優しい事です。そう燃費と対疲労性です。

疲労が増えると我が家の場合、サービスエリアで各駅停車となり、五平餅やフランクフルトをその度に食べてしまいお金が必要になると共に、血糖値が上がりその後の薬代にも影響が出るし、またウエストが増える事で、ズボンを買い換える必要が出るし、また直接的に体重が増える事で燃費が悪化すると言う負のスパイラルに陥ります。

また当然ピットインの回数が増えれば燃費にも影響しますよね。

今回の片道315キロの超長距離ドライブでは、今までの我が家の車だとこの各駅停車のパターンが毎回繰り広げられましたが、今回は何と1ストップ。そう全然疲れなかったのです。と言うより私の場合、殆ど助手席で寝ていたので、全く記憶がありません。

で、直接的に効く燃費がまた今回は凄い!!

このドライブモニターで今回の平均燃費を見ると、何と19.1㎞/lです。(写真ご参照)

現在のTSIエンジンでは無い、一世代古い2000㏄のハイパフォーマンスエンジン(か?)を搭載する我が家のゴルフGTがこの燃費なんです。これを真のGTと言わずして、何と表現するべきでしょうか?

ゴルフGT、やっぱり凄い車です。


Posted at 2011/05/15 07:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ、時々ゴルフ | 日記
2011年05月14日 イイね!

名ばかりのGTは道をあける。

名ばかりのGTは道をあける。 どの車のCMか忘れましたが、昔そんなタイトルのCMがありましたね。ご年配のあなた!ならきっとお覚えでしょう。私も今までにGTとなの付く車には2台乗って来ました。カリーナGTとレビンGTです。

幸いその2台とも名ばかりのGTでは無かったと記憶していましたが、今回のゴルフも実はGTです。そこで心配になって急遽リヤに回り込んで見たら、何と自ら「名ばかり」と名乗っていました(編集部注:嘘です)。


ここ数年来、真摯なクルマ造りで定評のあるVW社がそんな事する筈がないと思い、私は咄嗟に車に飛び乗り軽井沢往復630キロの旅に出ました。しかしそこは老人の私ですので、途中で疲労で運転が出来なくなると困るので、程なく若い嫁に同乗して貰いました。

で、2日間に渡り630キロを激走した結論。

間違い無くこのゴルフはGTだ!

実際には中国との時差(編集部注:たった1時間です)の為、睡魔が私を襲い8割がた嫁に運転して貰いましたが、間違い無くこの車はイイ車です。

GTはGLiに対して15ミリもローダウンしたハーダーサスペンションを装着しており、それがまるでスーパーオーリンズの様なシットリ感を生み出してくれます。車の基本性能である飲む、食う、寝る、では無くて走る、曲がる、止まるが本当に高次元でバランスされています。

高速での等速運転は快適に真っすぐ走り、山道でハンドルをステアするとアルテッツァでは5分掛っていた方向変換が瞬時にしかも、切っただけ曲がり、またブレーキも踏んだだけ止まる最高のフィールでした。


う~ん、なので私はパパを惚れなおしました。いや、ゴルフを惚れなおしました。

パパ、いつまでも長生きしてね。
Posted at 2011/05/14 17:03:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | カローラ、時々ゴルフ | 日記
2011年05月08日 イイね!

見えない糸で結ばれていると思った瞬間

見えない糸で結ばれていると思った瞬間いや~、びっくりしました。

中国天津も日本の影響を受けて突然のGW。たった数日の休暇だったので誰にも伝えずに日本に帰りました。人間ドッグに眼科に内科と病院巡りの超ハードスケジュールの中で、空いた時間を縫って嫁さんと瀬戸の古民家カフェに行った帰りでした。

国道23号線を時速50キロで老人なりに懸命に走っていると、後ろからまっ黒なFDが迫って来ました。意気盛んな若者だと思って道を譲ると何と!!パパです!!!

パパは全くママには気付かない様子だったので、ゴルフに鞭打ってFDの横に並びママの存在を懸命にアピールしてやっと気が付いてくれました。手間が掛るパパですね。

聞けば鈴鹿の取材の帰りとのこと。ママがどうして日本に居るのか中々分かって貰えませんでした。


でも本当に奇遇でした。びっくり。




Posted at 2011/05/08 22:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラ、時々ゴルフ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation