• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月13日

こんな車ができると思っていました

FBをたまに見ると万博のこととか表示されます。
私が小学6年の時でした。

当時、私はこんなことを考えていました。
私が運転免許を取る頃には誰でも海を自由に走れる車ができると。
雑誌などでも未来の車コーナーのような記事があったような、なかったような?

私はおばぁちゃん子で祖母に会うのが楽しみでした。
土曜日、学校が終わって、国鉄、フェリーに乗り継いで祖母の家に行くこともしばしば。
大人になったら、国鉄の時刻表、フェリーの時間も気にせずに自由に祖母に会いに行けると。自分の水陸両用車で桟橋から海に飛んで入り、海を自由に走れ、島に到着したらジャンプして道路に上がる。
私の頭には、
安芸灘大橋ができるとか、船舶関係の法規とか、全く考えもしませんでした。

あれから50年、自分の車で自由に田舎に行けますが、
水陸両用ではありません。
自動運転の方が早く来るかもしれません。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2021/10/13 23:08:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年10月14日 7:21
おはようございます!

私の水陸両用車のイメージは007の映画に出てきたロータスエスプリですね。
真っ白いボディで海の中も自由に行き来できるのがとてもカッコよくて、プラモデルも作った覚えがあります。
コメントへの返答
2021年10月15日 12:51
FLAT4さん、こんにちは。

007のロータスエスプリですね。映画のように水中を動けたら凄いことですね。

私の世代だと「マッハ号」でしょうか?
ハンドル内の4番だったと思いますが、透明なハードトップでキャビンを閉じ、車内の酸素ボンベが稼働して水中を走るのです。アニメなので何でもありですが、ちょっと夢がありました。
ちなみにマッハ号のプラモはセメダインで組み立てました。つばめ号もスプリングで発射できたのを覚えています、
2021年10月16日 12:37
こんにちは^^

私もマッハ号の世代です。今でこそ、密林をノコギリでなぎ倒しながら走行とか、できたとしてもその速度は無理! と思ってしまいますが、少年に夢を見せる車でしたね。
つばめは小型ドローンで代用できそうですが、実用化の前には壁が幾つもありますね。
ある程度歳を重ねた頃にはナイト2000あたりが未来の車の代表になりましたかね?
コメントへの返答
2021年10月17日 9:15
Mars☆さん、お早うございます。
Mars☆さんもマッハ号世代なんですね。
ノコギリですが、車高の高い4WDで歩くスピードだったら可能かと??
つばめはドローンですね。ただ、法整備が一番厄介ではないでしょうか?技術的には将来何とかなりそうな。
ナイトライダーは見ていなかったのですが、実写TVなので未来には出来るかもしれませんね。

しかし、私たち子供のアニメには夢がいっぱいでしたね。

プロフィール

「両親、弟のお墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48603171/
何シテル?   08/16 12:06
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation