• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

深谷基地にて

深谷基地にて今日は本当に久々、深谷基地へ(^^)

用事はミッションオイル交換。
基地にはポルシェばかり6台も…

忙しすぎて、主治医は疲労困憊でした(^^;





交換~
ドレンのマグネットには金属粉も全く無く、問題なし!
交換後はシフトの入りも心なしかスムーズになった様な。
暫くサボってて2年ぶり位の交換ですが、まだまだオイルもキレイでした(でも、見た目だけじゃ分かりませんけど…)。
実は、ミッションオイルもある理由で今交換しなくても良かったのですが、調子落とす前にやっておいた方がいいかなと。



スペアミッションです(^^)d

私のカレラ改ターボで今使っているのはカレラ2のG50ミッション。
みん友さんに譲って頂いた、G50ターボミッションです。
昨日、キューブではるばる引き取りして来ました。

ギア比がややハイギアードで、カレラミッションより強度があります。

しかし!
いわゆるポン載せ可能と思っていたら、そーでもない様子。
深谷基地で主治医に聞いたところ、ターボミッションはデフのサイドギアがカレラ2より一回り大きく、その為にミッションケースのクラッチハウジング側の長さが違う。
ターボミッションの方が全長で3cm程長いのだ…

そう言えば、カレラ系とターボのエンジンルームを見比べると、ターボはクーリングファンとエンジンフードヒンジ迄の距離が明らかに近く、ミッションが長いぶんエンジンを更に後ろにオフセットしている。
となると、載せ換えるにはエンジンハンガーを加工しエンジンを後ろに寄せるか、ミッションマウントブラケットを加工して載せるかしかない。

しかし…エンジンハンガーを加工してエンジンを後ろにオフセットした場合、排気系の取り回しとインタークーラーのレイアウトを全面的にやり直す必要があり…その上エンジントレイや遮熱板にカレラ用を一切使えない。

じゃあミッションマウントブラケットを加工して、ミッション搭載位置を前側の位置で調整する方が簡単かと言えば、シフトリンケージの長さも合わないので作り直す必要があり、更に問題はドライブシャフトのミッション側とハブ側が3cmずれるので、ドラシャの平行が出ない。

色々勉強になりますね~
モデルによってこんなに細かいところの仕様を変えるなんて、ポルシェの凄さを再認識です。
さてと、どうしたものかな?
Posted at 2013/11/04 20:10:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エキシージ ドリンクホルダー取り付けやり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2646904/8235262/note.aspx
何シテル?   05/18 16:20
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ATの学習機能をリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 13:00:09

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation