• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

演劇 「時計の針が戻る場所」 鑑賞

演劇 「時計の針が戻る場所」 鑑賞2025年6月14日(土)の午後、雨は強くなりました。
18時から呉で社員の一人が舞台にたつ演劇があるのです。JR呉線は動いている様子。矢野駅16時40分発に乗車、17時20分過ぎに到着。呉市市役所へ向かいました。

会社の社長他数人がすでに来ていました。






さてさて、話は二部構成。
第一部では
考古学者の夫が、ある喫茶店に訪れて夫人が倒れる3年前に戻ると言う話。
しかし、戻れる時間はコーヒー一杯が冷めるまで。
夫人に会って話したこと自体を夫人は将来に渡って覚えているが、未来は変わらない。・・・これがルール。
考古学者(こいつが社員)が夫人に今までの数々の礼を言って別れる。
その後、夫人は事故に遭い、倒れたままとなり3年が経過することになる。

第二部では
両親が旅館経営、長女は早々に家出、次女が家業を継いでいる。
次女は姉に戻ってきて二人で旅館をしたいことを希望しているが、
姉はそれを知らずに妹を煙たがり会おうともしない。
妹は手紙をマスターに手紙を託して店を出るが事故に遭ってしまう。
姉は実家に行くが葬儀を済ませるとすぐに喫茶店にまい戻る。
マスターから妹の手紙を渡された姉は3日前にタイムスリップ。
姉妹と仲直りして二人で旅館をすることを約束するがコーヒーが覚めてしまいそうに。姉は席を外した妹にもう一度会いたいと思い、コーヒーが飲めない。飲まないと現実世界に戻れず、幽霊となる。マスターに妹との約束通り、現実世界に戻り旅館をするように説得されてコーヒーを飲み干す。

時が経ち、旅館を継いだ姉が喫茶店に来た。
そこへ第一部の考古学者も喫茶店に。
コーヒーを頼むと考古学者の夫人が滞在している病院から電話が。
考古学者の夫は急いで病院へ行くことに。

これで終了ですが、
どんな内容の電話だったか?
その後の展開は観た人次第です。


今回は70分でしたが、うまく纏められていました。
どうにか20時過ぎにJRに乗れて帰路につきました。

呉線下りは20時を過ぎると極端に便がないのです。




2025年06月14日 イイね!

リハビリ、高圧電位治療器体験会参加

2025年6月14日(土)、広島は小雨~大雨でした。
いつも通りの週末で朝一はリハビリ。新しい理学療法士さんは思ったより腕、肩を良く動かしてくれます。女性なので多少力が弱いかなと思うところもあるのですが、20分終了後にはスッキリとしてます。現状維持のためにも続けます。

一旦帰宅後、隣町のショッピングセンター(フジグラン安芸店)へ。
現在、こちらのブースでは高圧電位治療器体験会を実施中。
20分間ほど椅子に座っているだけですが、電流が流れて血流が良くなるとか。
数回程度では実感がありません。
最短でも今月末までは実施するとのことなので仕事帰りに寄ることは可能、
その後は買い物もできるし。
怪しいと思われる方がいるのも当然です。


この会場では販売はせずに体験だけです。
しかし、このRM-14000ですが、定価は100万円越えとか。
普通に買えませんね。

Posted at 2025/06/15 08:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記

プロフィール

「散髪、お墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48596192/
何シテル?   08/12 21:25
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 456 7
8910111213 14
151617 18192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation