• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]
バックカメラ取り付け
5
なんだかんだ考えたあげく、ナンバープレートの片側ビスを外し、<br />
そのねじ穴を貫通することを決断。<br />
ドリルで穴を貫通し、カメラを取りつけます。<br />
このカメラはねじに配線が通っているタイプなので、この取り付けが可能でした。ねじ径の大きいタイプもあるので注意です。<br />
ちなみにこのねじは多分6mm<br />
暗くなってしまったので、その他の写真は撮れませんでした。<br />
あまりいい感じではないですが、ナンバーへの取り付け完了です。<br />
白いタイプもあったので替えようかと(もしくは白くぬるか?)<br />
カメラ映像はまあまあですが、ライセンスプレートランプもLEDに替えたので夜はその明るさで白っぽくなります。<br />
でも、安全のために付けたのでまあいいかなって感じです。<br />
コンビニとかで車をバックするとき、もし後ろに子供がいたら?<br />
なんて不安から解消されました。<br />
結構大変な作業で疲れましたが、時間があれば誰でも出来ると思います。(工具は必要です。)がんばりましょう。
なんだかんだ考えたあげく、ナンバープレートの片側ビスを外し、
そのねじ穴を貫通することを決断。
ドリルで穴を貫通し、カメラを取りつけます。
このカメラはねじに配線が通っているタイプなので、この取り付けが可能でした。ねじ径の大きいタイプもあるので注意です。
ちなみにこのねじは多分6mm
暗くなってしまったので、その他の写真は撮れませんでした。
あまりいい感じではないですが、ナンバーへの取り付け完了です。
白いタイプもあったので替えようかと(もしくは白くぬるか?)
カメラ映像はまあまあですが、ライセンスプレートランプもLEDに替えたので夜はその明るさで白っぽくなります。
でも、安全のために付けたのでまあいいかなって感じです。
コンビニとかで車をバックするとき、もし後ろに子供がいたら?
なんて不安から解消されました。
結構大変な作業で疲れましたが、時間があれば誰でも出来ると思います。(工具は必要です。)がんばりましょう。
カテゴリ : 電装系 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2015年04月12日

プロフィール

「[整備] #A4セダン サーモスタットハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/7797943/note.aspx
何シテル?   05/17 18:31
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation