• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

ROOMYを少しだけ試乗

ソリオから直ぐに買い替えは厳しい。
お値段を考えると他にも候補がありそう。
もし、ソリオが廃車を免れないのであれば、一考する余地はありかも。
やはり、先立つモノですね。
Posted at 2016/11/20 22:34:18 | コメント(3) | 試乗など | クルマレビュー
2016年03月26日 イイね!

代車で新車EKワゴンを10km走行

代車で新車EKワゴンを10km走行ノンターボではセカンドカーでも厳しい。
ターボにすると30万アップするが、新車購入ならターボを買います。
ソリオをもう数年乗った後はカスタムターボが欲しい。
Posted at 2016/03/28 21:08:49 | コメント(0) | 試乗など | クルマレビュー
2015年02月28日 イイね!

散髪して貰った後、オートザム店でCX-3をちょっとだけ。

散髪して貰った後、オートザム店でCX-3をちょっとだけ。2月28日(土)、広島は晴天、急に暖かくなりました。
しかし、それは日が照っている時だけ、夕方5時過ぎには肌寒いです。

今日は久々にいつも通っている理髪店へ。
もう一週間は我慢できると思ったのですが、早めにサッパリしたかったのです。

11時に到着すると先客が二人、店員さんは三人いるので直ぐに席に座りましたが、先客に挟まれる席。両方から話声が聞こえて少々気になりまいた。
散髪が終われば、いつものようにコーヒーを頂きながらジャンプの「亀あり」だけ見ました。


さて、昨日のテレビ情報よりCX-3が発売とか。
ちょっと気になったので、地元のオートザム店へ。
相手をしてくれた方は、名刺を見ると店長さん、30歳ぐらいかな?
車両説明はとても丁寧で好感度は高い。
実車が試乗中で少々待ちましたが、10分程度実車を見ることが出来ました。


試乗車は中間グレードの「XD Touring」のAT。
感想ですが、

外観は個人の好みですが、塊り感があります。

エンジン音(ディーゼル音)ですが、気になるような音質ではありません。
ガソリン車とは当然違いますが、昔のディーゼル特有の「やかましい」音質ではありませんでした。
割と低い音質で心地よい。

室内、運転席に座ってみました。
①シートは少し小さくてお尻が沈みこむ、座面は柔らか目、両サイドから押される感じ。
 タイトと言えば良いのか。
②ダッシュボードも布張りで高級感がありました。
③ステアリングも革、良い感じでした。
④スタートボタンが左側でステアリングに隠れています。ソリオは右側ですので、違和感あり。
⑤エンジンスタート状態でメーター直ぐ上に透明パネルが立ち上がり、スピードが表示されました。
 これは面白い。
⑥天井が低く感じます。ソリオに乗っているので仕方ないですね。

後席に座りました。
①新型デミオより室内に入りやすい。
②シート自体はデミオと同等?、前後長が短めでちょっと疲れそう。背もたれも短め。

トランクを開けました。
①それほど広さは感じませんでした。
②ボードの下にカバーがあり、そのカバーを開けるとパンク修理キット、工具類が置かれています。
③試乗車はBoseサウンドが搭載されていましたが、これがなければスペアタイヤを載せられるとか。

尚、試乗は遠慮しました。
最後はお値段ですが、私には割高に感じました。
中間グレードを見ると、標準では物足りなさを感じるかもしれません。
帰り際に来店記念のティッシュを貰いました。

約1時間少々でしたが、相手をしてくれた店長さんに感謝します。

Posted at 2015/02/28 19:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗など | 日記
2014年11月22日 イイね!

ダイハツ 「WAKE」を少しだけ見せてもらいました。

ダイハツ 「WAKE」を少しだけ見せてもらいました。11月22日(土)、広島は晴れ。
いつもの週末通り、部屋の清掃を済ませ、買い物もしました。

国道31号線にあるダイハツ店へ寄ってみました。
この店は、もともと中古車店で私が34年前に中古車を買った店です。30年ぶりの来店です。
カリーナ1800DXで営業車レベル、しかし、エアコンと手動式リモコンドアミラーが装備されていたのでした。

で、ちょっと気になった「WAKE」。
既に現車を見られた方も多いと思いますので、簡単に気付いたことを少し。
①外観は確かに大きい、背も高い。軽自動車ではないような大きさに驚きました。
②運転席に座ると左フェンダー先端が確認でき、また、その距離が長く感じました。ソリオ感覚。
③運転席の座面は少し柔らかく感じました。もう少し、固めが好み。
④運転席を前に出しても操作パネルが遠く感じました。
⑤キャビンは本当に広い。
⑥後席の質感はなかなか良い。背の高さ、及び、座面の前後長も十分であり、軽自動車らしくない。フォールディング機能の関係で背を短かく、座面の前後長を短くするのが主流なのに、大人が後席に乗っても不満はでないはず。座面についてはソリオと良い勝負です。座面は運転席と違い、固めでした。
⑦リアゲートを開けて工具類を探したのですが、見当たらず。営業の方に尋ねると、助手席フロアカーペットの下にあるとか。既成概念の打破と言うか、これにも驚き。カーゴが深くなるはずです。
⑧何かとパック類が多く、あれも付け、これも付けていたら普通車以上のお値段になりそうです。

ちょっとしたケーキとお茶を頂きながら、営業さんと少々車談義をしたしだいです。
このような車もありますよってことで。
試乗は遠慮しました。

やはり、先立つものが用意できのであります。

Posted at 2014/11/23 19:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗など | 日記
2014年09月28日 イイね!

新型デミオがオートザムに展示されていました。

新型デミオがオートザムに展示されていました。9月28日(日)、広島は終日晴天、夏日が戻ったようでした。
朝一に掃除機での清掃を少し、その後、いつもの理髪店へ髪をカットしてもらいました。
すっきりです。

帰宅途中で町内のオートザム店へ立ち寄りました。11時だったと思います。
目的は新型デミオの確認です。



試乗車がありましたので、運転席と右後席に座りました。
試乗はしていません。
いますぐに購入するのではないので遠慮しました。

Dシートですが、少々小ぶりです。


座面中央部は比較的柔らか目、両サイドは堅めであり、運転者をしっかりと支えている気がします。
私の身長は164cmですが、左ノーズ先端部は確認できました。
ルーフは低め、ソリオを乗っているのでかなり窮屈に感じました。
各操作位置は適切です。
ウインカー、ウォッシャーレバーは短めですが、ステアリングから手を離さずに操作できました。
サイドレバーの感じもかなり良い。
足元も十分です。
小型車としての質感は良い方だと思います。


さて、リアシートですが、マイナー前と比べるとかなり良くなっています。
これなら人を後席に乗せられます。
しかし、ソリオにはかないません。
前後長は短め、大人の長時間はしんどいかも知れません。
トランクは広いですね。



外観ですが、正直、カタログより格好良いです。
思った以上の質感を感じました。
先端部がマツダ顔になりましたが、デミオは良くデザインされていると思います。
試乗車はダイナミックブルーマイカでしたが、カタログより実車がダンゼン良いです。

CMでは135万円から・・・となっていますが、
オートエアコン、LEDヘッドライト、リアシート分割、革巻きステアリング、バックモニターを付けようとすると、Sグレードの車両本体税抜き150万円。
基本装備のマット、バイザー、ナンバーフレームで45,000円。
バックモニターは35,000円、ナビのSDカードが36,000円、フォグランプは33000円。
バックDEメンテが38,100円、延長保証が17,000円。
税金、販売諸費用などで140,000円。消費税は136000円。
総額で196万でした。
ソリオ下取りは50万円。
この店での査定額は低すぎですね。かなりガッカリしました。(泣)
カローラ店でも60万だったのに。


Ekカスタムターボでも181万円、デミオで196万円。
単純なコストパフォーマンスでの買い物と考えると、デミオが良い気もします。
しかし、小型普通車であれば、デミオじゃなくスイフトでも・・・・。

1時間以上お付き合いしてくれた営業さんには感謝しています。
20代の若い方でしたが、良く勉強されていてテキパキと私の質問に答えてくれました。
今回は参考と言うことに。

いつか試乗したい車です。



Posted at 2014/09/28 23:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗など | 日記

プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation