• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

エンジン振動が酷い 相談案件

エンジン振動が酷い  相談案件 OH後のエンジン振動がひどく、困っております。

エンジンコンプレッションを測ったりしましたが、大きなバラつきもなく

ダイナミックバランスが悪いのかもしれません。
ちゃんと調整してくれたんやろか?

そしてプラグをチェックしましたら、中古のプラグが取り付けてありました。

しかも、標準プラグがBPR6ESのところ、BPR7ESが取り付けてあるにも関わらず真っ白に焼けております。

ここで相談

①何かおかしい?他の原因を調べる

②まずは熱価を上げてみるBPR8ES

標準プラグよりも2つもあげることなんてあるのかね?

ちなみにぶん回しなどせず、街乗りオンリーです。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/13 22:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プラグの熱価
kark0913さん

ミニ管理機
ミジェットタカさん

プラグはNGKに換えたい。プジョー ...
88NSRさん

碍子 Super Jog ZR プ ...
徳小寺 無恒さん

プラグ交換 NGK MotoDX ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

2024年1月13日 22:46
やっと帰ってきたと思ったらまた不穏な・・・(^_^;)
下手にプラグ番手を上げるよりは6番に戻した上で不調箇所の割り出しをした方がいいと思います
本当にちゃんとOHできてればプラグで補正する必要ないはずなので・・・
コメントへの返答
2024年1月14日 9:12
まったく困ったもんですよ
インジェクションなのに、番手を上げるとかなかなかない話だと思います。帰ってきたら7番にあげられてて(しかも中古)理由を聞かせて欲しいですわ
2024年1月13日 23:42
インジェクション車には詳しくないんですが・・・
ちなみにプラグは4本ともバラつきなく真っ白なんですか?

①2次エア吸ってるかコンピューターの不良?燃圧低下でガスが薄い??
インジェクターの汚れならフューエル1で解決???
②インジェクション車でノーマルなら標準でいいはず

ダイナミックバランス不良はありえるかも?
フライホイールは替えてないんですか?
コメントへの返答
2024年1月14日 9:15
4本ともまんべんなく真っ白ですね。番手をあげてるのに。

フライホイールは元のままなんですが、今回クラッチを新調したので、その辺のバランスが取れてないのかもしれないです。

二次エア吸ってたらパンパン言いそうだけど、その辺は普通なんだよなー

原因わからんなー
2024年1月14日 9:50
ノーマルエンジンで、7番のプラグが真っ白なんておかしすぎるし、7番が使われていた時点でOHを実施された店舗に問い合わせられた方がいいと思います。
ご存じの通り、プラグが真っ白というのは吸い込んだ空気に対して燃料が薄いということですので、
・二次エアを吸っている・・・7番プラグが真っ白になるほど二次エアを吸うって、めちゃくちゃ二次エアを吸っているてことになりますが。。
・エアフロ不良・・・実際に吸った空気よりも少なめの値いを出力してしまっている。
・O2センサー不良・・・実際の値より燃料が濃い値を送っていて、それを受けたコンピュータが燃料を薄くなるように補正してしまっている。
・コンピュータの不良・・・センサー類からの信号は正しいが、コンピュータが誤判断している。
他にも燃圧低下、などなどいろいろな原因が考えられますが、OH後に7番プラグが装着されていたということは、OH時点で何らかの兆候があったと考えられます。
OH直後はとくに症状がなく、暫くしてから症状がでたのなら、エアフロ不良やO2センサ不良やコンピュータの不良の可能性がは低いかもですが、まずはお店に相談した方がいいです。
コメントへの返答
2024年1月14日 11:42
おっしゃる通りで、7番が使われていた時点でおかしいですよね。
そういえば、電話のやり取りで燃料フィルターを換えたことあるか?どうかみたいなことを確認されたので、ショップはその時点で燃料が薄くプラグが焼けすぎていることを把握していたのかもしれません。ショップに確認したところ、ショップでは交換の履歴が無いと言っているので、記憶がないのですが、もしかしたら自分で7番入れてたのかもしれません。
そーなると色々な原因か考えられるんですね。
ショップに言わせると、プラグの6番7番は大差ないからそのままでも大丈夫
また、インジェクションは空燃費薄めなので、たいがい白く焼けるとの事
気にしすぎなのかなぁ??
2024年1月14日 16:11
ショップ曰く7番で白く焼けるのはインジェクションでは普通とのことですが、プラグを確認されたのが今回初めてでしょうか?
過去に確認されていて、その時6番でも白く焼けていなかったのなら、やはり変じゃないかと思いますが。。
まぁ過去に確認されたのが夏の暑いときだったとしたら、今は寒いのでキャブなら燃料が薄くなりプラグが白く焼けやすいかもですが、インジェクションはコンピュータが補正するので季節が変わったからといっていきなりプラグが真っ白にはならないように思います。
私自身、ミニのインジェクションのことは全く知らないので一般論の話ですが。。
振動がひどいというのはアイドリングの時でしょうか?、少しアクセルを踏んだ時でしょうか?
アイドリングの時ならアイドリング時の回転数は今までよりも低くなっているのでしょうか?
プラグの焼け具合が関係なかったとしても、違和感のある振動があるならなんらかの不具合があるということなので、お店で見てもらったほうが良さそうですが、その際、OHに出したショップにまず見てもらうか、別の信頼できるショップに見てもらうかは要検討ですね。
コメントへの返答
2024年1月14日 16:40
それがですね、OH出す前はオイル上がりや下がりがあったので、6番で結構プラグの焼け方はバラツキがありました。白く焼けていたり、黒く煤けていたり。OH後にプラグを見るのは今回初めてだったのですが、そういう意味では全て同じ様に焼けています。空燃費が限りなく理想に近いのでしょうか?
振動はアイドリングですでにOH前とは違う振動です。
ただ、エンジンマウントが千切れていた、ステディのマウントが剥がれていたなど、振動が伝わりにくい状態であったのも事実。それら全てをあるべき姿にしたので、それで振動が多くなったのかもしれないです。
とりあえず、OHしたショップさんが、別のマウントに交換してみるとの事なので、もう少しこのショップとお付き合いして、ダメそうならセカンドオピニオンにどこかに行ってみないとダメかなと考えています。
どうも、ダイナミックバランスの様な気がしてなりません

プロフィール

「つくづくミーハーだなぁと思いますが、買ってしまいました」
何シテル?   05/30 14:59
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新生 和光テクニカル ついに始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:26:36
宿題がどんどん増える(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 17:49:58
It’s so cheep! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:12:47

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
岡山のMINI屋さんで見つけました。なかなか車検が通る状態にならず、納車が遅れていました ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation