
ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
タイトル画像は個人スーパーで買ったクリームパンです。
1月1日、朝は凄く寒かったのです。
ふと、外を見ると、

雪がパラついていまいした。
1日に雪が降るのは珍しいことです。
ちなみに広島県北部は大雪でした。
とりあえず、そばを食べて初詣。
全行程を歩くことにしました。

海田市駅へ向かう途中にある橋から。
雪が残っているのがわかるでしょうか?

先ずは町内メインの神社で参拝。
人は多かったですね。露店も一軒でカステラ屋さんでした。
続いて旧山陽道を西へ。

恵比須神社。

小さな神社ですが、手押しポンプがあります。
少しコースを外れて、

かなり小さな神社が・・・、個人のかどうか?

母校の小学校です。
もとの旧山陽道に戻って西へ。
かなり急な斜面を登り、広場を少し歩くと、

岩瀧神社です。

う
普段は人が少ないのですが、正月であり、参拝客は多かったです。
歩いて来る人は少なくて、ほとんどが車、でも道が狭くて慣れないと厳しいです。
故郷の神社ですが、1日にここを参拝するのは初めて。
子供の頃は、年末から両親の実家の蒲刈へ帰っていたので、正月に参拝することはなかったのです。
また、普段は町内メインの熊野神社で参拝を済ませていました。
参拝が終わって降りることに。
ここでタイトルのちょっと良い事があったのです。
私は下っていたのですが、今から参拝へ上がられる見知らぬ親子が見え、
6歳ぐらいの女の子と目が合ったのです。
すると、その女の子は、
「こんにちは。」と声をかけてきました。
私も直ぐに
「こんにちは。」・・・と返しました。
たったこれだけのことですが、なぜか気持ち良くなりました。
のどが渇いたので同級生の店の自販機で

缶コーヒーを一本。
そのまま、歩いて帰宅しました。
全行程2時間半でした。
夕方には弟一家が来るので、その準備でちょっと買い出し。

ソリオ初運転。
母から軍資金を預かり、9人分の食事を用意するようにと指示。
フジグラン安芸へ行き、お目当てのモノを・・・。
計算しながらカゴヘ入れ・・・、何とか予算内で買い物が出来ました。
帰宅すると弟一家が帰っていました。
久しぶりに賑やかな夜でした。
これが1日の様子です。
では、皆様、
ブログ内容には大きな変化はせずに、日常のこと、アニメ、映画、広島、呉をメインに、
少しだけ、ソリオ、オーディオと懐アニメを多くするかもしれません。
また、動けるだけ動いて感じたことをブログにしたいと思います。
2015年も宜しくお願い致します。
ブログ一覧 |
家族の行事、忘れられない出来事など | 日記
Posted at
2015/01/02 09:48:50