• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

呉湾に朝鮮通信使再現船

呉湾に朝鮮通信使再現船 2025年5月5日(月)、広島・呉は晴天、暑い日となりました。
今日、明日は朝鮮通信使再現船が呉湾に停泊します。
船を見るのは初めてです。再現行列は呉市蒲刈(かまがり)で数回見ていますが。


JR快速便で呉駅へ。
徒歩10分程度で港に到着。
フェリー待合室の外から再現船が見えました。





桟橋付近に降りると

こんな感じ。


前方。


左側。


左側中央付近。


後方。

今回のレンズはズームではなく、APS-C 30mmを久々に使ったので距離が取れず、特に左側は通路で狭く、全体を撮影できませんでした。

昼食をしようと市内をブラついたのですが、どこも行列。
そのまま帰路につきました。


大和ミュージアムサトライト。



サトライトが入っているビューポートくれ(建物)と大和スクリュー。
スクリューは呉駅前にあったものが移設されています。


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

すばる のヘッドライト リム
黄色ターボ3.6さん

使えない部品だったかも。
にゃぼさんさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

新旧で違いがありまして…
czモンキーさん

夏の内房遠征①
R.E.D. performanceさん

センサーライト
Touch.さん

この記事へのコメント

2025年5月5日 21:49
こんばんは!
朝鮮通信使は江戸時代の日韓の交流をイメージできますね。再現船も行列も観てみたいです。

大和ミュージアム休館しているのですね。代わりの施設がサテライトなんですね。

今年もGWは広島に帰りません。懐かしいです。
コメントへの返答
2025年5月5日 22:05
FLAT4さん、こんばんは。

蒲刈の三ノ瀬地区以外にも再現行列はあるようですね。
再現船は初めて見ました。再現船には動力が付いているの思うのですが、江戸時代には人力ですよね。信じられません。

現在、ミュージアムはリニューアル中でサトライトのみです。
3月に一度入っていますので、レポを上げたいと思います。

プロフィール

「両親、弟のお墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48603171/
何シテル?   08/16 12:06
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation