• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

友人には初恋の人、私にとっては聖母

友人のブログによれば、初恋の人だったらしい。
どうもいたずらをしたらしいのだが。










しかし、私にとってK子ちゃんは
たぶん、聖母。
成績は5段階相対評価で体育は2、他はオール3、
何をさせてもドンくさい私、
風邪をいつも引いて学校を休んでいた私、
K子ちゃんは何も言わずにただただ私を優しく見つめていた。
子供心にK子ちゃんの視線は感じていた。
たぶん、クラス全員に気をかけていたのでしょう。






Posted at 2019/02/14 22:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月13日 イイね!

クラス中が憧れた子、永遠に。

いつもFBに小学時代の友人がブログを書いています。普段は何気なく読んでいるのですが、
昨日のタイトルは「悲しい知らせ」!!

どうも友人の知人が亡くなったらしい・・・と読み進んで行くと、
亡くなったのは小学校のクラスメイトだった。
あまりにも突然なのでメッセを入れて確認。

亡くなったのはクラスみんなのあこがれ、K子ちゃんでした。
担任の故I先生は厳しくもぬくもりのある先生で私を含めクラスの児童全員が尊敬していた。
当時、勉強がかなりできる女子はK子ちゃん、Y子ちゃん、KU子ちゃんの三人。
二年間、女子のクラス委員を三人でローテーションしていたはず。


K子ちゃんは男子・女子からも好かれていた。担任の先生の信頼も厚く、いつも授業が終わっても居残り、先生の手伝いをしてたような気がします。
勉強もでき、スポーツ万能、鮎原こずえみたいな感じでしたが、ギラギラはせず、自然体。
いつも頬をのんのりと赤くしてニコニコしていた。


こんなことを思い出しました。
①クラスでキックボールの試合があり、K子ちゃんはキャプテン、しかし、その他メンバーはどう見ても運動音痴ばかりで勝ち目のないチーム。
しかし、K子ちゃんはチームメンバーがミスっても嫌な顔は一切見せず、最後まで試合を投げず、頑張りぬいた。負けても清々しい様子だった。
②クラス対抗の試合、男子はソフトボールで男子は何故か優勝、私はベンチウォーマーだったが、レギュラー以上に嬉しかった。
女子はバレーボールだか?K子ちゃんはキャプテンだったと思うが、みんなを引っ張り、優勝。
翌日には教室の前に出て、自らの想いを泣きながら語っていた。
③最後のバス遠足か何かのイベントで男女で引っ張りっこをした。
男子はスポーツマンで頭は良いが小柄なMN君、女子はK子ちゃん。
二人とも力を抜かなかったが、最後はNM君の勝ち。今思うに、NM君に花を持たせたのでは。
④学問も優秀だったK子ちゃん、後ろの黒板にK子ちゃんの作文が貼り出されていた。
タイトルは「私」だったような気がする。
「一番大好きなのは私、一番嫌いなのは私、・・・・・・」
その後が思い出せないのです。
⑤クラスの卒業文集にはこんなことがかかれていたような。
「将来は何かしたいのではなく、世界中をまわってみたい・・・。」


K子ちゃんは中学から私学へ。
K子ちゃんの写真はクラス写真程度。
いつも風邪を引いていた私をそっと見つめていてくれたK子ちゃん。
自分の才能をひけらかしたり、出しゃばりもしない、
誰もが嫌がりそうなことをいつも自然体で頑張っていたK子ちゃん、
クラスみんなを助けていたK子ちゃん、
小学校卒業当時のK子ちゃんが私の心に居ます。




給食が終わって、クラスの女子が教室の前に出て歌った曲。
キーハンターの挿入歌でした。
もちろん、K子ちゃんも率先して歌っていた。


病気に最期まで頑張ったK子ちゃんの冥福を祈ります。
Posted at 2019/02/13 21:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月03日 イイね!

高校時代の友人はBABYMETAL に嵌っている。

高校時代の友人はBABYMETAL に嵌っている。5月3日(火)、広島ではフラワーフェスティバル初日。
前日、友人からTELがあり、フラワーに行くことにしたのです。
11時半に友人の事務所着の予定でしたが、少し早めに出発。
するとポツポツと雨。
どうも本降りになりそうなので、フラワー行きは中止。
とりあえず、昼食を取ることにしたのですが、ソレイユはいっぱい、結局「かっぱ寿司」へ。
私は5皿と茶碗蒸しを、友人は9皿。

ソレイユに戻ってフタバ図書へ。
友人はCDを物色しているのですが、買ったのは
「BABYMETAL」。

センターの子は広島アクターズスクール出身とかで、小さい頃から狙って目をつけていたのとか。



何か良く判りません。
日本のアイドルとヘビーメタルの融合だとか?



2008年にテレビ東京系で放送されたらしい。


可憐ガールズのセンターの子が現在、BABYMETALのセンターとか・。


私にはついていけませんわ。





ここで、少々、フラワーと友人との思い出を。
もう、20年ぐらい前だと思うのですが、友人がまだ私と同じ町に住んでいて、お母様も元気だったころの事。
夕方4時ぐらいで雨が降っていたのです。
私は突然、その高校時代の友人宅へ突然行ったのです。
携帯電話はなくても家庭の固定電話はあった時代です。
有名な歌手がフラワーフェスティバルへ来ると言うので、一緒に行こうと誘ったのです。
友人は迷惑そうなそぶりをまったく見せず、一緒にバスに乗って平和大通りまで行ってくれました。

その事を今日、友人に話したのですが、覚えていない様子。

実は、有名な歌手は誰だったのか思い出せないのです。
とても情けない話です。
しかし、付き合ってくれた友人にはとても感謝しています。

最後にタイトル写真ですが、
今日、友人がくれたカステラです。
明日、家族で頂きます。


Posted at 2016/05/03 20:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月23日 イイね!

ふと、思い出す旧友

10月23日(木)、広島は昨日と変わって晴天。
今週はバタバタと忙しくしています。


さて、日曜日の夜に「Mr.サンデー」を見ていました。
滋賀県長浜市の「友達が鎖につながれている」事件です。
児童は無事保護されましたが、その友達とは会えない(遊べない)場所へ行かれたとか。


このニュースを見て思い出したのが、私が小学校二年生の終業式後の最後のクラス会。
A君とB君は同じ地域でいつも一緒に遊んでいた友人同士でした。
A君は三学期が始まった時から「4月から隣町へ行くけぇ・・・。」と極普通にクラスメイトに話していたのです。

担任の先生はみんなに言ったのです。
「今日でA君とはお別れです。一人一人、何か言いましょう。
A君、さようなら・・・だけでも良いから・・・。」
クラス全員、A君に「さようなら」を言いました。
ある女子は泣きながら・・・。
A君は一人一人に「さようなら」を。
仲の良かったB君も泣きながら延々と話続けたのです。
A君も泣きながら返答していました。
(さすがに話した内容は忘れました。)

私は何も言えず、ただただ、「A君、さようなら」とだけ。
今ではかなりの後悔の念、
もっと話しかければよかったと。

15年前の同窓会でB君に会った時、小二の時の話をしたのですが、忘れていた様子??
第三者だった私は時折、思い出すのです。
隣町へ行ったA君とはそれっきり。

小5の時も一人引っ越ししたのですが、良く遊んでもらいました。
彼ともそれっきり。

高校に入り、一年の二学期に一人、隣の県へ。

私は小学校から高校卒業までは同じ町に住んでいたのですが、
色んな出会いと別れが頭をよぎってしまいました。




明日は週末、ボチボチお持ち帰りをしないと審査に間に合わないかも。
週末のお出かけは自粛、と言うより気分が。
でも、ヤマトは観たい。

明日もう一日、頑張ろう。
Posted at 2014/10/23 21:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月08日 イイね!

小中の同級生と15年ぶりにカフェで。

6月8日(日)、広島は朝から晴天。
昨日は曇り→雨でしたが、すっかり雨が上がりました。

午前中は家でユックリ。
午後からフジグランへ買い物。
さて、ソリオに乗って帰宅途中、携帯へTEL。
表示を見ると旧友でした。
実は一週間ぐらい前に電話があり、近々合おうとのことでした。

帰宅して携帯へTEL。
旧友が来たので、近くのガストへ。
ガストはファミリーレストランですが、全国展開だろうか?
私の家から歩いていける距離にあります。
プレミアムカフェを注文、と言っても自由にコーヒー、ジュースを取るだけ。
自分たちのこと、小中時代の同級生のこと、年金などを話しました。


旧友の車も見せてもらいました。
写真は撮りませんでした。
5年落ちの黒のアテンザ2.0、ディスチャージ、フォグ、アルミ、ナビなど、一通り装備されていました。
コーティングはしていないようでしたが、5年の割に綺麗でした。
助手席に座り、家まで送ってもらいましたが、シートは広くてしっかりしています。
普段、ソリオに乗っているので、天井が低く感じましたが、これが普通でしょうか?
私としては、ウインドシールドの傾斜がきつく感じました。


もう少し、早いか遅い時間であれば、昼食か夕食ができたのですが。
この年になると、竹馬の友に合うのは嬉しいことです。
Posted at 2014/06/08 22:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation