• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

CD 中森明菜 フォーク・ソング 歌姫抒情歌

CD 中森明菜 フォーク・ソング 歌姫抒情歌3月12日(水)、広島は本日も晴天。
今朝はフロントガラスが凍るくらい寒かったのですが、昼からはポカポカ。
エアコンの温度を24℃に設定していたので、少々暑く感じました。
寒暖さが激しいと風を引きそうですね。



さて、一昨日ツタヤさんでBD ガッチャマンを借りましたが、ついでにCDを2枚。
先ず一枚目。
中森明菜さんのCDが入荷されていました。
しかし、このCDは新作ではなくて、2008年12月に発売されたようです。
殆どの方が知っている曲ばかりですね。

1  私は泣いています
2  「いちご白書」をもう一度
3  雨の物語
4  さよならをするために
5  想い出まくら
6  22才の別れ
7  冬が来る前に
8  無縁坂
9  時には母のない子のように
10  わかって下さい
11  恋

本日、久々にオーディオに火を入れて全曲を少しづつ聴いてみました。
基本30分前にアキュフェーズ(高級オーディオメーカー)のCDプレーヤーとプリアンプの電源をON、デノンのそれなりのヘッドホンを使用。

感想
5年前の作品であり、現在はどうなのか判断できませんが、
声が上手く出ていないようでかなり厳しい。特に高域では声が出ていないようです。
感情豊かに歌っていることは伝わりますが、明菜ファンとしてはもう少し。
「いちご」白書をもう一度、恋・・・は上出来だと思います。
明菜ファンの方は聴く価値はあると思います。

You Tubeを検索しましたが、これが適切ではないでしょうか。
Posted at 2014/03/12 21:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイドルなど | 日記
2014年01月27日 イイね!

CD Mariya's Songbookにはアイドルの楽曲がたくさん、その3 中山美穂さん、牧瀬理穂さん、薬師丸ひろ子さん、茉奈佳奈さん

CD Mariya's Songbookにはアイドルの楽曲がたくさん、その3 中山美穂さん、牧瀬理穂さん、薬師丸ひろ子さん、茉奈佳奈さん引き続き、第3弾です。

今日は曲の紹介のみ。







中山美穂さん、「色・ホワイトブレンド」


牧瀬理穂さん、「miracle Love」


薬師丸ひろ子さん、「元気をだして」


茉奈佳奈さん、「いのちの歌」


他には、中森明菜さんで「駅」、河合奈保子さんで「けんかをやめて」、松田聖子さんで「特別な恋人」など、なかなか良い曲が揃っています。

Posted at 2014/01/27 23:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドルなど | 日記
2014年01月26日 イイね!

CD Mariya's Songbookにはアイドルの楽曲がたくさん、その2 松たか子さん

CD Mariya's Songbookにはアイドルの楽曲がたくさん、その2 松たか子さん昨日に引き続き、Mariya's Songbookより。
Disc 1
11.みんなひとり 松たか子さん

この曲も竹内まりやさん作詞・作曲です。
この詞を読むと泣けてきます。




・・・・・
Ah たまには私を Ah 頼ってもいいよ


小さなぬくもり ふとした優しさを
もとめずにはいられない
・・・・・

こちらが一番再生回数が多いですね。



他にも本人の竹内まりやさん、松浦亜弥さんも歌われています。

セルフカバーとしては、
「Denim」、「Expressions」に入っているようです。


これは東芝冷蔵庫のポスターです。
もう、10年以上前だと思いますが、東芝展示会で電器屋さんに頼んで会場のポスターを貰いました。
今では無理だと思いますが、当時は割と融通が利くと言うか、おおらかだったですね。
残念なことに冷蔵庫のカタログがありません。

捨てずに狭いオーディオルーム内のCDラック裏に置いています。
今回、撮影の為に出しましたが、シグマ 19mm(50mm換算で38mm)で画面いっぱいになりました。
もちろん、ノートリミングです。


2014.06.14追加
最初の動画は削除されていましたので、別のYou Tubeを貼り付けました。


あややも歌っていますね。
Posted at 2014/01/26 22:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドルなど | 日記
2014年01月25日 イイね!

CD Mariya's Songbookにはアイドルの楽曲がたくさん、その1 岡田有希子さん

CD Mariya's Songbookにはアイドルの楽曲がたくさん、その1 岡田有希子さん1月25日(土)、本日、広島は少し暖かい、昼過ぎから天気予報通りに雨になりました。
CD 「Mariya's Songbook」を先日レンタルしました。
その中に岡田有希子さんの曲が3曲入っています。
Disc 1
3.ファースト・デート
Disc 2
2.リトル プリンセス
8.Dreaming Girl~恋、はじめまして


彼女の歌を久々に聴きました。
残念ながら彼女の曲が入ったレコード、CDは持っていません。
アイドルセットCDにもありませんでした。
You tubeには、動画はいまでもたくさんありますね。

このCDのパンフレットには、各曲の「思いでエピソード」が掲載されています。
ファースト・デートについて、竹内まりやさんが書かれたエピソードを一部紹介。
・・・・・・・・・
~、彼女のまぶしい笑顔と、ときめきに満ちた歌の数々は、これからもずっと皆の心の中に残り続けることでしょう。私の作品集には、なくてはならないとても大切な存在です。
・・・・・・・・・
尚、ファースト・デートは1984年4月発売です。


以下、you tubeからのコピーです。
ファースト・デイト  
リトル プリンセス  
恋はじめまして  
二人だけのセレモニー  
Summer Beach  
哀しい予感  
Love Fair  
くちびるNetwork  
花のイマージュ

Posted at 2014/01/25 22:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドルなど | 日記
2013年11月14日 イイね!

CD Mi-Ke、しかしながら、おなじみの曲は入っていないのです。

CD Mi-Ke、しかしながら、おなじみの曲は入っていないのです。久しぶりにアイドル編。

M-KeのCDが一枚持っています。
が、オールディーズソングばかり、おなじみの曲がありません。
Mi-Ke(ミケ)は、宇徳敬子、村上遙、渡辺真美の3人組ですね。
写真の上は、ハガキです。


知られている曲は、これかな。

ちょっと、歌唱力が厳しいかも。

続いて、


当時、私の世代ではGS(グループサウンズ)は聴いていないのです。
まだまだ、モノクロアニメに夢中で、歌謡曲にはあまり興味はありませんでした。
ただ、隣の5級上の従姉妹は聴いていたと思います。
部屋にはジュリーのポスターがあったような。


小学5~6年ぐらいからボチボチと。
どちらかと言えば、「いしだあゆみ」さんの「ブルーライト ヨコハマ」の方が懐かしいです。


ウィキによると、26枚目のシングルで1968年12月25日に発売され、100万枚を超えたそうです。
当時の100万枚ですよ。
レコードしかない時代とは言え、なかなかレコードは子供のお小遣いでは高価で買えませんでした。
ただ、よくテレビで見ていました。
「いしだあゆみ」さんも綺麗なお姉さんの一人でした。

どちらがメインか判らなくなりました。
Posted at 2013/11/14 21:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイドルなど | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「両親、弟のお墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48603171/
何シテル?   08/16 12:06
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation