• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

【独り言】エキマニ交換の本領を発揮するもしないもやっぱり燃料次第・・・。

【独り言】エキマニ交換の本領を発揮するもしないもやっぱり燃料次第・・・。 エキマニを交換してから2週間。

熱入れするのに出張で上京した後輩を長野まで送ってやったり、ワインディングをとにかく走ったりしてECUの学習もだいぶ進んでトルクフルな走りをする様になった。

やっぱり排気系、特に触媒を交換したらECUをドンドン学習させないと本領が発揮できない。
よくレビューで見る
「違いが良く分からない」
というのは恐らくECUが学習しきれていないからなのかもしれない。




4-1マニでよく言われる低中域のトルクの犠牲やピーキーな特性は特になく、モリモリ走ってくれてます。
イーカスタムの社長さんが4-1等長マニを押すのも頷ける。
特にファイナルギアが高い後期MT車は低中速うんぬんよりも吹け上がり重視で大正解◎!
4-1だと配管長を最大限に活かせるから最大トルク値は上がるし、馬力だって上がる。
商品名のロングチューブは正にそのこと。
Youtubeを検索すると、Long tube header VS Short tube headerでメリット・デメリットの説明動画がヒットした。
Long tube vs Shorty
https://youtu.be/9ogUrBltp9Q?si=zhkpl7mc2Z6sVhg7

そんなこんなで走り込んだのは良いけど、結構燃料消費してしまったf(^^;

V-POWERが入手できなくなったからエキマニ交換後はデフォルトに戻すべくエネオスのハイオクにスイッチ、絶対物足りないと思ったからAZのFCR-62を添加してみたけど、これが意外と良い♪
だけどあの刺激がまた体感したくて残り少ないG9FSを久しぶりに添加してみる事に。



残念ながらG9FSは既に販売終了・・・。
今ある分しかないけど、そのまま放置しとくのも勿体ないし。

で、やっぱりこの添加剤は本物だ。
スゴくエンジンが軽やかに回るし 、グイグイ加速していく。

4-1マニの本領、それはECUの学習もそうだけど学習事態やっぱり燃料で豹変する。
エンジンがそのポテンシャルを発揮するもしないもやっぱり燃料次第。

なんかなぁ・・・V-POWERなくなって寂しいな。
G9FSがなくなって寂しいな。



ブログ一覧 | 燃料 | 日記
Posted at 2024/01/27 22:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ビッグスロットル導入
みとなさん

4-1エキマニ VS 4-2-1エ ...
むっくん1号さん

ISCV配管大径化
とどはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンガポールのシェルのガソリンはハイオクしかない。」
何シテル?   06/20 10:11
E型のBRZに乗っています。 BRZを購入してから、みんカラを久しぶりに再開しました。 皆様に参考にしていただける様なパーツ・レビューや整備記録等を投稿し、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 鳴らないスピーカーの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 13:13:26
エーディーファクトリー リアキャンバー調整式ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:07:39
三菱ふそう 中型トラック プロペラシャフト 振動問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:16:12

愛車一覧

スバル BRZ ZC6E2L8-QCC-7X20 (スバル BRZ)
Nao 0005586と申します! 初代BRZのE型に乗っています。 気軽にナオと呼ん ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初めての愛車です。 オーストラリアに戻り就職した時に中古で購入したインテグラGSiの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation