• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

BR乗りから見たBSアウトバック

BR乗りから見たBSアウトバック
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レガシィ アウトバック レガシィ アウトバック リミテッド_AWD(CVT_2.5) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点

BRより高級感が増しています.前後ともシートヒーター付きやステアリングヒーターという快適装備も.より静かになり(世代が違うが)同じ車種とは思えません.
アクセルを踏み込んだときのエンジンノイズ,ウィンカーの音もちょっと重厚感が出ているような気がします.
不満な点

レガシィらしさが…(何をもってらしさとするかは,微妙ですが).アクセルレスポンスも,走りの機敏さも,全体としてもっさりした印象があります.機能充実度が良いですが,アフターパーツの導入は難しいかも知れませんね.
次期型(2017年の改良モデルの後期型?)で導入の噂があるステアリング連動ヘッドライトも,弄りは大変?
総評





BRより若干大きくなり,いろんな所にゆとりが増しています.ただどうせやるなら,より北米らしさを増して欲しいですね.(北米モデルに限らず日本以外の国向けの車両は)車高がもう少し高く,ルーフのクロスバーも標準だったりオプションだったり.
メーカーでは,タワーパーキングに入らないから,クロスバー仕様車を出さないらしいですが,ここまで大型の車をタワーパーキングに入れる人がどれだけ居るのか?疑問です.
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価


BP(先々代)からBR(先代)に乗り換えたときにも感じましたが,全体としてもっさりしている印象があります.機敏に走ると言うより,ゆったり走るという感じ.
BP(先々代)がモーターボートなら,BR(先代)はクルーザー、BS(現行)は大型クルーザーって感じです.

機敏な走りは,インプレッサやレヴォーグに.レガシィは,もっと大人しいコンフォート性能を求めて.と,棲み分けは出来た気がします.

高速道を流す分には,とても乗りやすいですが,ストップ&ゴーになりがちな峠道では,エンジンのレスポンスがイマイチ.パドルシフトを駆使して回転数の落ち込みを少なく出来れば良いですが,一旦回転数が落ち込むと再加速性能が悪いです.
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価


自分のBRはショックを替えてあるので何ともですが,コンフォート性能は上がっている気がします.ノーマル状態なので,タワーバーが付いたりしたら,少しは感じが変わるかも知れません.
スタブレックスライドも判るような判らないような…確かに乗り心地が良くなっている印象は受けますが.

遮音性能はBRより良い気がしました.
高級車って感じがします.
積載性
☆☆☆☆☆無評価



自分の車には設定の無い,サングラスホルダーが付いていたり



リアゲートが電動になった分、機構のスペースが取られて少し狭い?でも気になるレベルでは無いです.荷室長が短くなっているような気もしますが.
燃費
☆☆☆☆☆無評価


燃費は良くなっています.BRと比べてですが.以前は90Km/h辺りから上の速度で走行すると,燃費が悪くなる印象がありました(高速3車線ではキープレフト).しかしBSでは,真ん中たまに追い越しという速度域でも,BRよりも燃費が良かったのには驚きです.
自分の車と比較したら,アクセルレスポンスがイマイチ.高級車に仕上げるならば,この(BS)くらいの方が良いとは思いますが.
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマレビュー
Posted at 2016/12/19 13:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 23:06
これに6気筒モデルがあれば、直ぐにでも契約書に印鑑を押したい次第ですが、もう開発はしないようですし、豪州仕様が羨ましくて仕方ありません(^_^;)

クロスバー仕様はそういうことですか!!
よく分かりましたが、同じく納得いかないですね(^_^;)
私も試乗しましたが、乗りやすくなり、エンジンも進化してる気はしました。

色々と疑問点もありますが、次期候補車にしてもいいかなって思ってます。
コメントへの返答
2016年12月19日 23:29
まさに!6気筒モデルがあればですよね.矢島では作っている?ハズですが。

6気筒が無ければ、ディーゼルでもいいです。自分は距離を乗るので、ディーゼルの方が色々(環境にもお財布にも)と優しいのですが。

BRのクロスバー仕様は、自分の乗るEX-Ediがあっという間に売り切れ,EX2を出し、GMを出しと…クロスバーがあっても売れると判ったはずなんですがね。せめてオプションでも良いので、選択できるようにすればいいのに…。矢島でも実際装着している訳だし。

と、思うユーザーの声は、届かないんですよね。

2020年には全車が、グローバルプラットホームにするらしいので、この車もその頃にフルモデルチェンジとなるのでしょうかね。

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation