
12月18日(日)、広島は晴天、温かい日でした。
一月前に尾根遺産(一回り年上)からメールが入り、呉で食事会(忘年会)をすることに。
場所はクレイトンベイホテルの11F。
呉駅から車で10分程度の場所でシャトルバスもあります。
11Fのヴェール・ラマンと言うお店。
http://www.clayton-bay.jp/restaurant/vert.html
ちょっと良い感じのレストランです。
景色と料理程度なら写真はOKでした。
タイトル画像はガラス越しの呉湾の景色。
全員同じメニュー。

先ずは前菜。
魚のサラダ、魚嫌いの私でも美味しかったです。
海藻は冷たくてサッパリ。
ご飯も出ました。
その前に、テーブルマナーは良く判りません。
テーブルのナプキン、どう使えば良いのでしょうか?
左にホークが3本、右にナイフが3本、どれを使えば良いのでしょうか?
貧乏人には縁のない世界です。
次の料理ですが、
正直、これが私にとってのメイン。

簡単に言えば牡蠣のフライなのですが、
白い皿は温かい、右にある透明なガラスに入ったソースは冷たいのです。
そのソースを牡蠣にかけて口に入れた瞬間、
私の想像を遥かに超えた味、
牡蠣ってこんなに美味しかったの?
初めての感覚でした。
母の造るカキフライより美味しいだろうと思っていましたが、
参りました。
口の中でジュワーと広がる美味しさでした。
これだけでも呉に着た甲斐がありました。

メインの肉。
肉には変りはないので想像の範囲内ですが、まぁ、美味しかったです。
注文の時、私は知ったかぶりをして、
「ブルーってあるんですか?」と尋ねたのですが、
「ございます。」と直ぐに返事がもどりました。
私の注文はウェルダンですが、
焼き加減は中くらいかも。

デザート。
食べるのがもったいない。

コーヒー。水の入ったグラスがとても綺麗でした。
2,900円プラス税の3132円でした。
年に一度ぐらいはこんな贅沢をしたいですね。
因みに夜(ディナー)では、とてもこんなお値段では食べられません。
それと、一人で食べに来る場所でもないですね。(笑)
職業訓練(3ヶ月間)を終了して12年経過しましたが、
今回は5人でしたが、集まれるのはたぶん珍しいと思います。
世話をしてくれた尾根遺産にはとても感謝しています。
Posted at 2016/12/18 23:11:39 | |
トラックバック(0) |
お食事会など | 日記