• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

イベント:もちやスタ・ヴィツミーティング 春

イベント:もちやスタ・ヴィツミーティング 春
「イベント:もちやスタ・ヴィツミーティング 春」についての記事

※この記事はもちやスタ・ヴィツミーティング 春 について書いています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もちやオフに参加してきました。






うちらは・・・



今回は、こんなネタで盛り上がってました・・・


フォグランプネタ。

前期のガラスレンズ(Valeo製)と。


後期のプラスチックレンズ(koiTo製)・・・

弄る時のちょっとした参考になりかなぁとか。



TR-MASAさん、パーツ装着のようです・・・
洲原早朝部員の作業開始です。




🚧工事中🚧


スロットルスぺーサー装着でした。赤色のパーツがスロスペです。
自分も密かに狙ってます


はやヴィッツさんのヴィッツG's・・・

ニューデザインのカーボンボンネットと、アルファロメオMI.TOのサイドのカーボンパーツが話題でした。




帰り・・・グル旅しましたが・・・ま、これがしたくて、昼御飯は軽く済ませてますが。何だかんだで900円もセブンで使ってた。

もちやを出てから西湖周辺をツーリングし、富士吉田の街中まで移動。

個性的な食べ物屋さんを探して、ゆっくりゆっくり流してましたが。
情緒ありそうな場所には食べ物屋さんがなくて、大抵は民家が密集・・・あとは、チェーン店ばかりでなぁ。

駅前のお店は随分ひっそりしちゃった・・・

大通りとチェーン店が占める、ごく普通の街中になりはじめてました。
古い街並みは消えはじめている。
住んでいる人達は、その方が便利で良いんだろうけど、観光する人は面白味が無いもんですね。

何と言いますか、その土地なりの独特な物さえも消えはじめている気がして、少し寂しい気さえしました。




なかなか、狙っているような洒落た店は見つからず、一先ずいつも行く宮ヶ瀬のイタリアンまで移動。



スパゲティ屋青山にて夕食・・・



ここに来た時の定番メニュー「ラザニアとフランスパン」のセット。
粉チーズと、二種類のタバスコが付いてきます。



フランスパンにラザニアのベシャメルソースをかけて食べると美味しいです。

食後、再び走って、以前取りはぐっていたプレジャーフォレストのCPをゲットして、同時に遊園地中級に進級しました。



しょっちゅう通っていたルートなのに、なかなか反応しなかったせいもありましたね。


今回は、峠越えで流れてしまったせいか、燃費が13km/lまで落ちちゃいました。

一先ず、夜に無事帰宅しました。

さてさて。

次回オフはどんなネタになる事やら。

Posted at 2016/03/27 22:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月14日 イイね!

☆パート1☆メチャクチャな天気の中、グル旅しつつオフ参加・・・

☆パート1☆メチャクチャな天気の中、グル旅しつつオフ参加・・・近頃、オフ会の手前で、朝飯を港で食べる「グル旅」をするのが恒例になっておりますTOMSONです。

キッカケは、三浦半島でオフをやった時に、「朝市」でマグロの大トロを買ったついでに「朝一」で「マグロ丼」を食べた事から始まります。
朝から新鮮な魚介を食べれるのは最高に嬉しいもんです。

んまぁ、だからといって、どこの魚市場でも朝市、朝一という訳にはいかず、調べまくって探り当てたのが
浦安魚市場
でした。他は、日曜日は休みでした。


一先ず、朝早めに家を出て、豪雨の中をすり抜けて浦安へ・・・・・

浦安魚市場へ到着。

雨があんましヒドイので、出来たら魚市場に近いトコロに愛車を置きたいのですが、近い場所は1漱石さんなんです。
しかも、狭くて、かつ、1台1台が離れたり寄ったりして停まってたから、ドアパンは確実な有り様。

更に、豪雨に付け加えてカゼも強かったから、ドアパンさせられそうだったので、ちょっと離れたコインパに置いてきました。

案の定、魚市場に着く頃には傘をさしてもずぶ濡れでした。

まぁ、諦めです。


・・・・・中に入る・・・・・


朝市で買い物をしようと思っているうちに、お腹が空いてしまいました。

お目当てのお店に到着・・・

朝4時からやってる、寿司屋というか、居酒屋って感じです
(^^)

船橋にも美味しそうなお店がありましたが、日曜日はお休みだったので、こちらに来たのですが、なかなか良さげです。


並ぶと思いきや、ちょうど空いていたのですぐ座れました。


んまぁ、すんごいニギヤカ。

吉田類さんみたいな方が、沢山来店してました。

隣のおじさん、刺身の盛合せをつつきつつ、酒をマッタリと食らう素振りをしてて、自分もうっかり八海山を頼みそうになりましたが、我慢で押し通しました。(飲みたかったぁ・・・)

あれこれ悩みましたが、今日はこれにしました。

海鮮丼です。

いゃぁ。旨かったです。
特に、カニの剥き身が旨かったなぁ・・・


食べてる時、ワサビの塊をウッカリ御飯と一緒に口に頬張ってしまって「罰ゲーム状態」になっちゃって、笑えないアクシデントがチョイとあったりしましたが、無事に美味しく食べれました。

やれやれですね。


そんなこんなで、店を後にして駐車場に戻ると、ちょうど運転席のドアの下が深い水溜まりになってました(T_T)

仕方無く、プレートの箱の上にジャボンって載っかりつつ、何とか愛車に乗りました。
防水タイプのブーツを履いていたにもかかわらず、足首はきちんと濡れました。

やれやれ。やっぱり濡れました(T_T)

幸い、駐車場代が200だったのは救いです。最大料金700だったけど、MAXまで逝かなかったなぁ・・・



そんなこんなで、湿った足元のまま、オフ会の場に向かいました。

・・・あれ?照明がない・・・


☆パート2☆に続く・・・

Posted at 2016/02/14 23:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月01日 イイね!

アクシデントを乗り越えて、今回のteamG'sSpecialistのオフへ・・・

アクシデントを乗り越えて、今回のteamG'sSpecialistのオフへ・・・今回、千葉の市川スーパーオートバックスにてteamG’sTOYOTAspecialistのオフ会に参加してきましたが、向かう途中の首都高の合流地点辺りで、入ってきた乗用車とトラックが抱き合わせるように接触事故が起き、更に止まったトラックの後ろに後続の軽乗用車がドガンと追突するという悲惨な交通事故が走っている目の前で起きました。
オフ会は、皆さんと盛り上がれて大変楽しかったのですが、その事故の被害者の方達の安否が気になります。どうか御無事で・・・
首都高は、合流地点が短くて複雑な場所が多いのと、走り慣れないと入口と出口が左右逆、または何車線もある端から端まで移動しなければならない時がある為に戸惑う方もいるようです。
車間を開けて、なるべく譲るようにしてあげるのが良いのかなぁとつくづく思いました。
うまい方ばかりではないという事を少し忘れかけてましたね。
何にしても十分に気をつけたいです(>_<)

ではでは、ここからオフの報告です。

関東オフをすると、どうしてもマークXG’sとヴィッツG’sがすぐにズラッとそろいますが、それ以外の車種がなかなか揃わないですね。プリウスG’sの方も二台でした。ワゴン車の方はみなお忙しく・・・かな・・・


今回のオフには、はまんさんの友達の方がスイフトスポーツのスゴいスゴい仕様に乗って来られていて、異彩を放っていました。G’sではないのと鈴木さんですが、色々お話し出来て楽しかったです。カッティングステッカーありがとうございました。

↑随所に手が入っていた、スーパースイスポ。なかなか良い音してましたよぉマフラー・・・

今回もヴィッツG’sがかなり揃いましたが、一台一台個性があり、オーナー毎の拘りが感じられて見ていて楽しかったですねぇ。
毒素を少し頂いてきました。




ヴィッツG’s熱いですね。G’sマニアですね(^_^)
チューニングの仕方も全然皆違いがハッキリ出ていて、オーナーの個性がキラリンしてましたよ。
エンジンカバーを塗っている方が結構いらしていて、やはりレッドソリッドの方がかなりいらしたので、自分はシャアレッド(レッドマイカメタリック)に塗り絵した事でバッティングを避けた(?)感じですが、その内、エンジンカバーの色味を見せ合うEGCオフなんていうのもありかなぁ等と、勝手な妄想もしてました。
後は、プリウスG’sも含めて、パワーチャンバーの装着率が高かった事ですねぇ。
自分は、TRDのSPエアフィルターが気に入っていますが、気になりますね。
・・・はまんさん。オプティトロンメーター気に入っちゃいました。DATA戴きますよぉ☆(^-^)

明日の朝、また出勤時間が早いので、予定を変更して一部のみのオフ参加とさせていただきました。
また次回、宜しくお願いします。
Posted at 2013/12/01 22:53:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月21日 イイね!

teamG'sSpecialistの定例会 熱く(暑く)・楽しく無事終了。

teamG&#39;sSpecialistの定例会 熱く(暑く)・楽しく無事終了。↓かみらさんのヴィッツG’sに新たに装着された、カーボンボンネット(ファーストモールディング製)



↓今回は、ヴィッツG’sとプリウスG’s、そしてワゴン車のG’sシリーズがヴォクシー一台のみとなり、前回のteamG’sspecialistオフには無かった、走りのイメージになった感じがしました。
なおかつ、マークXG’sがかなり集まって、更なる盛り上がりになりました。



↓今回はマークXG’sがかなり集まり、teamG’sも段々盛り上がりを見せだしています。






teamG’sspecialistの方々、お初のG’s乗りの方々、暑い中お疲れ様でした。
また、お会いしましょう。

その後・・・
みんながバラバラって解散した後、Vitz乗りの寛さんとかみらさんとまた雑談してノンビリノンビリその場を後にしました。



新東名の掛川まで来たら、やはり眠いので、ここにてお泊まり。

翌朝は、山中湖を目指して走り、今Mt.Fujiにてランチ中。
今日は霧がかかっていて、世界遺産は見えないのが残念です。




あらぁ、段々山中湖まで見えなくなってきちゃった(^^;)


Posted at 2013/07/21 12:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

お疲れ様でした。今後も宜しくお願いしますm(_ _)m

お疲れ様でした。今後も宜しくお願いしますm(_ _)m今年一年、無事に終わりました。
みん友の方々と交流出来て楽しかったです。今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
クルマも大したミスも無く、今年はお蔵入り出来そうです。
このまま終わりたいですね。年末はTOMSON号はおやすみです。
仕事の後は、洗車して終わりです。カバーしてしまっちゃおっと・・・・・年末は使わない使わない・・・・・・
今日は、洗車出来るかな?



















Posted at 2012/12/28 11:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「GR86。1500km走らせて、今のコメント。 http://cvw.jp/b/1501954/48771243/
何シテル?   11/24 19:19
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation