• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

呉市立美術館で版画を見ました

呉市立美術館で版画を見ました2022年3月12日(土)の事です。
大和ミュージアムの後は呉市立美術館へ。
「大正ロマンの画家」の版画展が開催中、もうすぐ終了が迫っていたのです。
竹久夢二、名前だけは誰でも知っていると思いますが、詳しいことは私はしりません。美人薄命タイプの絵程度です。



実際の写真、絵画、書、もちろん版画も展示されていました。
絵心とか、全くない私なので大雑把に見る程度となりました。しかし、たまには美術に触れるのも良いかと。


美術館。

チラシの表と裏。


お土産、姪っ子にプレゼントしようと思います。


建物の壁画にはすずさん。
2022年03月13日 イイね!

4月六日の空 誠飛行隊の出撃、これは観ないと。

4月六日の空 誠飛行隊の出撃、これは観ないと。2022年3月12日(土)、広島は晴天で暖かい日でした。
朝一でリハビリ、首のレントゲンを撮ってもらいました。
第四、第五、第六軟骨が擦り減っています。それで首が後ろへ向きにくいのです。おまけに両腕に時々痛みが。


今はリハビリで両腕が割と自由に動いているので、日常生活には支障はありません。痛みはセレコックスで何とか。

今日のメインは呉の大和ミュージアムです。
現在、特別展示があるのです。3年前に行けなくて。

知覧特攻平和会館の一部貸出、展示されています。
レプリカもありますが、
隊員の遺書(コピー)、当時二十歳~二十六歳、極普通に読めるのです。
説明なしで読めてしまう。
決して美化するつもりはありませんが、
隊員の決意が感じられました。
流れるような達筆な方の遺書は読みづらいのですが、楷書での説明もありました。
私の20代を思うと、とても恥ずかしくて。
こちらの展示だけだと無料でした。

鹿児島は遠いですが、元気な間に行っておきたいと思いました。
また、ウクライナに平和が訪れることを。


潜水艦。


ミュージアムの広場で。


呉湾にフェリー入港。


海上自衛隊の艦船。

せっかく、呉へ来たので少々散策。
2021年12月30日 イイね!

呉イルミロード

呉イルミロード2021年12月30日(木)のことです。とても寒い日でした。
朝から選択、部屋の片づけをしていました。
午後から、正確には16時半からお出かけ、JR呉線に乗って呉へ今年初めて行きました。これまでコロナ自粛、目の手術でなかなかお出かけはできませんでした。

毎年恒例の呉イルミロードですが、ここ最近は寂しい限りです。
大和の錨、大和のみです。


左前から。


ほぼ後ろから。
全てフラッシュOFF、画像処理能力が高いのか以外と写ってくれます。
家族ずれ、友人軍団など居られたのですが、5分も我慢すれば好きなアングルで撮影できました。
年明け2日までなので年末に行った次第です。お正月はもっと静かに好きなように撮影できます。

イルミの前に呉湾も少々撮影しました。

大和ミュージアムを狙って。


桟橋からフェリーを。
呉滞在は約2時間、19時発広島行きで帰宅しました。

2020年12月29日 イイね!

呉のイルミネーション

呉のイルミネーション2020年12月29日(火)、内科、散髪、お墓参りを済ませて一旦帰宅。
呉のイルミは1月3日まで。JRで呉駅へ。




17時前だったので、先ずは呉湾を。

イルミの場所まで徒歩20分。



入口。フラッシュOFFが良かった。

次からソニー機。








また、パナのGF-1。





今シーズンのイルミは大和だけでちょっと寂しいです。


イルミを見たのは30分程度。
途中で雨が降ってきて寒かったです。


呉駅構内です。
すずさんもマスクをしていました。


スタンプを押しました。





2019年12月29日 イイね!

イルミネーションロード呉

イルミネーションロード呉2019年12月27日(金)、銀行での話の後はJRで呉へ。
この数年は呉へイルミネーションを見に行っています。呉駅でチラシを探したのですがありません。画像は呉観光協会からです。

呉駅から蔵本通りまで15分以内。

大和の錨。


音頭大橋。











今年のイルミは少なめ、大和の錨、音頭大橋、戦艦大和でした。
戦艦赤城、ゼロ戦はなく、ちょっと寂しかったです。


スポンサーさん。

一時間程度で引き上げました。


呉駅前の大型スクリュー。

会社に近い駅で降りて徒歩で15分、会社までの道のりは寒かったです。

プロフィール

「エアコンパネルの作動がおかしい。 http://cvw.jp/b/1502988/48742805/
何シテル?   11/02 08:53
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation