• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

秋ツー第二弾 平日だから行けちゃうスポット

秋ツー第二弾 平日だから行けちゃうスポット この秋本番を前にストレス全開
爽やかな秋空の下、土曜出勤
せっかくの日曜休みは一日雨

月曜の今日は振替でお休み

「こりゃ、行くしかないね」
えへへ(笑)

と、言う事で出発です、・・・が
訳あって8時発

行先は平日ならではのスポットで
メルヘン街道の【白駒池】に。
紅葉時期は混雑で近寄らない為
今回初めてのチャレンジです。

ルートはこんな感じ



佐久穂から「メルヘン街道」を駆け上がります。
標高上げると「少し早い秋」が
出迎えてくれました。



途中、お気に入りの八千穂高原
【白樺群生地】でひと休み



いつ来ても癒やされます。


「八ヶ岳ビューロード」と交差する
レストハウスふるさとのパーキングへ




ここからの景色も大好き
あと半月もすると一面鮮やかな黄色の
絶景に様変わりかな



メルヘン街道の麦草峠手前の
白駒池駐車場へ
バイクはすんなりですが
車は満車で右往左往してました。



苔に囲まれた木道を歩く時間
非日常の世界がいいですね




辿り着いた【白駒池】
少し早かったですが色づいた木々
青空と雲が湖面に浮かび
「来て良かった~」と呟いちゃいました。




「八ヶ岳ビューロード」で下山しながら
松原高原で一枚




続いては「八ヶ岳まきばライン」
【八ヶ岳高原海ノ口自然郷】入口の
並木道
昨年、みん友さんに教えて頂いたので
またまた寄ってみました。





まきばラインの開拓記念碑から
少し入ったスポット
ここの開放感も大好き




振り返ると御巣鷹山や川上村方面が
見渡せます。
長閑さが最高じゃないですか




八ヶ岳が雲に隠れる前に
久しぶりの【平沢峠】
ここも月末位が見頃かな?




茅ケ岳広域農道で韮崎に対いますが
途中の「明野ひまわり畑」の駐車場で
一枚、二枚
来年は夏に来たいです。




甲府南ICから精進ラインを駆け上がりますが、平日の昼過ぎ
初めてのクリアラップにニヤニヤしながら走ってました。


で、着いた【精進湖】からの富士山
昨日の雨は山頂を白く化粧してくれたみたいです。

久しぶりの富士山にテンション↑↑



西湖はスルーし
【河口湖】に到着
大石公園は車が溢れて入れませんでした。
「今日、ホントに月曜?」って感じ




少し色づき初め?
鮮やかな色に染まったらいいけど
来週以降の土日は混雑で近寄れないですね(笑)




最後は【山中湖平野浜】

雲の多さとかかる柱からパノラマ台は断念し平野浜へ



明日が休みなら夕焼けの時間まで
待ちたいところでしたが
あえなく退散

帰路はこちらも超久しぶりの
【道志みち】
時間から車は多かったですが
さすがに平日、快適に楽しく走れました。

18時帰宅の550km
まぁ〜8時発だからこんなもんかな


さて、来週は晴れてくれるかな~?

ブログ一覧
Posted at 2023/10/16 23:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GW後半初日 八ヶ岳からビーナスラ ...
myREDTOPさん

秋ツー第四弾 瑞牆山ツーリング
hide-RXさん

9月13日 メルヘン街道からビーナ ...
かながわのやまちゃんさん

2024桜ツーリング第一弾in山梨
hide-RXさん

秋空に誘われ近場でクネクネ
hide-RXさん

野辺山&清里ツーリング
Succhieさん

この記事へのコメント

2023年10月17日 5:28
おはようございます
日曜日は荒天だったので、うまくお休みを合わせられましたね。
8時発も平日ならではでしょうか?
白駒池の紅葉と青空は羨ましい。先日私が行った時はまだまだ木々は青々としていて、まだまだ夏の雰囲気でした。
コメントへの返答
2023年10月17日 12:43
こんにちは。
ワインディングのガラガラさを味わうと
平日のツーリングもいいですね

白駒池の車の多さには驚きましたが。

紅葉もあっと言う間に終わるので
皆さんのブログ見ながら情報収集です
2023年10月17日 5:38
おはようございます♬

秋色信州🍂第一弾有難うございました😊
いや〜平日ならではのコース選択素敵です🤩
川上村や明野からの八ヶ岳も最高ですが👍白駒池も🍁ベストシーズンに行けるのですね😘紅葉は終わりがけより始め頃ですよね!!?👌😉
しかも帰り道に再冠雪したばかりの富士山🏔️に出逢えるのも素晴らしい😍

しかし白駒池🅿️や大石公園🅿️は月曜でも満車なのですね!!?😵さすがハイシーズン😅
コメントへの返答
2023年10月17日 12:47
こんにちは。

平日ツー、一度味わうと辞められませんね
ただ、ランチなどはお休みも多いので
注意ですが

紅葉の始まりって確かにいいですね
鮮やかなグラデーションが季節を感じます

富士五湖は暫く近づくの辞めます
2023年10月17日 5:41
ツーリングお疲れ様でした。

白駒池の写真、湖面に景色が映り最高ですね。
富士山もイイ感じで撮れていて癒されます。

平日ツーはいいですよね。
こちら北茨城方面へはつくばの市街地だけは通勤渋滞に
巻き込まれますがそこを離れるとほとんど貸し切り状態になって
しまいます。(笑)
コメントへの返答
2023年10月17日 12:49
こんにちは。

白駒池、いつも風がありましたが
昨日は比較的穏やかで白い雲が
鮮やかでした。

来週あたりは紅葉もちょうど良いかも
大渋滞かな

夕方の通勤渋滞、昨日は相模原で
ハマりました(笑)
2023年10月17日 6:24
こんにちは。

秋ツーお疲れ様です。

標高が高い白駒池や松原高原は、色付きはじめて🍁綺麗ですね。(標高2000m近いのですね) 

寒暖差が凄そう!


河口湖は、その半分以下の標高(800m程度)なので、色付きもまだまだ。納得です。

因みに、
10月28日から河口湖紅葉まつりです。
(出店とか、駐車場混雑とか、、大渋滞とか、、)

なので、おっしゃるとおり
紅葉し始めを『静かに眺める』には来週末まで(早朝や平日)でしょうね(笑)


コメントへの返答
2023年10月17日 12:52
こんにちは
昨日、またまたお邪魔しました。
いつものファミマ覗いちゃいました(笑)

この時期、寒暖差は対応難しいですね
昨日も日中夏日予想にて
メッシュの下に電熱ベスト
上手く乗り切れ爽やかなツーリングが
できました
2023年10月17日 21:10
こんばんは(^▽^)/
うわぁ~紅葉も綺麗ですが「八ヶ岳まきばライン」の並木道から始まる写真、ホント解放感あって良いですね~

白駒の池、行こうかな、行こうかなと思いつつ結局行かずでしたが、やはり非日常感が良い場所ですね。
来年春終わり~初夏に行ってみようかな、と思いました。
コメントへの返答
2023年10月18日 19:11
こんばんは。

八ヶ岳まきばライン、大自然に包まれながらの絶景は格別ですね

これからの時期、カラマツやメタセコイアなど黄色やオレンジの並木道は
真っ赤なもみじとは違った魅力があり好きですね

白駒池、私も二の足を踏みながら
やっと行って来ました。
初夏もいいな~と思いますね

プロフィール

「@おん子  (≧∇≦)b 今年こそはGSX-Rで。
更にはキャンプツー復活まで狙って。」
何シテル?   06/10 23:50
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation