• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2017年7月22日

右側リヤタイヤ パンク(T_T)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中に周期的に嫌な異音がするので、脇道に逸れて確認した所、右側のリヤタイヤにトレッド面でしたが5cm位の鉄板が刺さり込み、盛大にエアーが漏れていました(T_T)

鉄板を除去すると一気にエアーが漏れそうでしたので近くのガソリンスタンドに徐行して避難させ、とりあえず出来るだけエアーを充填して頂きまして一晩駐車させてくれる場所まで辿り着きましたf^_^;

そして嫁さんに迎えに来てもらって、クルマを置いて私だけ無事に帰宅しました(^^)

今日はコノ出来事に疲れて仕舞いましたf^_^;

明日の朝に嫁さんのクルマでスペアタイヤやジャッキとレンチをオデッセイの避難場所まで持って行って、その場でスペアタイヤに履き替えてからオデッセイを帰宅させようと思います(^^)

ガソリンスタンドで見てもらった所では、パンクしたタイヤの損傷具合が激しくてパンク修理が出来ないので。。。。。と修理を断られてしまいました(T_T)

ですので帰宅してから大至急新品タイヤをネットで発注しましたf^_^;

新品タイヤの納期ですが明日は日曜日ですが出荷してくれるとの事で、到着次第にパンクしたタイヤ付きホイールと一緒に新品タイヤを整備工場へ持ち込んで組み替えて頂こうと思います(^^)

と言う訳でオデッセイが復活するまで数日は掛かりそうですf^_^;

今回のパンクでは気付くのが早くて、ホイールにダメージが無かった事が不幸中の幸いでした\(^^)/

私のオデッセイはスペアタイヤを車載しているタイプでは無く、パンク修理剤とコンプレッサーが車載備品ですので、やはりスペアタイヤを車載して居ないと、こういった時にはとても不便ですよね〜f^_^;

久しぶりに凹む出来事でしたよ〜(T_T)

昨日はドアミラーの交換やエンジンルームのドレスアップをして、今日はエアーフィルターを交換して、私のテンションも上がってきて、弄りが落ち着いてきたなぁ〜って所での今回のアクシデント。。。。。orz

いやぁ〜本当に参りましたf^_^;

明日は朝からスペアタイヤへの交換ですf^_^;

と言う訳で、数日はオデッセイの弄りはお休みしますf^_^;




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換2024(冬→夏)

難易度:

【記録】タイヤ組み替え

難易度:

タイヤ入れ替え

難易度:

タイヤのローテーションの実施(^^♪

難易度:

やっと夏タイヤに交換✨

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月22日 21:27
٩(σ∀σ)งコンバンハ!

パンク、ちょっとへこみますね…(>_<)
でも走行中のバーストなどの事故、怪我がなかったようでなにより(^◇^;)

確かにスペアタイヤがないとこういう時は困りますね(。ρω-。)

お早い回復をお待ちしてますょ(*・ᴗ・*)و!
コメントへの返答
2017年7月22日 21:30
こんばんは(^^)

気に掛けて頂きまして、ありがとうございますm(__)m

本当に大事には至らずに運が良かったです(^^)

ありがとうございましたm(__)m

2017年7月22日 21:34
こんばんは。
災難でしたね(´д`|||)
パンク修理剤では対応できる範囲が狭いですよね。(^_^;)
やはり私的にはスペアタイヤの方が良いと思います。( ̄▽ ̄;)
収納スペースを取るか、緊急時の装備を取るか、中々難しい面も有りますがね(苦笑)
コメントへの返答
2017年7月22日 21:42
こんばんは(^^)

お心遣いをありがとうございますm(__)m

やはりスペアタイヤが有った方が安心確実ですよね〜(^^)

車載常備して置くことは本当に悩ましい所ですよねf^_^;

とりあえず市街地でのトラブルは誰かに助けて頂いてなんとかなりそうですので、長距離移動の際にはスペアタイヤを車載しようと今回の経験で思いました(^^)

ありがとうございましたm(__)m
2017年7月22日 23:21
こんばんは~
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2017年7月22日 23:27
こんばんは(^^)

ありがとうございますm(__)m

やはり走行出来ないという精神的なダメージによる疲労が大きいですね〜f^_^;

とりあえずパンクしたタイヤを、明日の朝にスペアタイヤへの交換を済ませて、オデッセイを帰宅させます(^^)

ありがとうございましたm(__)m
2017年7月22日 23:52
タイヤパンクですか~(驚)!
かなチンさん、ツイてないですねー(T_T)
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2017年7月22日 23:58
こんばんは(^^)

どうして鉄板が刺さったのか?不思議で仕方ありませんf^_^;

私も勿論無事ですし、ホイールもノーダメージですので良かったです(^^)

ありがとうございましたm(__)m
2017年7月22日 23:55
こんばんは。
災難としか言い様が無いですよね。
レヴォーグもスペアではなくパンク修理剤なので、このようなことあるとへこむと思います(>_<)
コメントへの返答
2017年7月23日 0:03
こんばんは(^^)

普通のパンクはパンク修理剤で復活出来ますが、今回の私の場合は酷かったですf^_^;

ですが最小限のダメージで済んだので感謝しないといけませんねf^_^;

スペアタイヤ装着の状態でオデッセイには乗る気にならないので、ソチラの方がショックが大きいかもしれないですf^_^;

パンクには要注意です(^^)

ありがとうございましたm(__)m
2017年7月23日 19:35
お邪魔いたします。
スペアタイヤが装備されていない車のパンクは厄介ですよね。
パンクでもロードサービスでGSなどに運んでもらわないとですね。
装備されているパンク修理剤では直したく無い(ホイールの中に修理剤が固まっていくから)ので。

最近は、自動車保険でロードサービス呼べるからとコストダウンと軽量化でスペアを搭載しないんですよね。
コメントへの返答
2017年7月23日 19:59
こんばんは(^^)

今回はまさかこの様な酷い状態のパンクに見舞われるとは思いもしませんでしたf^_^;

通常のパンクですと釘などが刺さった状態で徐々にエアーが漏れる状態ですので、パンク修理までは少しは余裕があるはずですので、スペアタイヤの必要性が昔に比べて減ったのでしょうねf^_^;

今回の私のパンクの場合では、もうお手上げ状態でした(T_T)

かと言ってコレから先、スペアタイヤを車載する決心も付きませんですf^_^;

もう二度と同じようなパンクには遭いたくないですね〜(T_T)



プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation