• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t o r a t aのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

イヴォーク・ラッピング

イヴォーク・ラッピングラッピングの納車に行ってきました。仕事をこっそり抜け出しましたが、バレバレですネ。

2年前から3M社の自動車専用が本格的に導入されはじめましたが、いざ愛車となるとドキドキです。

iphone5でカメラアプリにて撮影したスカイツリーとお店と人力車



自動車専門雑誌のイヴォーク以外では、初めての施工とのことでしたが、これからドンドンイヴォークをラッピングしちゃってください! と一言残して、押し迫る台風前の静けさが何とも不気味な秋晴れ(夕焼け)の中撮影してみました。


感想としては大変満足しています。
塗装の場合、ウェストラインはサイドモールを通常は全て外しますが、曲がってしまったりが怖かったですし、何せ費用が驚きでした。
ラッピングではピーラーのような細い針金の入ったテープをまず貼ってから、シートをかぶせてピーリングしながらカッティングするのでボディを傷つけることなく、さらに格安(私の見積もりでは塗装の1/6)に仕上がりました。

今回で納車前の私の構想を達成できたような気がします。
ただ、湧き溢れる欲望にブレーキがきしみます。 マイイヴォークのブレーキ鳴きのように 笑)

納車前にお絵かきしてたのですが実現しました


私はイヴォークのこの角度から眺めるのが大好きなんです


ウエストラインがしっくりとカジュアルになりました


サイドフェンダーブレードもよくなじんでます


断端の処理もきれいです


次は妻を説得してルーフをラッピングですね。今回は反対が強く不可でした 残念)
ちなみに費用は概算ですが、オプションでコントラストルーフをつけるより↓らしいですよ。

それにしてもoverfinch evoque GTS はまだかなぁ?
Posted at 2012/09/29 16:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年09月27日 イイね!

イヴォーク・プラグ交換

イヴォーク・プラグ交換かぶってるのかな?ターボエンジンの宿命かな?と思いつつプラグ交換してもらいました。

デンソーはマクガバンさんがご使用されていらっしゃいますので、NGKで適合するものはないかな?とマイDを巻き込んで、あれでもないこれでもないと冒険しましたが、見つからず、私もデンソーと相成りました(>_<)

劇的改善はやっぱり感じることができませんでした。フォード製プラグ(チャンピオン?ボッシュ?)もイリジウムでしたし。首都高では気分的にパワーがアップ!したような感じが??

燃焼効率アップで少しでも燃費改善が期待できれば良しとしたいところです(^-^)/
Posted at 2012/09/27 11:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記
2012年09月26日 イイね!

イヴォーク・OBDⅡ(イエ~ィ)

イヴォーク・OBDⅡ(イエ~ィ)OBDⅡアダプター接続成功しました!!

私のような、ただの車好きな素人に果たして意味がるのか? という声が聞こえてきそうですが、
OBDデータ表示項目56種類のデータをひっぱってこれましたよ。

紆余曲折ありましたが、レーダーの吊り下げをやめてしまいました。






理由は予想外に同乗者(家族)のクレームが続出したためです。
ピコピコうるさいから電源切って!
目障りだから端っこに付け直して!
お巡りさん恐怖症になってしまいそうな子供たちの教育上の観点から!

などなど、ズバリ我家では不評だったのです 無念)
吊り下げステーまで自作したのに。。。涙)

あ~~わかった さ~~
お金かかるけど付け替えるよ~~っと、実はウキウキしながら、この苦境をチャンスに変えよう!

ということで、機械まで買い替えて、さらにOBDⅡアダプターにチャレンジ!
ちなみに、以前使用していた(といっても2ヵ月間)製品は外車用OBDⅡアダプターと接続不可でした。

ハラハラでしたが見事成功です!

OBDⅡソケットはこちら! アクセルペダルの真上です。


う~ん。ブレーキから踏み変える時に少し靴の甲が当るかも?(エスキモーじゃなければ大丈夫?)


DIPはオールON!(self-responsibility プリーズ! 設定時はかなり緊張しました)


やっぱりここになっちゃいますね。車幅感覚にも慣れてきたので、今ならOKです。吊り下げにはなかったブルブルが出ちゃうのが欠点でした。


情報がいっぱい!大人のおもちゃですね。


アダプター入手に関しては???。 頑張ってください。 次回はプラグ交換の結果です。
Posted at 2012/09/26 15:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年09月24日 イイね!

イヴォーク入院中

イヴォーク入院中定期点検につき2時間で終了の予定だったのですが、納車時の塗装剥がれ問題とインパネのズレ修正のため1週間の入院となりました。(ついでにレーダーのOBDⅡ配線とプラグ交換!)

インパネの右側ホックはまってませんので傾いてます。
プッ 2ヵ月気が付きませんでした(笑) ズレンジ!









製造過程の両側ヘッドライトインストール時の傷と思われる塗装剥がれ2箇所です。
反対側は結構目立つ大きさでした。



納車を心待ちにされている皆様。車は生き物ですが、納車時に車種を逸脱した強い個性は必要ありませんよね。納車時にはしっかり時間をかけて観察しましょう。
他にも個性あるイヴォークですが、これ以上は悲しくなるのでやめときます(涙)

だって、イヴォークが大好きですから(汗) でも次はドイツに行きます(これ決定!)

最近のブログは、初期ロット人柱体験記になってきちゃいましたが、10月はラッピング予定ですのでまた違ったブログを期待してくださいね。

Posted at 2012/09/24 17:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年09月08日 イイね!

イヴォーク・ロゴエンブレム

イヴォーク・ロゴエンブレムまずは衝撃的なロゴの実態から。。。。

う~~ん。やはりズレてますよね~。定規も当ててみましたが、やっぱりですね。
ズレンジ(苦笑)


ま~どうせ変えるんだから、「いいネ!」と楽天的に変更しました。もちろんピッたりあわせるつもりです。

スペル間違ってませんよね。


ペリペリ剥がしていると、ホントに良いのか?と自問自答し始め、少し汗が出てきました。
マスキングテープ紛失につきサージカルテープで代用です。


ズレを補正してきちんと真っ直ぐに変更しましょう。



フロントは大きなズレはありませんでした。剥がしてみると、今度はつけようかつけまいか悩みだしてしまいました。クラムシェルが際立ってロゴなしもカッコイイ!

まあまあ! 今後、野望がありまして、その際には剥がすことになるかもしれません。とりあえず当初の目的は達成しましょうということで。

じゃん!


ばん!


そしてポン!





次は定期健診とラッピングの予定です。その先はoverfinch?
Posted at 2012/09/08 10:55:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ

プロフィール

「最近チビたちがハマってるのです。こりゃ楽しいよー。」
何シテル?   09/07 18:53
torataです。皆さんよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:25:33
ポルシェ(純正) 992GT3 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 02:05:24
992後期の素カレラは(も相変わらず)お勧め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 02:55:14

愛車一覧

ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
色々あって、妻の車が2台体制に BEV恐るべし
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
良し バンパーって何?どこ? もはやその役割を疑問に思うほどのフラッシュサーフェイスデザ ...
ホビー オプティマ ホビー オプティマ
長尺箱えしました キャラバン(無発)からモーターホームへ 箱替え理由 大型犬がやはり大 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
カミさんカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation