• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

銀河英雄伝説

銀河英雄伝説先月5月の事です。
バルト11へ銀河英雄伝説を観に行きました。
このリニューアル版ですが、回数を重ねるたびにオリジナル版と違和感がなくなりました。
オリジナルストーリーは忘れているので新鮮な気分で見ることが出来ました。
ドンパチありで楽しめました。

料金は年齢関係なく一律1,900円だったので、次回は前売りチケットを買った方が良さそうです。
と言っても次回は9月末です。



上映期間がもう少し長ければ。
2022年05月02日 イイね!

名探偵コナン ハロウィンの花嫁

名探偵コナン ハロウィンの花嫁2022年5月2日(月)、午後からバルト11でアニメを見ました。
何故か子供も、2日は学校休み?

せっかくなのでIMAXで。
IMAXの説明画像ではそれなりに良かったのですが、アニメの場合は微妙と思いました。
ストーリーは良く練られて、子供でも分かる範囲に適度に。
ここ最近のTVコナンを見ていた方がバックグランドがより分ると思います。

絵そのものはちょっと画質を落としているのかな?
音響的にはIMAXでなくても。+500円は高い気がしました。

半年後にはレンタルDVD、一年後にはTV放送もあるのか。
映画料金も高いので家に大画面TVがあればレンタルでも。







動画は色々と。
コナンファンは是非、映画館へ。

その後で高校時代の友人の事務所へ。
お正月以来ですが、1時間程度、お邪魔しました。
2021年01月03日 イイね!

STAND BY ME ドラえもん 2

STAND BY ME ドラえもん 22020年1月3日(日)のことです。
広島バルト11で「STAND BY ME ドラえもん 2」を観ました。
予約をするのにパスワードが違い、新規登録、二本観れる予定が結局1本のみ。




ドラえもんのエピソードに「おばあちゃんのおもいで」の話がありますが、それをうまくまじえながらの作品でした。
前回は「しずかちゃん」をメインにしたストーリー、今回はのび太君がメインです。
おばあちゃんは女優の宮本信子さん、もう、最高、ラストのおばあちゃんの言葉に号泣しました。

私は母方のおばあちゃん子で、母曰く、
・私が小さい頃はめったに合えないおばあちゃんを離さなかったらしい。
・私が小学校に行っている間に母は祖母を田舎へ返したのですが、
 私が学校から帰って祖母がいないと気付くと、
「おばあちゃんがおらん(いない)」と泣いたらしい。
祖母は私が五十歳まで生きましたが、つい思い出して号泣してしまいました。





いい年して恥ずかしい限り。タランを呼べ。
ヤマトがそろそろ上映されます。


イオンモール。


映画が終わって。


本当はイルミはもっと綺麗でした。
2020年02月01日 イイね!

フォードvsフェラーリ、バルト11で初IMAX

フォードvsフェラーリ、バルト11で初IMAX先週末1月25日(土)の事です。
毎週末の朝はリハビリから始まります。
その後は理髪店へ。

みん友さんのブログを見て、気になる映画を観る事に。
フォードvsフェラーリのIMAX版がまだ上映中でした。

初のIMAX体験でしたが、
音響効果は凄い、ダイナミックレンジが桁違いです。
特に小さな音がめちゃめちゃ良く聞こえます。
その分、映画音量全体がやや大きめに聞こえました。
+500円ですが、どうせ見るならIMAXかと。

映画の内容ですが、
車に少しでも興味のある方であれば楽しめると思います。
レーサーの奥さん役の演技は良かったです。
内助の功ですね。



IMAXを一度体験すると後戻りできません。
PCの音が貧相です。
2020年01月07日 イイね!

アニメ ルパン三世、バルト11にて

アニメ ルパン三世、バルト11にて2020年1月4日(土)の事です。
土曜日はリハビリから始まります。私が通っている病院も4日(土)から。
マッサージを少々、首、肩を温めてリハビリ開始。
酷い時と比べるとかなり左腕が上がるようになりました。
座薬ボルタレンサボは50mmgから25mmgに変えてもらっています。

さて、休みの間に映画をたくさん観るつもりでしたが、一本のみとなりました。
午後から府中町のバルト11へ行き、ルパン三世を。

感想ですが、
①子供が観ることも想定されていてストーリーは判りやすい。
②ダイアリーを開けるパスワードは想定の範囲内で簡単すぎる。
③ヒロインのお母さんの表情が丁寧に描かれている。
④ルパンはお宝ではなく、ヒロインのハートを盗んでしまった・・・単純明快。

90分で納めなくてはならず、
これはこれで私としては、ハラハラドキドキ飽きることなく、楽しめました。
家族連れでも楽しめるアニメ映画だと思います。




二種類のチラシで表と裏。



プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation