• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

隣町の神社への帰りに小学6年時のクラスメイトと長話になり、商売の邪魔をしてしまいました。

隣町の神社への帰りに小学6年時のクラスメイトと長話になり、商売の邪魔をしてしまいました。今週末は私が小学校から20歳まで過ごした隣町の秋祭り。

昼食後、歩いて岩瀧神社へ行きました。
さすがに坂道はしんどい、子供の頃は何とも思わなかった道なのに。
子供の頃の面影はかなりなくなっています。
砂場だった広場はアスファルト、砂の山はコンクリートで整備されています。


さて、神社へついて参拝しようとしたのですが、本殿の扉が閉まっています。
これではお参りできません・・・残念。
でも、お面を取っている鬼さんが3人いました。


神社をあとにして小学6年当時のクラスメイトのお店へ寄りました。
喉が渇いて缶コーヒーを一杯。
ちょうど、クラスメイトがいたのでついつい長話に。
彼と実際に話すのは何年ぶりだろう。
Face Bookでは時々コメントしているのですがね。

話の内容は、
町内の様子、秋祭り、昔の小中の同窓会、クラスメイトの状況など。
①商店街が寂しくなった。
②子供の頃の秋祭り。
的屋さんがたくさんあって、少々不衛生でも食べていたこと。
土曜日の朝は鬼さんが小学校の校庭に現れ、児童を怖がらせていたこと。
③14年前に彼が世話をした同窓会。
あの時は100人以上集まったのですが、3次会までほとんど誰も帰らずに盛り上がったこと。
でも、彼は幹事の一人だったので荷物もたくさんあり、2次会で帰ったとか。
3次会も楽しかったのに・・・残念。
④クラスメイトの話。
状況が把握できないヤツもいること・・・。
⑤今年亡くなった友人。
以前にもブログ(2013.05.10付)で書いたのですが、小5~6年のクラスメイト、今では考えられないようなことを私にしてくれました。今、思うと言葉では言えないくらい世話になったのです。
話をしていた友人との共通点、彼(亡くなってクラスメイト)は男子にも女子にも好かれていたこと、彼を悪く言うヤツは誰一人いなかったこと。
私も彼のことは兄貴のように思い、尊敬していました。
⑥健康に気を付けて頑張ろうや・・・。

お母さんは私のことを覚えていてくれたようで、子供の頃とちっとも変わっていないとか。
小学校の卒業写真と同じとか。
私は成長していない・・・覚えていてくれただけでも嬉しいです。

子供たちがお店に入ってきました。
どうやら駄菓子を買う様子。
友人とは長話をして、商売の邪魔をしたようです。
また、会う約束をしたのかどうか・・・・、また隣町には寄ります。


線路沿いを歩いていると、

季節はずれかも。


旧友と会話も出来て楽しい一日でした。

Posted at 2013/10/19 19:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月10日 イイね!

友、逝く。

5月6日、FBを通して高校同期会から突然、訃報がきました。
その名前を見て愕然。
A君は地元の小、中、高校が一緒、高校では同じクラスにはならなかったが、小5~6、中3で同じクラスでした。
高校を卒業後はあまり会う機会は無かったのですが、高校近くで数年間、喫茶店を開いていたので時々遊びに行っていました。でも、あれから30年近く。
2月の高校総会、10前の小中同窓会でも会えませんでした。

この数日間、とてもブログupする気にもなれませんでした。
苦楽を共にした「友」の突然の知らせは受け入れ難く、かなりきついものでした。
A君はこの3月に心不全だったらしいのです。

A君とは高校まで一緒だったのに、思い出/エピソードが多いのは小学校5~6年のころです。
私の中ではA君の顔は今でも小学6年卒業当時のまま。
A君にはお世話になった・・・と簡単にすまされない。
A君との思い出を少し。

A君はスポーツマンで男女関係なくクラスのみんなに好かれていました。
ピッチャーで4番でも良いのに、キャッチャーをしてメンバーを引っ張り、野球大会で優勝しました。
私は運動音痴ですので応援係り、でもクラスが勝つと嬉しかった。
また、A君は保健体育係りをしていました。
私はこれと言った病気はなかったのですが、体が弱くて、よく風邪を引いていました。
授業中に気分が悪くなった時、A君は隣の木造校舎内の保健室へ連れて行ってくれました。
給食時間になると、パンと牛乳をベットまで運んでくれました。たぶん、今では考えれないことです。
一度、二度ではありません。
2~3日休んで学校へ行くと授業が判りません、A君は「○○君」と言って勉強を教えてくれました。
サッカーの遊び時間、運動音痴だった私にもボールを蹴らせてくれました。
一緒に運動できてどんなに嬉かったか。(世間一般的には今ほどサッカー熱はありませんでした。)
わざわざ、私のおんぼろ家に来てくれました。
当時、切手収集が流行、A君も収集していたので切手を交換しました。
私はどの切手をドレードに出したのか忘れましたが、A君と交換して入手した「花シリーズ」数枚はストックブックに収めています。
二度目に他のクラスメイトを連れて我が家に来て、遊んだ後、二人が帰る時、母は「また、遊んでやってね。」と言い、何か、たぶんみかんの缶詰を二人に渡しました。
翌日、そのクラスメイトは「昨日は(缶詰を貰って)もうかったね。」とA君に言うのですが、A君は黙ったままでした。そばに私が居たこともあるのでしょうが、軽はずみなことを言うA君ではなかったのです。


FBで繋がっている小学校時代の友人に訃報を知らせても電話を出来る状態ではなかったのです。
翌日、その友人は小学校時代、大人になってからのA君の写真をブログでupしていました。
私のことも少しだけ。

母に聞くとA君のことを覚えていました。

A君は私にとってクラスメイトでありながら、「友」でもあり、「兄貴」のような存在で、いつも見守られていたようでした。
今は小学校の担任の先生と一緒に私たち(6年桃組)を見守っていることでしょう。


きちんとお別れが言えなかったが、これで「友」のことをやっと受け入れることが出来そうな気がする。




「いいね」もコメントも求めません。


Posted at 2013/05/10 22:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation