• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんの"息子の路上慣熟訓練機" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2019年3月20日

アイドルアップレジスタ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作したアイドルアップレジスタを取り付けました。場所は助手席側足元です。発煙筒があるパネルを取り外せばアクセスできます。グローブボックスは外さなくても大丈夫でした。パネルは爪3箇所で留められていて、下から見ると爪を押せるので、押しながら下に引っ張る感じです。無理やり外すとダッシュ下の取り付け箇所が破損するかも知れません。
2
カバーを外すとECUのハーネス奥に、フリーの青い2極カプラーがあります。すぐ見つかると思います。
3
少し引っ張り出すとこんな感じ。ここに自作したレジスタを取り付けます。取り付けたら元の場所にカプラーを戻して完了です。

効果ですが、皆さん絶大!って仰るのですが、正直半信半疑でした。が、これ凄いです。アイドル落ち込みの酷い振動は無くなり、これなら同乗者がいても恥ずかしくありません(^^)

エンジンマウントの交換作業を予約しちゃいましたが、必要なかったかも…
パーツ発注しているので、キャンセルは出来ませんが(^^;

部品代は2〜300円ですし、アイドリング時の回転落ち込みの振動でお悩みの方、おすすめです。
但し、多少燃費が落ちるとの情報があります。
と言ってもアイドリングで長時間放置する事は渋滞時位ですし、そもそも660ccですから多少の燃費低下より快適性が上がったメリットの方が私ははるかに大きいです(^^)
4
自作したレジスタを取り付けた図。アイドル落ち込み時の振動にお悩みの方にお勧めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンヒーターパネル球交換編

難易度:

室内灯、バニティランプLED化編

難易度:

フロント室内灯増設編

難易度:

バニティランプ付きサンバイザー取り付け編

難易度:

ドラレコ取り付け編

難易度:

リヤラゲージランプ増設編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月20日 22:33
こんばんは(=^・^=)

アイドルアップまで自作とは(驚)
落ち込みが激しい車だとかなり快適
になりますね♪
安価で効果大ならOKでしょ♪
コメントへの返答
2019年3月21日 12:43
こんにちは(^^)

情報があれば、後はパーツ揃えて半田付けするだけでしたので・・・(^^;

しかし、メーカーで後付け対策できるようにしてあるなんて、自覚ありの仕様というのが何とも・・・(笑)

プロフィール

おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ] オートプレステージさんからウイングオートさんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:15:29
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:12:36
備忘録 W204 メンテナンス リセット方法① (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:38:39

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation