• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

この世界の片隅に 広島バルト11にて

この世界の片隅に 広島バルト11にて本当は初日に見たかったのですが、ネット予約を見ると良い席がありませんでした。
二週間目の日曜日にバルト11へ。
前売り券なのでカウンターで席券に交換しなければならないのです。

広島・呉を舞台にした戦争当時に日常ドラマ。たぶん、日本各地で同じような事があったのでは。



広島人の一人としての感想、
現;平和公園周辺は以前、人々が暮らす町だったのですが、良く再現されているなと思いました。
産業奨励館もたぶん、そうであったであろう綺麗な建物でした。
また、広島弁としては違和感はそれほどありませんでしたが、呉弁は微妙だったかもしれませんね。

あまりネタバレはしたくありませんが、機会があれば多くの方に観て欲しいですね。





私の右前の人の頭が少々邪魔で視界が妨げられました。
BDが発売されたらジックリと観たいです。

2016年05月01日 イイね!

名探偵 コナン 純黒の悪夢 、広島バルト11にて

名探偵 コナン 純黒の悪夢 、広島バルト11にて5月1日(日)、映画の日ですね。
前日の30日にネット予約しようとしたら良い席はかなり取られています。
どうにか最後席にやや中央よりをゲットしました。

ちょっと早め、10時過ぎにバルト11に到着、チケットを受け取ろうとしたのですが、既に行列。
しかし、ネット予約専用機には10分以内に触れました。
1時間程時間をつぶさなければならず、1Fまで降りてブラブラ、3Fの本屋さんでもブラブラ。
11時に4Fに戻ると、長蛇の列が。
早めにチケットを受け取って良かったです。
日曜日でもあり、ガキンチョお子様がたくさんでした。


入場の際には袋に入った感謝状が貰えます。

さて、ここ最近のコナン映画の傾向ですが、
最初からアクション、視聴者を飽きさせません。
ストーリーは話せませんが、

途中から何となく、「謎の女」のラストは判ってしまう・・・、
子供にも判り易く、
のですが、
ちょっぴりホロリとさせられます。
 

パンフレットを買いました。
720円(税込)。
カバーがあり、浮き出ています。

声優さんですが、
「謎の女」は天海祐希さんです。

公式サイト
http://www.conan-movie.jp/index.html





おまけ

現在のソレイユ。
まだまだ工事中でした。

今年の映画は1本のみ、
他に見たい映画はありませんでした。
2016年02月06日 イイね!

映画 頭文字D -夢現- 、広島バルト11にて

映画 頭文字D -夢現- 、広島バルト11にて2月6日(土)、広島は晴天。
以前に前売り券を買っていましたが、上映初日です。
道路は渋滞、おまけに映画館のカウンターでは行列、上映開始5分後に席に到着しました。
本編がちょうど始まったことろでした。





最初はLegend 1、2 の回想シーン。
その後はお決まりの展開から高橋涼介と拓海君のバトルです。
上映時間は70分ですので少々短く感じました。
ストーリーは判っているのですが、それでも楽しめました。


シアターの入る前に小さな色紙を頂きました。





少し遅いお昼を取ろうとして、
1Fのグルメコーナーまで降りたのですが、お客さんが意外と多いのです。
また、どのお店もお値段が。
結局、屋上まで戻り、帰宅。

途中に王将があるので、久々によりました。


注文したのは

マーボー豆腐で450円+税。

映画のせいで豆腐が食べたくなりました。
一般的な辛さとトロミ、満足です。

2015年12月05日 イイね!

映画 杉原千畝 

映画 杉原千畝 12月5日(土)、広島バルト11にて映画 杉原千畝 を観ました。
今年最後の映画となろうかと思います。

最初はスパイ映画の感じですが、段々と歴史ドラマと変っていきます。

杉原千畝さんはビザを発給しましたが、ロシアから日本へ乗船許可を出した人のことも忘れては行けませんね。

私は小中高では全く習っておらず、このような外交官がいたとは。
もっと戦争前後の事を知らなければならないと感じました。
先ずは知らなければ、そのことの判断もできません。

もしかしたら、2005年に反町隆史さん主演のテレビドラマをご存じの方も多いかと。
もちろん、私は観ました。










入場する際に貰ったのですが、これがパスポートだと気付いたのは帰宅してから。
岐阜県と福井県、こちらへも行きたいのですが、広島からは遠いです。


クリアファイルで370円。


このパンフレットは必需品ではないでしょうか?



映画の予告。


こちらは「世界不思議発見」です。
2015年11月01日 イイね!

映画 「図書館戦争 THE LAST MISSION」、広島バルト11にて

映画 「図書館戦争 THE LAST MISSION」、広島バルト11にて30分のインターバルで続いて観たのは
「図書館戦争 THE LAST MISSION」。
有川浩の小説が元ですが、

この映画は私の好みでした。
前作も映画館で観ましたが、これはビデオより映画館で観るべき映画。
映像も音響も素晴らしい。

ストーリーも判り易くて良く練られていると感じました。

図書隊の(堂上 篤岡田准一さん)がクライマックスで・・・・、
笠原 郁( 榮倉奈々さん)は・・・・・・。

泣けますわ。

「まれ」ちゃんがちょこっと出演。
栗山千明さんはアニメと全然違和感なし。(アニメも少し観ました。)
こんな映画であれば、もう一度観たいと思います。





終了は16時ちょうど、駐車場では2時間待ちの案内板が出ていました。
さて、バルト11から外へ出ようとしたのですが、
工事中で色んな通路が閉鎖されています。
3Fと1Fを行ったり来たりで退場に30分かかりました。
それでもマイカーより早い方でしょう。

1F広場では既にクリスマスでした。

プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation