• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

秋ツー第三弾 もみじトンネルと蓼科高原

秋ツー第三弾 もみじトンネルと蓼科高原 秋本番を迎えて走らずにはいられません。

今日はみん友のおん子さんと久しぶりの
ツーリングになりました。
談合坂SAで6時待ち合わせに向けて
午前4時前に出発しました。

ルートはこんな感じの600km
来週に向けて体力温存の高速多めで
16時半戻りの軽めとなりました。




中央道で西に向いながら、八ヶ岳PAで
ひと休み
朝は寒くなりましたが、その分山々の稜線はキレイに見れるのはいいですね

南アルプスも八ヶ岳もくっきり最高







で、で、で、
今回の目的地の一つ目は
【伊那谷 箕輪もみじトンネル】
確か「じゃらん3年連続で日本一」とか
余りの人気に昨年からはマイカー規制と。

諏訪杖突峠から高遠経由で朝9時前?に
訪問してみました。
私は3度目ですが、陽射しがあった方が
鮮やかに観れるからでした。



それでは
じゃん、じゃ、じゃ〜〜ん
一部色づき始めたもみじトンネル




もみじトンネル最上部



リサーチ通り色づき始めではありますが
グラデーションのキレイなもみじもアリ
やっぱり、いい(≧∇≦)b




場所を移して撮りまくり、えへへ





ここで、(@_@;)サプライズ

なにやら前から見た事と有る様な
「Z4」が停まっているじゃないですか




先日ご一緒したみん友のcaccyoさん(バイクはR1100S)が岐阜から現れました(笑)

聞いたら予定の乗鞍&穂高が雲に包まれていた為に、箕輪に来て下さりました。
暫し談笑
思わぬ思い出が増えました。


帰り際にも鮮やかなもみじを見つけて、またまたパチリ






参考になるかですが過去2年の写真です
【2022年 平日8時】
昨年からマイカー規制にて
写真撮りたく解除して3日後かな




【2021年 日曜6時】
混雑回避で朝イチですが、トンネル内は陽射し無いと鮮やかさイマイチかな




日本一3年連続は一見の価値アリ
ワタシ的には真っ赤なもみじの紅葉ではオススメです
今年はマイカー規制解除後あたりも
いいかな〜と個人的に思いますね

(以下はwebから拝借してます)











さて、次に移動
タイトルにある【蓼科高原の紅葉】に
しました。
色んな方のInsta等で見ると良い時期かなと。


先ずは、蓼科の道の駅に立ち寄ってみました。





いや〜
ホントにタイミングばっちり(笑)
陽射しが少なくてもこの鮮やかさ
「伝わりますかね~」




ビーナスライン(スズラン峠経由)で
白樺湖を目指しますが


走っては、バイクを停めて一枚




また走ってはバイクを停めてまた一枚
なかなか先に進みません。






「女の神展望台」では
「なぜ、今まで秋の蓼科を知らなかったのだろー」と思う絶景にまったり…
赤もいいけど、黄色も最高です






白樺湖で腹ごしらえの後
今年、最後のビーナスラインを堪能




最終は「大展望台 三峰茶屋」で
締めくくってみました。







和田峠から帰路に着きますが
みん友さんは都会へ
私は北関東の田舎へ
お互い向きが違うので佐久でお別れ


帰りも佐久から高速でサクッと瞬間移動
明るい内に帰れたので明日日曜出勤に
余力を残す事が出来ました。


おしまい、おしまい

さて、第四弾は何処へ
ブログ一覧
Posted at 2023/10/21 19:53:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬を感じる移動でした🚗
320i.maxiさん

RAV4で霧ヶ峰、美ヶ原へ
ととちさん

白樺湖も紅葉🍁が始まりましたよー ...
634無限さん

今季さいご?のヴィーナスライン
だつうさん

紅葉見物
フリシボリさん

運がいいだけ。
きぼれさん

この記事へのコメント

2023年10月21日 20:37
こんばんは。

今まさに明日の行き先をいろいろ検討している最中でして、2年前のこの時期、蓼科湖畔のホテルに泊まって紅葉が良かったため、蓼科湖も立ち寄り先の候補の一つです^^ ただ、ぜんぜん違う方面に行くかもしれません(^^; 
写真のように色付いた景色が目に入ると、そう簡単には進めませんね^^
コメントへの返答
2023年10月21日 20:46
こんばんは。

いつもありがとうございます。
明日は更に天気良いみたいだから
楽しみですね

私も悩みました。
新潟・秋山郷や妙高・笹ヶ峰
白馬の黒菱林道や戸隠鏡池など

が、新潟や長野北部は雨予報で
断念でした。

ビーナスから見てたら
蓼科山、八ヶ岳、乗鞍、北アルプス、
浅間山や志賀高原方面
いずれも「雪降ってるのでは?」と
思うような空模様でした。

早朝の高い山は注意ですね

ブログ楽しみにしてます。

2023年10月22日 17:55
こんばんは

ツーリングお疲れ様でした^ ^
もうブログアップしているとは!
紅葉情報も鮮度大切ですね(笑)

久しぶりにhideさんと走れて楽しかったデス

あの数のもみじの紅葉は想像するだけで凄そうです

蓼科の紅葉もタイミングバッチリ!
最高でした。

また宜しくお願いします^ ^

コメントへの返答
2023年10月22日 22:38
こんばんは。
先にブログアップさせて頂きました。

今回も一日遊んで頂き有難うございました。
楽しかったですね。

機会がありましたら、真っ赤に染まる時期に
是非とも。
割り切って規制期間のシャトルバス利用も
アリかも知れませんね。

私は再訪なので、蓼科高原の紅葉に
感動してます。

今まで体験した中でも雄大な紅葉では
トップ5に入りますね
立山黒部、八幡平、白馬、北海道、阿蘇山
どこに喰い込むか混乱してます

またお願いしますね。
2023年10月22日 18:09
こんばんは。

秋ツー楽しんでますね。
箕輪もみじトンネル毎年こんな景色を見られて羨ましい〜
マイカー規制後でもよいから一度は行ってみたいです。
来月は紅葉ツーリング行けるかな〜
コメントへの返答
2023年10月22日 22:48
こんばんは。

確かにキクマサさんのエリアからでは
日帰りでは厳しいかも知れませんね。
紅葉時期は中央道の渋滞も激しいですしね。

今年はマイカー規制後でも日中は混雑あると思いますので、お泊りでの朝イチがチャンスな気がします。

木曽路や白馬と合わせて、是非ともです。

11月は紅葉も南下し、初旬〜中旬は河口湖や山中湖、中旬〜下旬なら伊豆箱根や地元千葉がいい季節になりますね

そう思うと、まだまだ秋を楽しめそうですね。
2023年10月23日 5:09
おはようございます
もみじトンネルは良いタイミングでいらっしゃいましたね。最盛期は規制と混雑で躊躇してしまいます。おっしゃる通り、薄暗い中はいまいち。
解除後もありですね。情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年10月23日 20:15
こんばんは。
今年は11/13(月)から数日が狙い目ですね
良かったら是非です

杖突峠(R152)から松尾峠経由ですと
箕輪町〜ダム下の渋滞エリアを通らずに
直接もみじ湖に出れるので時間短縮にも
良い事を地元の方に教わりました。

まだまだ知らない紅葉スポット探して
秋を堪能したいですね
2023年10月23日 5:48
おはようございます♬

もしや会えたらラッキー😋!?くらいの気持ちで向かったもみじ湖で☝️しかももみじトンネルのど真ん中でお会い出来るとは!!?🤩
聞き覚えあるエキゾーストノートが坂を下ってきて😲まさかがリアルに変りました😉

私はその後きぬた農園の銀杏に寄って再び木曽に戻りましたが、やはり乗鞍高原以北は荒れ模様でした(^_^;)〜白骨温泉では雪もチラつき😱

晴天☀の伊那谷訪問大正解でした😘

次はまたバイクでご一緒させてください😊
コメントへの返答
2023年10月23日 20:22
こんばんは。

先日はホント驚かされました(笑)
余りの予想外の出来事にZ4が目の前に現れた瞬間の映像が記憶から飛んでます。

きぬた農園の銀杏もこれからが良い季節ですね、
昨年秋は立ち寄れませんでしたから
次回は是非観たいです。

快晴の絶景も思い出になりますが
アクシデント的な天気や景色
今回の様なハプニング的なサプライズも
記憶に残りますね。

シーズン残り少ないですが
是非、ご一緒したいですね
2023年10月23日 13:37
hide-RXさん、こんにちは。
紅葉、凄い。色が濃い!見事ですね。写真から凄さが伝わってきました。これは3年連続、そしてマイカー規制も納得出来ます。
ビーナスラインも見事な色の紅葉ですね〜。行こうか迷ってる所なんですがこの写真見たら行きたくなってきました。
ドラゴンボールの悟空のセリフで言うと
「オラ〜ワクワクが止まんねーぞ」って感じですね。
この時期しか見れない風景だから行ってみたいな〜
コメントへの返答
2023年10月23日 20:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。

まさしくです
「オラ〜ワクワクが止まんねーぞ」が
あの時の自分にピッタリのひと言です。

あまりの絶景にテンションが↑↑で
興奮して独り言の嵐でした。

色んな情報を皆さんから頂いて
シーズン残りを楽しみたいです。

これからも宜しくお願いします。

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation