• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

タントカスタムを少し触りました。

タントカスタムを少し触りました。 11月2日(土)のことです。

ソリオの引き取り後、ダイハツへ寄りました。
いつもの通り、ソリオ購入店からの紹介でと一言。

カスタムとタントが試乗車として置かれていました。
先ずはカスタムから。
軽自動車らしからぬ広さです。

ダッシュボードは高級感がありました。

運転席を含め、シート自体は柔らかめ。
前席は広いし、アームレスト付きで快適です。
助手席側にはセンターピラーがないので、助手席のシートベルトはシートに付いています。
助手席の後側には前後スライド用のレバーがあり、これは便利です。

リアシート、
背もたれの高さ(長さ)は少し短く感じました。
座面の前後長(奥行き)は十分で大人が座れます。
2分割で前後スライドできます。
足元も広々。
たたむとフラットになるのですが、シート座面横の紐を引っ張りながらシートを起こす作業になるので、少し難しく感じました。写真がないので判り辛いですね。

リアのパワーウインドウは全開ではなく、半分程度の開きです。

カーゴルーム、
リアシートが後ろへ下がっていると、やはり狭いです。
私が気になったのは、
カーゴマットの下に工具類があるのですが、取り出しにくいです。
リアシートを一番前にスライドしていないと蓋が外れませんでした。
スペアタイヤはありません。

今回、エンジンONは無し、電装類の操作はしませんでした。

さて、普通のタントを見ようとしたのですが、
お客さんが試乗に行かれたようです。

ショールームに入ってカタログを貰いました。
あれ、アンケートとか記入しなくても良かったのですかね。
若い営業さんは何も言わなかったので、私も特に。


親戚に寄ると、従兄弟がいました。
どうも軽自動車の買い替えを検討中らしい。
ミニカトッポは10年以上モノ。
スペーシアとタントが検討対象車らしい。
私としては、後席に大人を乗せるのであればタントを、ノンターボでも良いのであればスペーシア。
カタログも見せましたが、やはり、最後はお値段ですね。
ダイハツ社の軽は高いな。。。私のソリオGが買えます。

しかし、トータルコストでは軽自動車なんでしょうね。
ブログ一覧 | 試乗など | 日記
Posted at 2013/11/04 21:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 21:52
こんばんはです(^-^)
今の軽は良く出てますよ♪(^_^;)
ホンダのN BoXのカスタムを会社の人が購入したの見ましたが…内装の出来が良い事( ̄▽ ̄;)
ソリオやD:2が安く見えてしまいます…。
高級車並みの造りですね♪SUZUKIはあの辺りを見習って欲しいもんです。
室音もソリオより静かですし…羨ましい限りです(>_<)
凄く売れているのが納得しました♪
タントもCMを見ている限り良さそうですね♪
もう少し横方向の余裕が有れば軽も買いなんですが…(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月4日 22:17
☆お茶犬☆さん、こんばんは。

N BOXはディーラーで見たことがありますが、こちらも広いですね。
N ONEも高級感ありです。

スズキの場合、かなり良くなったのですが、ダイハツの高級感にはまだまだ追いつきません。

余裕があればセカンドカーにN BOXかN ONEのどちらが欲しいですよ。

確かに横方向10cm広ければ楽だと思いますが、軽の規格から外れてしまいます。
軽自動車の自動車税がUPするなら規格を変えて欲しいですね。
2013年11月4日 22:05
ベレットさん、遅くにゴメンね。
RN的にはスズキ スペーシアカスタムでしょう。
ダイハツは良いんですけど、お値段がいいですね。
左側のセンターピラーが無いのはちょと違和感が有ります。

N-BOXも良いんですけど、軽にオートスピードコントロールは要らないでしょう。
その分、価格下げて欲しいです。

早く、1モデル生産にならないかな?。
OPを選択方式にして欲しいです。

RNの要望でした。
コメントへの返答
2013年11月4日 22:29
らいだーないとさん、こんばんは。
遅くないですよ。

そうなんですよね。ダイハツさんはお値段が凄く良いのです。
左のセンターピラーが無いのは、便利だと思いますが、私も違和感がありました。

N BOXはターボ無しでは苦しいらしいです。
ターボを付けると、良いお値段。
確かにOP選択が良いと思いますよ。

もし、軽自動車へ買い替えならば、
装備とお値段(コストパフォーマンス)では、
スペーシアのノンターボ。
リアシートに大人を乗せるのであれば、
EKカスタムターボ、タント、N BOXターボでしょうか?

コメント、有難うね。

プロフィール

「両親、弟のお墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48603171/
何シテル?   08/16 12:06
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation