• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

ビックカメラ広島駅前店を視察

ビックカメラ広島駅前店を視察 連休二日目の18日(日)、14日にオープンしたばかりのビックカメラ広島駅前店へ。
10時ぐらいまで先日の大雨でJR列車は遅れ・運休中止などの影響が出ていました。

海田市駅から快速に乗り、ノンストップで広島駅へ。

タイトル写真は広島駅ビルの3Fからビックカメラを撮影。
建物自体はかなり高いです。

アクセスは非常に簡単。
広島駅南口正面の地下入り口を進みます。
左側には

広島らしい。

広場に出ると、その左側が

ビックカメラの薬局。
「広島たん」と言う萌えキャラ?


チラシが置かれていたので一部取りました。

B2Fは薬類・日用品、ビューティ家電、お酒類。
特売品以外は普通のお値段、お酒は飲まないので、この階に用事は無さそう。

B1F、カメラ・ビデオ、時計、メガネ、おもちゃ類。
メインの階なのか、品種は充実しています。
カメラは日本メーカーの一眼、コンデジはたぶん全種揃っている気がします。
レンズも各メーカーの現行品は揃っていそう。
欲しいレンズがあれば、ここで実物の大きさ等は確認できますね。
エディオン広島本店と品ぞろえは互角では。
お求め易さはビックカメラでしょう。

腕時計も国産はまずまず。お求め易さは、広島周辺ではビックカメラが一番良いのでは。
オシアナスの良いのが欲しいです。

1F、スマホ類。
良く判らないので省略。未だにガラケーなので。

2F、テレビ・レコーダー、オーディオ・ヘッドホン、パソコン・プリンター類。
レジには長い行列が出来ていました。大型テレビがお求め易いお値段でした。

家電オーディオ、最近の若者向けのカラフルでシャレたデザインのスピーカーが多くありました。これはエディオンと同等以上か。
レコードプレーヤー、真空管式アンプもありました。ホームオーディオの単品コンポも少しだけ、しかし、ビックカメラでマニア向けコンポを購入する人は少ないかも。

イヤホン、ヘッドホンはかなり多い。ヘッドホンはガラスケースに入っているので、試聴するには店員さんを呼ばなくては。品数はエディオンと良い勝負では。エディオンは自由に試聴可能。

パソコンは少なめ、ノートがメインなのか。アーサー、レノボが多かった。

3F、ざっくり白物家電。
最近の白物には詳しくないので省略。

お客さんがとても多く、すれ違うのも大変でした。
カメラ、レンズ、カメラ用品、時計類はもう一度見たいです。


とりあえず、持って帰りました。


一旦、外に出て、南側からビックカメラを撮影。
左奥が広島駅。


また、広島駅に戻り、ふと、ガラスケースを見ました。

カープ女子?

自由通路を抜けて北口へ。

久々に見ました。


広島駅前もずいぶん変わりました。
以前は陸橋があり、オメガランド、レコード店、広島百貨店がありました。

駅自体も変るらしい。
自由通路が広くなるとか。

また、ブラブラレポートをしたいと思います。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2016/09/19 21:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

今日のドライブ
シェリーナさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年9月19日 23:27
こんばんわです。
ご視察お疲れ様です!
エディオン広島駅前店も出来ますし、広島駅南口が活性化してますね!
でも…その分八丁堀紙屋町が衰退するのでしょうか?(汗
コメントへの返答
2016年9月20日 20:46
うるのすけさん、こんばんは。

いえいえ、電器屋さんをウロチョロするのも趣味の一つです。しかし、あまりお客さんが多いと何も触れないので少々ストレスが溜まりました。

エディオンのビルは建設中ですが、オープンは年末でしょうか?
どちらにしても広島駅南口は賑わいますね。

客層を考えると、八丁堀界隈は若者がメイン、駅前は家族層と高齢層がメインになるのではないかと。
ただ、広島周辺の市場自体が大きく変らなければ、客の取り合いになるので全体としては厳しいかもしれませんね。

エディオン広島駅前店でオーディオを充実させれば、電機だけなら紙屋町へ行く事もないのですが、平和公園とあるので結局、紙屋町方面にも出向きそうです。

プロフィール

「古い布団を大型資源ゴミに http://cvw.jp/b/1502988/48423595/
何シテル?   05/11 08:47
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation