• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年10月25日

スナブマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
車検が近いので簡単な点検を行いました。
オイル漏れ水漏れは無く問題はなかったのですが、スナブマウントのラバーがボロボロになっているのを発見。
このスナブマウントはエンジンが必要以上に動かないようにしているもので、無くても問題は起きませんが、エンジンマウントがへたっていると、影響があります。
なので、交換することにしました。
2
パーツノパルカさんで、MEYLE製のOEM品を購入しました。1,320円+ 送料750円でした。送料高いですが部品代が安いのでOKです。
3
作業はとても簡単です。ボルトを3本外せばスナブマウントが外れます。
4
外したスナブマウントのラバーはボロボロになりバラバラになっていました。
5
新しいラバーを取り付けます。結構きついですが、ラバー側を下にしてステーを上から押し込めば入ります。
6
取り付け時は、前方のラバー部を囲んでいる部品も外さないとうまく入りません。
でもこれもナット3個を外すか緩めればOK。
多少調整できるので、ラバー部が中央にくるようにしてからナットを締めつけて終了です。
7
交換後、多少振動が減ったような気がします。
簡単なのでラバーがへたったら交換をお勧めします。
交換作業より、ジャッキアップとアンダーカバー取り外しのほうが面倒です。
ついでにFORGEのブローオフバルブを外し、
クリーニングしました。
8
リンク動画はB7のようですが、基本的には同じです。A6なども同じ作業で交換できます。
9
※追記です。
スナブマウント交換後、かなりエンジンの振動が少なくなりました。加減速時も以前よりスムーズになった感じがします。
かなり効果があることが分かりました。
簡単なので古い車の場合はお勧めです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スナブマウント の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ボルトキャップ取り付け

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月1日 7:58
はじめまして!
とても参考になりました!
スマブマウント購入しました🤓
自分のもエンジン振動はひどいので交換してみたいと思います。
コメントへの返答
2023年11月1日 11:16
ご連絡ありがとうございます。
参考になったようで良かったです。
交換は簡単です。ソケットレンチとトルクスレンチがあればあっという間に交換できます。
Youtubeの動画を参考になされてください。エンジン振動には効果あると思います。お試しを。

プロフィール

「[整備] #A4セダン サーモスタットハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/7797943/note.aspx
何シテル?   05/17 18:31
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation