• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

お友達とFMM~エンジンフードオープナー交換

お友達とFMM~エンジンフードオープナー交換前回はクルマと無関係なブログにもかかわらず、初めての方も含め沢山の方々に色々なコメントやご意見を頂きまして、ありがとうございました。
まだ各方面含めて色々とゴタゴタしており(おそらく一番ゴタゴタしてないのは私たちです)、決着まではもう少しかかりそうです。
あのブログは私のグチみたいなものなので1回だけのつもりでしたが、あまりに皆さんが色々と励ましたり心配して下さったりしたので、結論や詳細まではどうか分かりませんが各関係者のプライバシーに触れない範囲で、そのうち少しだけ追記しようと思います。
ただし、本当にざっくりになると思いますのでご容赦下さい。



そしてクルマの話題です(^^)

今日は先々週から約束していたUnicoさんと、FMMに遊びに。
道の駅思川集合で、R50~東北道下り~ろまんちっく村へ。

道の駅から2台で走ると、現代のスーパーな車より地味~な感じなのに、結構家族連れの注目を浴びます。いや、8割以上はFのおかげなのですが(^^;

そして楽しいランデブー50kmの道中は割愛して、現地到着。
何だかんだ言って私も2度目、Unicoさんはお初だそうで・・・
主催者様にも久々のご挨拶で、短時間でしたが楽しく過ごしました。
そしておは☆スタメンバーさんもいらっしゃってて、お話出来て楽しかったです。

いつもはスーパー7系も多いのですが、今日は他でその大きな定例イベントがあるらしく、1台もいませんでした。
その代わり、台数と伊・独・仏・米・そして日本も含め、多種多様なクルマがいつもより多数集まっていた様で、台数は多目でした。

それでは後は、画像でお楽しみ下さい。





































再び道の駅思川に立ち寄ると、何と偶然ねむしゃこさんご一家と遭遇!
Unicoさんと3人で少しダベり、お土産を買って解散しました。

みんなで楽しく話すのももちろん好きですが、今日は短距離でもいいから少し走りたかったので、Fとの並走はとても気持ち良くて・・・(^^)
割愛はしましたが(画像がないので)、東北道を同じ時代に生まれたポルシェとフェラーリの2台でつるんで走るの、メチャクチャ楽しかったです。
FのあのV8サウンド、空冷ポルシェの唸り、同時代のライバルであり対照的な2台の並走は、傍から見たら競走しているみたいに見えるかも知れませんね。



Unicoさんと一緒に食べたジェラート「ピスタチオ」
濃厚で美味かったです。


自宅に帰って・・・



964のエンジンフードオープナーが曲がっているのを購入当初から気付いていたのですが、普段外から見えないのと機能的に支障ないので9年間放置していました。

で、ヤフオクを見ていたら、なんとオープナーとワイヤが中古ですが売っている!しかも1,000円!!
速攻でポチり(しかし数ヶ月放置していたのですが)、本日交換です。





新旧比較。
曲がってます・・・が、、何やらワイヤの仕様が違う?



↑買った方



新:金属の単線にナイロン被覆のコーティング?こんな仕様。
旧:一般的なワイヤー(細い線を何本かより合わせていて、ナイロン被覆等はない)

今の方が断線に強そうですが、使用した時の剛性感とボディー内の金属パイプと擦れる時の、耐磨耗性はオクでポチった物の方が強そう・・・

長さは流石に同じでした。

組み付け直して引っ張ってみる。
やっぱりキャッチが動く感じがダイレクトに伝わって、フィーリングは好み。
何よりオープナーの取っ手が曲がっていないので、ボディーに干渉しなくなったのがイイ。

しかし、旧オープナー・・・
ハンドルがねじ込み式で取れるので抜いてみると、やっぱりネジ部が途中から曲がっている・
プライヤーで強引にこじると、、直った(笑)
元通りネジ込んで、予備に取っておくとしましょう(^^)

と、ボチボチ過ごした週末でした。
Posted at 2014/05/25 13:14:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

恩を仇で返される。

恩を仇で返される。最近私のブログに多い長文です。
読み飽きたら閉じて下さい(笑)

今回の話題は全くクルマと関係ありません(いや、今までも車と無関係な話題はたくさんあったが)。

本来ならヤ○ー知恵袋あたりでブチまけるのが合っているのかも知れませんが、私はみんカラ以外のSNSを持っていないので・・・。

「恩を仇で返す」

一言で言うと簡単ですが、実際その状況になった時のこちらの感情と、相手の気持ち・・・

この先週末からあった、子供にまつわるすったもんだの話です。

うちでは、ここ2~3年、それなりの値段のする物が紛失する事がありました。
全て、息子に貸して使用している時の出来事で、無くなったものも小さくうちの息子も管理が悪いところがあったので、「失くした」と理解し息子に物の大切さを教え、叱りました。

ちなみに無くなったものは、

・ニンテンドー3DS
・APPLE iPOD Touch
・スマホ1台(SIM無しでWi-Fi接続のWeb閲覧用)

こんな感じ。
気付かないもので、もっと小さい物もあるかも知れません。

しかし今回、息子の部屋にあったプレイステーション3が、家人が誰もいない間に盗難に遭いました。
気づいたのは週末ですが、息子の部屋に置いておくと入り浸って勉強もしないので、私が怒ってモニタのハーネスをカットし、暫く使っていなかったためすぐに気付かず、無くなったのはもっと前と思われます。

しかし、他に高価な大人の所有物があるにもかかわらず、無くなっているのはPS3だけ。
反省すべきところですがうちのセキュリティーも甘く、同じ敷地に別棟の両親が居住し共働きと言う事もあり、鍵を屋外のとあるところに置いておいたため、こじ開けなくともいつも来ている人なら立ち入り可能な状態でもありました。

今までは物が小さかったので、何も疑いもせず紛失と思っていたのですが、今回は「誰にも気付かれずに持ち出す」強い意志を持って確信的に行わなければ持って行けず、しかも誰もいない家に入り込んだ事になります。

いわば「空き巣」。立派な窃盗犯です。

気づいてから、その容態と無くなったものから明らかに「子供」の犯行と思われました。
PS3以外の、すぐ分かる所に置いてある嫁の時計やその外の盗まれそうなものに、全く手がつけられていない。
しかも、頻繁にうちに遊びに来ていて、家族の生活サイクルももののありかも知っている人物。
その上リビングにある普段使用頻度の高い別のPS3には手をつけず、普段使用していないがために発覚し難い、息子の部屋の方の物を盗んでいる。その事情も知っている人物です。

心当たりが2人いました。

PS3が無くなったのに気づいた当日も2人は家にきており、家族が騒ぐ中で今思えば不自然に平静で、もう一人いた友人の「泥棒が入った!」との驚きようとは正反対でした。

色々聞くうち、

・その友人のうちの1人が、GWを境に自宅に入れてくれなくなった。
・少し前まで毎週のように遊びに来ていたのに、最近呼ばないと来なくなった。
・GW少し前に別の共通の友人に「父親がPS3を貰って来たのでソフトを貸してほしい、でもうちにPS3がある事をうちの息子に黙っていてほしい」と言っていた。
・うちの息子には「父親がPS2を貰ったので、PS2のソフトを貸して欲しい」と言ってきたが、一緒に遊ぶことはなかった(盗まれたPS3は初期型で、PS1~PS3まで全てのソフトを1台で遊べる)
・小学生のころ、別の友人宅からDSライトを盗み、その友人ともめて自宅内に立ち入りそのDSを取り返したことがある(別の友人のお母さん談)
・もう1人もPS3のソフトを3本盗み、本人はとぼけたがやはりその子の自宅内に踏み込み現物を取り返した事がある(別のお母さん談)

このような情報が集まりました。しかし、確たる証拠はありません。
ただ、事実なら常習的に手クセが悪い。大人になって自然に治るものなのか。
発覚当日、

「空き巣なので、警察に届ける。まずうちの事情を知っている人に疑いが向くし、犯人絞り込みの捜査には必要だから、2人も事情を聞かれると思う。その時は協力してほしい」

と話すと、

「家の中も見られるんですか?」
「○○君(息子)を家に入れなかったのは、家にPS3があるって分かると入り浸られて困るので(自分はさんざんこっちに入り浸っていたのに)」

と、聞いてもいない事を説明し、何もなければ見られても困らないだろうことを、自分から聞いて来ました。
しかし、状況的にかなり濃いグレーでも、証拠がなければ白です。そして信じてあげたい気持ちもあります。

当人に、

「父親が貰って来たと言うPS3とPS2を見せてもらえないか。うちに保証書が残っているので製造番号を見れば分かる。疑って申し訳ないが、捜査のうちには君も自分の潔白を証明する必要があるし、お互い疑心暗鬼でお付き合いするのは心苦しいだろう」

と提案すると、

「お父さんが、仕事に行く時持って行ってしまって家に無い(ポータブルゲームじゃあるまいし、そんな大人がいるとは思えない。それに今時PS3ごとき、一家に一台ペースであると思うが)」

と言う、政治家の闇献金の言い訳クラスの意味不明な釈明。じゃあいつ帰って来るかと聞けば、不規則で分からない、と。
見せれば済むものを見せようとしない(誰かから別の個体を借りて見せられたら無意味だが)。

本当に違うのであれば、他に犯人がいる。濡れ衣を無実の人間に着せる訳にもいかないし、これは警察に窃盗事件としてきちんと捜査してもらおうと思い始めました。

この後、その疑わしい2名の自宅に赴き、このような事があった、警察に介入してもらう、そちらにも容疑者特定の為に捜査員が行くかもしれないが、真相究明には必要なことなので捜査に協力してほしい、と通知しました。

その翌日、その2人のうちの1人と一緒に息子が家の中を見せてもらったらしい。
しかし、PS3は無かったと言う。当然だ。あれだけ騒ぎになれば隠すだろうし、その1人もグルっぽいので、突然行った様でも実はこれから行くと電話か何かで情報を入れている可能性が高い。

そして週明け。

息子が学校から帰って来ると、とある友人から、「その2人が○○のiPODを盗んだ」と吹聴していたのを聞いたと言うのです。息子の話だけでは信用に足らないため、夜、その友人のお宅に伺いご両親のいるところで「迷惑はかけないので、君の聞いた話を聞かせてほしい」と話すと、息子の言った通りの話が聞けました。

そして、いくらうちの家族の生活サイクルを知っていても、誰もいないのは日中だから空き巣は難しいのではと私が言うと、息子曰く「2人とも良く学校休むから、昼間に来ようと思えば来れる」、と。

その足でその子の自宅に行き、母親のいる前で(余談だが、子供同士もう数年来行き来して、うちの息子はそちらで食事を頂いたりはないが、家に週末泊まったり食事をもう何十回となく食べさせているが、お礼どころか挨拶も無い)、

「とある学校の同級生達から、君たちがうちからiPODを盗んだと話していると証言があった。最後にもう一度聞く。本当に違うならこちらが謝るが、もしそうなら正直に言って欲しい。そうすればこれ以上事を大きくしたくないし、警察への被害届も出さない。君は本当にやってないね?」

そして、iPODの窃盗の件は認めました。
しかし、今回のPS3の件については、

「本当に知りません、やってません」

そうするとその母親が、

「さっきから聞いていれば、まるでうちの子が犯人だって決めつけているみたいで気分が悪いんですけど」、と。

さすがにカチンと来ました。

「お母さん、気分が悪いのは分ります。しかし、本人はiPODを盗んだ事を認めると言っているんですよ!まずはその事を謝るのが先でしょう!子供を守るのは親の仕事だが、間違いを正すのも親の大事な仕事だ!」

本当にやってないなら警察に届けて捜査が入っても問題無いでしょう、疑って申し訳ないが、iPODの方の被害届も出す。そうなると本件も真っ先に疑われるでしょう、ご協力願います。そして身の潔白を自分で説明して下さい、と伝え帰りました。

その子の家は、自宅から歩いて数分です。
私が帰宅して10分後・・・

家のチャイムが鳴り、玄関を開けました。すると、先ほどの親子が居ました。

「これ、何かうちにあったんですが、お宅のものでしょうか?」

と。

シリアルを確認すると、確かに息子の部屋から盗まれたもの。
本体とハーネスはあるが、コントローラ2台がない。

「さっきこれで最後だ、警察に行くと言ったはずだ!何故家にない、あるはずがないと言ったものが、僅か10分後に出てくるんだ!あるのが分かっているとしか思えないじゃないか!」

大人をしてこんな怒られ方は屈辱と私だったら思うほど、怒鳴りつけました。
そして、この期に及んで親子ともども謝罪の言葉は無し。
それどころか、

「GWに友達が10人位遊びに来て、誰かがみんなで遊ぶ為に持って来てそのまま置いて行った。自分はやってない、知らない」

「それじゃあ、警察には届けさせてもらう。もし君がやってなくて他の誰かが犯人だというなら、その10人の友達を警察に言え。そして自分の身の潔白を自分で証明して見せろ。私も本当の犯人が分かればその方がいい」

ここが本当の最後の砦でした。

怖くて言えなかった。正直に言うから許して欲しいと、涙ながらに謝れば警察までは言わないでおこうと思っていました。しかし、彼は最後まで自らの保身を考えた(本当に別に関わった人間がいれば別だが)。
そして、もう一人の同級生も、どうやらグルだった節がある。

小学生の頃から出入りし、息子の友達だから息子と同じように接し、食事もたびたび一緒に食べ、お世話になっている家から物を盗む。

それは即ち、それが発覚して息子との友達関係が破綻しても良い、つまり友達より物・自分の欲望を優先していると言うこと。息子は物以下だったのか。

こそっと持って行けるものを小学校低学年くらいで出来心で、なら100歩譲ってまだ分かるが、中2にもなって留守の家に入り込んで大きなものを盗って行く。立派な窃盗だ。今はまだ、自分の欲しいおもちゃだけ狙っているが、そのうち金目のものを狙う様になるかもしれない。

親も親、私の眼前で叱るなら更生も期待できるが、この様子ではそうもいかない。

世の中のやってはいけないこと、失ってはならないものを、大人になる前に誰かが教えねばならない。

触法少年の警察での扱いは、成人のそれとは違い「健全育成」が目的で、人生の修正が狙いだそうである。それは私の思いとも一致するが、被害届を出せば「前歴」(少年なのでまだ前科にはならないと思う)が残るだろう。将来、それが彼らの足かせにならないかとの迷いもある。

正直、物は出て来なくてもよかった。近しい友人が日頃世話になっている家から盗みを働く。そのことが信じられなく、裏切られた思いで悲しい。そして、子供の出来心なら正直に話し謝って、二度としませんと言う言葉が欲しかった。

自分が子供の頃、祖父母から良く言われた。

「世話になったら、感謝しなさい。困っていたら助けてあげなさい。それが人の道だ」

世の中、全て損得が優先の空気感の中、他人の迷惑や損失はどうでもいいのか。
友達よりも金と欲が大事なのか。
義理と人情より重いものはないのか。
罪悪感に苛まれることはないのか。

どちらの家も、親子揃って謝罪に来れば、最悪事件化は止めようと思っているが、その様子はない。
警察に被害届は出そうと思っているが、未だ迷いは消えない。

盗難が発覚した当日も、騒ぐ私と家族の中、その2人は平然と嫁の作った昼食を食べていました。

悲しいことです。
Posted at 2014/05/20 10:59:16 | コメント(97) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2014年05月18日 イイね!

バイクでぶらっと。

バイクでぶらっと。今朝はUnicoさんとFMMに行く日を1週間間違え、何シテルのメッセージで当のUnicoさんを慌てさせてしまい、道の駅まで結果的に強制召喚(^^;

1時間程、楽しくお話をさせて頂きました(^^)

時間に余裕が出来たので、バイクでたまには964主治医の所に挨拶がてらと乗り出しました。

しかし、行ってみると行き違いで会えず…
みかも道の駅経由で帰って来ました。



埼玉県某市の農道。田舎道は落ち着きます(笑)

途中、学生時代に住んでいた、スバルのお膝元の街を経由。
何年ぶりだろう、町並みも変わり…
バイトしていたスタンドは無くなって、行きつけだったパチンコ店は結婚式場に。
友達と良く行ったロイヤルホストは逆にパチンコ店になり、バイクに乗っていて車にぶつけられたスーパーはカー用品店に変わっていた。

そんなに変わってしまっても、やっぱり街の雰囲気は変わらないから不思議…
町並みの変化ほど成長も代わり映えもしない(見た目以外)自分のせいなのか(笑)
まるで、暫く居たら当時の姿の友人と出くわしそうなデジャヴ感でした。









みかもってこう書くんだ…知らなかった(^^;

空を見上げたら、いつ以来の「高さ」と「円さ」を感じさせてくれました。

と言う暇人の休日でした。
Posted at 2014/05/18 16:18:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月18日 イイね!

ポルシェ・デザイン(PORSCHE DESIGEN)

ポルシェ・デザイン(PORSCHE DESIGEN)ポルシェ・デザインって会社があります。

911をデザインした「フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ(2012年没)」がデザイナーとして興した会社で、バッグからペンやサングラス等様々な「モノ」をデザインし、自社ブランドとしてプロデュースしているのですが、その中に腕時計もラインナップされています。現在はポルシェの子会社となっているようです。

車好きには時計好きも多いと言いますが、(かつて)私もそうでした。

時計とはその名の通り時間を計る道具ではありますが、不思議なことにゼンマイ仕掛けの古の構造を持った時計(いわゆる機械式時計)の方が、「計器」としてなら性能的に段違いに優れていて安価に購入出来る、「クオーツ」や果ては計測誤差がほぼ無いと言っても過言ではない「電波時計」よりも人気なのです。

※ちなみに機械式時計の計測誤差は優秀なムーブメント(車で言うエンジン)でも+-数秒/1日、クオーツ時計の精度は普及品で+-数秒/1ヶ月と段違い。

これには、時計が計器としての価値の他に、ブランド品・宝飾品としての側面も持ち合わせているからとも言えますが、同じブランド内でクオーツと機械式時計の両方がある場合、大抵人気のあるのはゼンマイ仕掛けの機械式時計で、仮に質入しても機械式の方が金銭的評価が高いことからも、機械式時計がより好まれるのは単に宝飾品的側面があるからとは言いがたいのですが・・・。

ゼンマイ仕掛けの時計とクオーツ時計(電池とモーターで駆動)は、その構造からガソリンエンジン自動車と電気自動車との関係に似ていると思います。

どんなにエコで費用対効果が高いと言えども、インフラの問題や現時点での車輌価格と利便性に少々難があるとは言え、究極のエコカーと言われる(走ることだけを考えたらというだけで、生産や廃棄、資源の消費の多面で考えるとそうエコでもないが)電気自動車が将来的に一般化するまでには相応の時間がかかると感じています。

人はやっぱり物理的構造により理解できる技術で動く「モノ」に、親近感と愛着を持つらしい。
機械式時計も、あの「チッチッチッチッチッ」と言うガンギ車(タイミングを取る為の時計の機械のギアのひとつ)が叩かれる音があり、ガソリン(軽油)エンジン車の排気音・駆動音の生命感と共通するニュアンスがあります。

また、機械式時計は構造が歯車とゼンマイですから、最悪部品ワンオフをすればいつまでも(本当に孫の代まで形見で使うとかあるんです)修理して使えます。世界で最も創業時期が古い時計メーカーのひとつとして有名な「パテック・フィリップ」は、自社の生産した時計と確認できる製品は、何百年前のものでも100%永久に修理対応すると謳い、実際本当に修理してくれます。こんな所も機械式が好まれる、また高級であると言う根拠にもなっているのでしょう。

それに引き換え、クオーツモジュールは、大体10年で部品保有が切れて修理不能、良くて代替モジュールに載せ換えて修理出来るかどうか。これは、電気自動車が普及したその先の、「工業製品」としての成り行きと製品寿命を暗示しているようにも思えます。

今の様に、ガソリンエンジンの旧車を大切に乗って、何とか修理も出来ていつまでも綺麗に乗れて相応の価値が残ると言うのは、電気自動車の世界では廃れていくのかも知れません。

前置きが長くなりましたが、私は昔、機械式の時計が好きで中古品を中心に結構な数を購入していました。趣味が高じて「古物営業許可」なる警察公安に登録する免許も取得したほどです(笑)→ああ、職を失ったら中古車販売とかも出来るな~

機械式時計は有名なところでは「ロレックス」を始めとした高級ブランドが多いのですが、上手く中古品を購入すると、数年使って売却しても「利益」が出てしまうほど無駄の無い趣味でした。しかし、そこはやっぱり貧乏人、人気ブランドの時計は換金性も高く損をし難いのですが、マイナーブランドの物は売りにくく、売れても良い値段は付き難い。いつしか世間の人気がある時計しか買えなくなり、自分の気持ちで「これ良い!」と思う直感やセンスでの、趣味としての時計の買い方が出来なくなって来るんです。

ピーク時にはデイトナ3本を始めとしてスポーツロレックスと言う人気ラインの時計、IWC、パネライ、その他諸々・・・20本位手元にありました。借金して買ってもすぐペイできるので、価格の割には高級車を買うより全然ランニングコストも安く、お金のかからない安全な趣味だったんです(購入する時は相応のお金が必要ですが)。

そうするうちに、前記の通り人気ブランドのベタな時計しか買わなく(買えなく)なり、趣味よりも商売気の側面が増えて来て、つまらなくなって殆どを売り払ってしまい今に至ります。

その当時、損得抜きで「これカッコイイな」と思って買った時計がありました。



ポルシェ・デザイン ヘリテイジクロノグラフ チタン+PVD加工 1999本限定品

時計の人気は専業の一流時計メーカーのものが高く、時計を本業としていないブランドの時計はあまり人気が高くない傾向にあります。ポルシェ・デザインもそんな感じで、当時50万円オーバーの定価に対し、1999年の発売直後に新品同様で売られていた中古品を機械式クロノグラフ(ストップウォッチ付き腕時計)としては激安の数万円と言う格安で購入し、これは普段用に気に入っていたのと、売ってもたいしてお金にならないと思い処分せず、そのうちしまいこんで忘れていました。

金属なのにまるで硬質プラスチックの様な質感、チタンの軽さや丈夫さ、金属製腕時計としては少ないPVD仕上げマットブラックの色味・・・

今見てもなかなかカッコイイです。
そして、購入当時はまだ964に乗っていませんでした。

この時計の裏ブタを改めて見ると・・・
F.A.PORSCHEの文字と手書きサインを模した刻印。

ポルシェ・デザインのポリシーは、機能とデザインは一体であると言う様な感じだったと思います。
この時計に感じた機能美は、ポルシェ・911と言う車の質実剛健さとダブります。

この時計を買った6年後に964を購入することとなるのですが、時計の事は忘れていました。

ポルシェの時計とポルシェの車。
共通する美学に私の心が反応したのか、時計に宿るF.Aポルシェの魂が964を私の手許に呼んだのか・・・

旧い時計を引っ張り出して、その2つの「ポルシェ」に巡り合わせと運命の様なものを感じたのでした。

※ちなみに、ポルシェ・デザインの時計も一部「IWC」と言う一流時計メーカーとコラボレーションしていた時代のモデルは例外的にかなり人気があり高価だったのですが、その後「エテルナ」と言うメーカー(後にポルシェ・デザイン社に吸収)とコラボした私の時計も、当時不人気でしたがアンティークとなった現在はそこそこ人気の様で、私が購入した2~3倍の価格で売られているようです(笑)
Posted at 2014/05/18 15:00:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2014年05月11日 イイね!

A/Cガス補充からの、初!おは☆スタお見送り!!そして…

A/Cガス補充からの、初!おは☆スタお見送り!!そして…昨日、今日と降水確率0%な関東!
気温も日本のどこかでは真夏日を記録!!等々、GWの余韻と好天でうずうずしてしまう週末(^^)

まず土曜日、いつもの大ちゃんのところで2年ぶりのA/Cガス補充。
十分冷えるんだけど、冷え始めが遅くなった様な・・・(964は元々冷えが遅いので、気のせい?)
周りの964乗りの皆さんも、この時期こぞってエアコンガス補充しはじめてますね~

道中筑波山もこの綺麗な新緑。





134aを・・・まず1本。うい~もう1本、と思いきや、







ミッキーさん:「1本でダイジョブそうだよ?」

意外に漏れは少なくて良かった(^^;

そして本日、まだ見ぬ戦友ランバラル、もといシシオウさんにお誘い頂いた「おは☆スタ」の栃木茨木合同ツーのお見送りに!(^^)

8時半、FKDインターパークの南側P。
遅れちゃマズイと30分早めに行くと、誰もいない・・・
少し早めとは言え、結構クルマ好きの朝は早いので(某7系のお友達に、朝早く目が覚めてしまうお年頃の方々が多いせいではないと思いたい)、30分前なら誰かいそうだが?
それに待っていると、3台ほどFがカオ~ンとPの脇を走り抜けていく・・・(汗)

初めてなので場所が違うかと、やきもきしていると、512TRが!
このFにして稀に見る好戦的なGTウイング、スズけんさんです(^^)



「おは☆スタ」、皆さん出足遅めなので30分早いと誰も来ませんよ(笑)
そうか・・・いつもはおさ~んばかりだから早いのか・・・

そうこうしているうちに続々と、、お馬さん達が!
あれ・・・お馬さん達が・・・いや馬ばかり、、セレブな乗馬クラブの様相・・・
場違い感満点な私の964、、まるでコンパに1人紛れて浮いている「コイツ呼んだの誰よ?」的な(汗)

いやしかし、皆さんフレンドリーで新参者の私を暖かく迎え入れて下さいました。









おお、996!
久しぶりのカッちゃん九壱壱さん。

そして、そのうちF以外の機体も!







シシオウさん!日本が誇る名機!!35GT-R!!!
ようやくお目にかかれました(^^)







そして、、アウディ!R8!!





BMW!M5!!

あれ?音が・・・まるでフェラーリ~!?



R8





・・・両車共、毛が生えた強心臓でした・・・(笑)

そして、ここでお見送りのはずが、この好天とこの車達に精神面が侵され、ちょっとだけでも一緒に走りたい気持ちが抑えられなく!

連れて行った息子に打診するも、この後見送ってFKDの中で母の日の何か買って、朝飯食べさせてやる!の釣り言葉の方に目がくらみ、息子は「行かない」と・・・

しかし、出発の9時が近づいても、店が開く気配は無く。

「FKD、10時からですよ?」

何と9時からと思っていた開店は10時(^^;
よお~し、有無を言わず出発確定、息子もPで1時間待つよりは行く方がいいと(笑)
しかも笠間まで同行とお話したら、「そこまで行くなら友部まで行っても同じ」との皆様の有り難いお誘いにて、第二集合場所の友部まで同行!

途中の写真(撮影:おちゃ息子)





トンネル内のオーケストラ・・・



行楽に行く家族連れからも、注目の的のお馬さんと各社のスーパーな車達。







そんなこんなで、友部までお見送りさせて頂き北関東道を再び爆走し、またFKDまで戻り無事朝食と買い物を済ませて帰って来たのでした(嫁は会社のゴルフ行ってる・笑)

帰り、岩瀬の近くで黒いクラウンを発見!
虫の知らせで追い越し車線で減速、隣に並んでヨコ見ると、、青服!
目が合ったら、「ニヤリ」とされて、、そのままI/Cを下りて行かれました・・・
何事も無く良かった。。

お誘い下さったシシオウ殿、現地で新参者にもかかわらず暖かく迎えて下さり、お話し相手になって下さった皆様、大変ありがとうございました!

また宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

そして戻ったFKD。
息子が、「あ、ポルシェ!」

Pに良い音をさせて滑り込んで来る930カレラ!



お久しぶりのヒロ0430さん、生活圏が違うのに凄い偶然(^o^)/

「930のスペアキーを作りに近くに来てて、偶然見かけたので…」

いや~久々にお会いできて、わざわざ声をかけて下さって非常に嬉しかったです(^^)
そんなこんなで、車遊びの週末でした!
Posted at 2014/05/11 18:00:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エアコンブロアファンモーター交換修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/3187149/8323034/note.aspx
何シテル?   08/07 08:10
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation