• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

誕生記念のメガネ拭き

誕生記念のメガネ拭き2月21日(日)、昨日と変わって今日は良い天気となりました。
割とポカポカでしたが、夕暮れ以降は急に寒くなり、まだまだ冬ですね。

さて、昨日の事ですが、
母の補聴器のチューブが外れてしまいました。
補聴器が無いと全く聞こえないので、「田中のメガネ」店へ。
修理・調整をして貰っている間に私は先日届いたハガキを渡しました。
タイトル画像はその誕生記念の「メガネ拭き」です。
カープ選手など数種類あったのが、これがアートなので。

実はメガネが二つあります。

左側は運転用で0.7~1.0、右側は普段使いで0.3~0.4程度です。
運転用で文字などは見れませんし、長時間使用すると頭痛が。


今回、二本とも鼻パッドを新品に交換して貰いました。
以前のパッドの写真はないのですが、かなり汚れていました。

視力点検も。
雨の日でもあり、運転用で0.7~0.8、ちょっと厳しいですね。
適正検査はパスすると思いますが・・・・。
雨の夜の運転はかなりきついのも納得です。
レンズ交換を試しましたが、多少の改善のみ。
ふと運転免許証を見ると更新は来年。
来年早々、レンズ交換を検討しなければ。
消費増税前でちょうど良い時期かも?


明日からも忙しい日が続きます。
頑張りましょう。

Posted at 2016/02/21 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ、メガネ、時計 | 日記
2015年10月07日 イイね!

弟が買った キャノン Kiss X8i

弟が買った キャノン Kiss X8i10月7日(水)、広島は晴天。
このところ秋晴れが続いていますが、朝は少々寒いくらいです。

さて、先日の日曜日ですが、弟が新しくデジイチを持ってきたのです。
キャノン Kiss X8i で、今年4月に発売されたばかり。
弟の近所のコジマで買ったらしい。


少し触ったのですが、私の持っているX2とはまるで違うのですね。
IS効果はすばらしく、殆ど手ぶれを感じません。
その前にフォーカススピードが爆速でかなりの進化、全くもたつき感がありません。
標準のキットレンズでも十分です。
暗所でもオート設定でストロボはOFFのまま、ISO感度が上がっているのですが、綺麗に撮れました。
欲を言えば、ファインダーが少し小さい気が。
まぁ、アマチュアで小学校の運動会なら大丈夫でしょう。
高速物体を流し撮りするのであれば別でしょうが、私のような素人はしないし。

上手く撮影出来なければ、
カメラが悪いのではありませんね。

尚、弟はダブルズームキットを買いましたが、価格.com の平均価格でしたが、ポイントが10%で、
レンズフィルター、SDカード、カメラバックに。
まずまずの買い物だと思います。


新しいカメラが欲しい。

物欲は治らないです。
Posted at 2015/10/07 22:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ、メガネ、時計 | 日記
2014年01月26日 イイね!

メガネのレンズ交換をしてもらいました。

メガネのレンズ交換をしてもらいました。1月26日(日)、広島は昨日に引き続き、多少暖かい日でした。
昼過ぎから小雨がパラパラ、空は半分青い。
大した雨量ではありません。
夕方、日が暮れると通常通りに寒さを感じます。

タイトル画像は24日の宅配パンです。
3点で630円でした。
朝はイチゴのサンドを食べました。


今日はメガネのレンズがお店に届きます。
昼過ぎからメガネ店へ行きました。
直ぐに今までのメガネを渡しました。
待っている間はお茶を出してくれました。


これは今までの古いレンズです。


古い耳当て。
かなり白っぽくなっていました。


新しく注文しました。両方で840円。


レンズに青色の蛍光灯が写っていますが、これがブルーカットです。

尚、6ヶ月間の保証付きですが、視力が合わなかったりすると交換が可能です。
気分もかなり良好です。
Posted at 2014/01/26 21:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ、メガネ、時計 | 日記
2014年01月19日 イイね!

メガネのレンズ交換

メガネのレンズ交換以前からメガネの傷が気になっています。
これは会社であちこちぶつけたり、レンズを擦りすぎてコーティングが剥がれたり。

このメガネは2005年4月3日に広島ソゴウで67200円で買いました。
内訳はお小遣い帳に記載していなくて、判りません。
が、レンズ、本体で半々ぐらいだと思います。
これは普段用で自宅、仕事(パソコン)で使っています。
運転用は別に持っています。

メインパネルに片方を拡大投影すると、

よく頑張ってくれました。


今日は町内の「めがねの田中」、もう、広島市内へ出なくても良いのです。

最近ではレンズは以前と比べて半額程度です。
度数に関係がなくなりました。
近視、乱視、視力を0.3に合わせました。
7875円×2です。PC用のコーティング付きです。

レンズの仕上がりは一週間後です。

いつかはレンズ交換しようと思っていたので、消費税UP前に。

他には無いだろうか?

Posted at 2014/01/19 22:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ、メガネ、時計 | 日記
2013年11月05日 イイね!

ヤマダ電機へレンズ保護フィルターを引き取りに。

ヤマダ電機へレンズ保護フィルターを引き取りに。レンズ保護フィルター MARUMI MC-N 46mmを取りに行きました。
店頭に置いていなくて、注文しました。
46mmが抜けているのですよ。
お値段、1050円。
ヤマダ割引券を使いました。

このフルターはマイクロフォーサーズ用です。


実はシグマのレンズをネットで購入したのです。


愛知県の「カメラドーム」で代引き料金込みで16,180円でした。
19mm F2.8 DNは35mm換算で38mm、スナップ撮りにはちょうど良いです。
レンズケース、フード、キャップ付きです。


フード無し。
カメラは愛機パナソニックのミラーレス GF-2。


フードを付けました。
レンズ保護フルターも装着しています。

先日行った公園です。



ブランコのチェーンを狙いました。
F2.8ですが、割とボケてくれます。
構図はでたらめです。

このシグマのレンズですが、お求め安い価格です。
また、フォーカスはパナ20mm F1.7より遥かに早いので、イライラはありません。
ただし、パナの方が一般的な写り、また、フラッシュを使うと画質が変ります。
シグマのレンズで撮影すると、少し青味が強い感じがします。
MFにした場合、割とフォーカスは合わせやすいと思います。
あくまでパナ20mmと比較した場合です。


久々にカメラネタでした。

Posted at 2013/11/05 21:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ、メガネ、時計 | 日記

プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation