• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

DVD 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」をレンタルして30年ぶりに観ました。

DVD 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」をレンタルして30年ぶりに観ました。 4月21日(月)、広島は曇り、晴れで暖かい一日でした。
週明けであり、工場内は寒いかと思ったのですが、そうでもありませんでした。

機械は次々と稼働、忙しい日でした。



一週間前にレンタルしました。
レンタル料金は10円、これって有り?

もちろん、このアニメ映画は映画館で観ました。
1984年7月、東宝洋画系にて上映ですので、もう30年ですね。
広島市内の映画館で観た記憶があります。

2時間で納めなくてはなりません。
少し消化不良気味、TV放送内容とは少し異なっています。

しかし、ゼントラーディ語って何だったんでしょう?
マイクローン?
デカルチャー?
プロトカルチャー?

一条輝役-長谷有洋さん
リン・ミンメイ役-飯島真理さん
早瀬未沙役-土井美加さん
ロイ・フォッカー役-またもや、神谷明さん

この動画が綺麗で音質も良さそうです。


映画版ブルーレイは無いのですが、HD版DVDは発売されています。
また、TV版のブルーレイは発売されているようです。
少々良いお値段がします。
CDは欲しいですね。
ブログ一覧 | アニメ一般 | 日記
Posted at 2014/04/21 22:07:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年4月21日 22:16
こんばんは。

マクロス、観てましたよ。確か関東では日曜の昼頃からやってました。

すごいスピード感がある戦闘シーンだった気がします。でもあのでっかい空母がロボットに変形するのはびっくりしました。

そういえば飯島真理っていま何してるんでしょうね…。
コメントへの返答
2014年4月21日 22:39
tazzy ! さん、こんばんは。

TV放送時間は地域で異なるのですね。
広島では土曜日の13時半か14時スタートでデオデオ広島本店でよく見ていました。(笑)あの頃は毎週のように出かけていました。

TV版で空母のトランスフォームですよね。私もびっくりしました。

飯島真理さんはロスに在住のようで、2012年にはCDも発売しているようです。
最近、テレビには出演されていないですね。
2014年4月21日 22:19
こんばんはです(^-^)
自分はTV版の方が好きですね~(*^^*)
内容もしっかりしているし…劇場版はちょっとなぁ…(^_^;)みたいなぁ…(>_<)
輝の先輩、ロイの死はショックでしたね…(ToT)
輝がロイの機体に乗る事になるんですよね♪(^-^)
あの辺りは立て続けに輝の周りの人間が死んで行くんですよね…部下の柿崎もマクロスのバリヤーの暴走、爆発に巻き込まれて戦死しまたし…。
自分の中ではマクロスは初代で終わりですね♪
コメントへの返答
2014年4月21日 22:48
☆お茶犬☆さん、こんばんは。

なるほど、☆お茶犬☆さんの考えは私とかなり近いと思います。

敵陣で脱出を試みるのですが、ロイはなくなります。少し、早いです。

映画版、TV版のⅡ、マクロスプラス、マクロス7、マクロスf、マクロスゼロ、「さよならのつばさ」も観ましたが、初期が好みです。
2014年4月21日 23:03
こんばんは~

なんど聴いても良いですね♪

うちのチビの私物で・・・。
リボルテックのマクロスバルキリーフィギュア5機ありました。
私が欲しいくらい!(笑)

レンタル10円安いですね。
コメントへの返答
2014年4月21日 23:12
アラームさん、こんばんは。

映画は短めでしたが、この曲は良いと思います。ステレオで聴くともっと良いのですが、CDを持っていないのです。

バルキリーがあるとは。
結構良いお値段ですよ。amazonを見るとたくさんの種類がありますね。私も欲しいです。(笑)

通常は、旧作5本で1050円でしたが、先週は1本10円でした。お店で何か有ったのかのでしょうかね。安さに負けてたくさんレンタルしても見られないので、少しだけにしました。

アラームさんの次回のアニメ写真ネタを楽しみにしていますね。

2014年4月22日 0:38
こんばんは(^^)/

マクロス、私も当然劇場で見ましたよ(^_^)b

実際、TV版のイメージが強いのですが…予算の都合か途中に作りが雑な回があったのが残念でしたね( ̄。 ̄;)

ミンメイちゃんも可愛いのですが…私はやはり早瀬さん!!

一条くんより年上なんですよね。

お姉様に憧れておりました(笑)

ちなみに、私の息子の名前の一文字をこの輝くんからいただいたのは内緒ですよ(^_^)b
コメントへの返答
2014年4月22日 22:03
ロンサムXさん、こんばんは。

なるほど、ロンサムさんも劇場版もみられましたか。確かに、TV版のイメージが強すぎで、映画では少し物足りなさを感じました。
今回、DVDを見ても少し話が早すぎる気がしました。

早瀬派ですね。
割と多いかも。

ご子息は輝の一字が。お会いするときが有れば、お聞きします。(笑)
姫路城へは行きたいと思っています。ほとぼりが冷めたときにでも。
2014年4月23日 20:12
初代は見ていましたよ。
マクロス7は兄がはまってCDも購入してましたね。

マクロスプラス…(T-T)も好きな作品です。
私は初代とプラスかな~。
初代の劇場版はTVで見ました。良い作品です。^^*

我が家はマクロス7のファイアボンバーのCDがダブっておりますーー;
うちの兄貴と相方の持ち物でして…
マクロス系は相方がCDを何枚か持ってますので
時々聞きたくなるとCDを引っ張り出して聞いてます。^^

アニメ系のダブりCDはほかにもあります。f(´▽`)
コメントへの返答
2014年4月23日 20:58
あかべぇさん、こんばんは。

マクロス7は広島では日曜日の午前中にテレビ放送されたので、見ていました。テレビ版はここまでですかね。

やはり、初期と劇場版くらいまで。

レコードは数枚持っているのですが、CDがなくてステレオで聴けません。amazonを見ると発売はされているようで考え中です。

男子であれば、レコードかCDを買ったと思いますよ。ダブりは仕方ないですね。

そのだぶりCDですが、拝見したいですね。どのくらい有るのでしょうか?
2014年4月27日 23:08
遅ればせながら^ ^;
当時小学生でしたね、自分。
『超時空シリーズ』の先駆けだったと思います。ガンダム以降で嵌った作品でした。

何でもありの変形ではなく、ちゃんと理に適った変形方法や世界観。これらが新鮮でしたね。
もっとも、いま考えたらマクロス艦の全長1200Mって意外と小さいんですよね^ ^;
そのスケールであれだけのものが収まるか…?考えてはいけませんね(笑

ちなみに、『愛・おぼえていますか?』のVHS版はまだ手元にあります。
コメントへの返答
2014年4月27日 23:26
ゆのみさん、こんばんは。

遅コメ、ありがとうございます。

はい、飛行機がロボットに変形する、あのトランスフォームには驚きでした。
ガンダムは不得意ですが、マクロスは良く見ましたね。
1,200メートルでは、確かに無理が有りますね。

VHS版をお持ちとは、これは貴重です。
ブルーレイも発売されたらしいのですが、現在amazonでは表示されていません。DVDでの画質はイマイチでした。


プロフィール

「両親、弟のお墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48603171/
何シテル?   08/16 12:06
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation