• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

電動格納ミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
格納部分のギヤが摩耗したのだと思います。
分解して修理も可能ですが、今回は中古のミラーを購入して交換です。
2
カバーの色が違うので元のカバーと交換しました。
3
本当はすべて写真を撮りたかったのですが、作業が面倒で暇がありませんでした。
ミラーを交換するには、ドアの内張を外す必要があります。この作業は比較的簡単でした。
4
内張を外したら、電動ミラーのコネクターを探し、ケーブルを外していきます。
この作業は結構面倒です。スピーカーを」外してその穴から手を入れて、ケーブルを固定しているタイラップなどを外していきます。
5
ケーブルを外す時は、又ケーブルを入れる時のことを考えて、コネクター先端に紐をくくりつけて、そのまま抜き、次にケーブルを入れる時にはその紐に交換する側のコネクターをくくりつけて、引っ張れば元の場所にケーブルを引き込めます。
6
とにかく時間がかかったのは、ミラーの取り付けです。クッション材が邪魔して、なかなかうまく取り付けられませんでした。
試行錯誤を繰り返し、やっとの思いでミラーを取り付け作業は完了しました。
もうやりたくないです。かなり面倒。
7
動作確認も問題なく、作業は終了しましたが、
ふとみたら、内張のクリップが一個落ちてました。うーん面倒だけど、又外してつけるか。
とくに内張のぐらつきもないので、暇なときに作業します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セッティングやり直し

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン サーモスタットハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/7797943/note.aspx
何シテル?   05/17 18:31
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation