• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

広島平野部では珍しい大雪

12月17日(水)、広島は雪のち晴れ。
今日は参った。
どうも昨夜から雪が降ったらしい。
家の前の道路は雪らしい、しかし、車の通る音はする。
見ると確かに雪景色であるが、スタッドレスを履いていれば走れる程度。
駐車場にあるソリオを見ると雪に囲まれている。
ルーフには10センチ以上の雪、ちょっと焦りました。
しかし、お湯をかけて、いざ出発。あれ、国道31号線に入れそうにない。

これは無理、さっさと自宅へ引き返しました。
それから最寄りの矢野駅へ歩いていたのですが、国道31号線の車は止まったままでした。
さて、矢野駅に到着したのですが、一つ前の列車は定刻通りに発車、しかし、その後は40分遅れ。実際には1時間近くも。
矢野駅到着時には列車の乗客はいっぱい、しかし、降りるお客も多く、無事に列車に乗れました。会社の最寄りの駅に到着、それから歩いて20分。
7時25分に一旦、家を出たのですが、会社へ到着は9時25分、2時間もかかってしまいました。
私の居る広島平野部でこのようなことは年に一度か二度。




会社到着時の写真。





お昼時間に撮影。
お昼には晴天。

帰宅時に最寄りの駅のホームは雪がガチガチになっていました。
明日の朝は道路凍結が予想されます。
JRに乗るのが正解かもしれませんね。
2014年12月14日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト 「星巡る方舟」の二週目、広島バルト11で観ました。

宇宙戦艦ヤマト 「星巡る方舟」の二週目、広島バルト11で観ました。12月14日(日)、広島バルト11へ宇宙戦艦ヤマト 星巡る方舟の二週目を観に行きました。
第一週目と比べて上映時間・上映回数も変更されています。
8:30の次は13:10であり、前日の土曜日に前売り券を座席券に替えました。
一番後ろの真ん中です。





終了が15時であり、ソレイユから車が出せない可能性があると思い、高校時代の友人の事務所に止めました。
さて、映画館のロビーはお客であふれていました。
ヤマト上映でもほぼ満席。

今回は復習であり、先週の疑問点を確認。
① バーガー少佐の左頬の傷の意味
なるほど、ある戦いでメリア・リッケを失った時の傷だった。
しかし、場面ごとに水平傷(縫い目)の数が違う。
② 謎の惑星に現れた戦艦大和の窓の数
外観からは判りづらい。しかし、第一艦橋内部の場面で確認出来ました。
今年のGWにみん友さんと大和ミュージアムで見学したのですが、よく描かれている。



同じ映画を先週観たのですが、それでも楽しめました。
謎の惑星の浮遊物体は「復活編」に登場した戦艦に似ているような?

主役はフォムト・バーガー少佐で主演男優賞。
古代進は助演男優賞。 
ヒロインは、リッケ大佐(メリア・リッケの姉)とジレルのレーレライ・レールで
主演女優賞。なぜ二人なのかは映画を観れば判ります。
助演女優賞候補として、桐生御影、山本玲。
前回、桐生御影を主演にしたのですが、今後を見守りたい・・・かな?
山本玲は(男が見て)女性らしい仕草が以外と可愛かったので・・・ってことに?


シークレット・ファイル・ホルダーを買いました。
尚、パンフレットは先週購入済みです。


ポストカードが二枚入っていました。
税込1000円です。



ソレイユから出ようとする車が行列を作っていました。
友人の事務所に駐車して正解でした。


その後、子供のころから通っている理髪店へ。
直ぐにカットして貰えました。
帰宅後はサッパリした頭で投票へ。

Posted at 2014/12/15 21:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 日記
2014年12月13日 イイね!

伯母のお見舞い

伯母のお見舞いソリオ購入店を後にした私は伯母の入院している東広島の病院へ。
手術して現在治療中。

先日の日曜日には両親を連れて行ったのですが、ディーラーから近くですので今日も寄ってみました。
伯母は思ったより元気そうでしたが、まだ痛みは感じるらしい。
お見舞いはソレイユで買ったも「みじまんじゅう」。






同い年の従兄弟夫婦も来ていました。
従兄弟に会うのは今年初めてのはず。
ちょっと国道2号線から離れているのでなかなか会いに行けません。
久しぶりだったので、先ずは仕事の話、その後はヤマト、車話題などなど。
星巡る方舟のストーリーは・・・内緒です。
「旧作に固執しなければ楽しめる。」とだけ言いました。

少々早いのですが、連休を聞くと、私の会社と同様に9日間あるらしい。
その連休中にはバルト11へ行き、ヤマトを観たいとか。
従兄弟も「さらば」を観ています。


話を伯母に戻して、
頭はシッカリとしており、回復は順調のようですが、
帰宅にはもう少し掛かりそう。

母の姉の伯母には大変可愛がってもらっています。
たぶん、兄弟同様に。
私は再々一人で海田市駅から八本松駅へ汽車(JR)で行ったのです。
小学2年か3年の頃、近くのバス停近くで何かイベントがあったのです。
母親のいる子供は風船を貰っていたのですが、私も欲しくなって
イベントの「お姉さん」に頼んだのです。
しかし、母がその場にいなかった私にはくれません。
そこへ伯母が来て、私は風船を貰うことが出来たのです。
また、時期は少し違うかもしれませんが、従兄弟と同じ「シャツ」を買ってもらいました。
他にもたくさんあるのですが、この辺で。

早く伯母が元通り、元気になることを願って止みません。

写真は病院内のクリスマスツリーです。
Posted at 2014/12/13 20:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2014年12月13日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換ソレイユに到着した時点で東広島市のソリオ購入店へTELを入れました。天候が気になったのです。
平野部では晴天でも、少し山側へ行くと雪。
少々、雪が降っているらしいのですが、道路には雪はないらしい。
とりあえず東広島へ向かって、もし渋滞であれば引き返そうと考えました。
綺麗なバイパスは避け、トロトロと一般道(国道2号線)を。しかし、心配したほどではなく、瀬野を過ぎたあたりから道路が濡れている程度でした。
順調にお店へ到着。

早速、スタッドレスに交換。
タイヤは預かってもらっています。

作業を待っている間はコーヒーを一杯。
車のカタログを眺めていたのです。

今回もノーマルは預かりですので、預かり料(税込)は5400円。
タイヤ交換料金(税込)は2160円でした。

ハンドルは少々軽くなり、良く切れます。
走行時の違和感はありません。
乗り味は少々ソフト、走行音は気にならないほど静かです。



ノーマルタイヤのソリオ。



スタッドレスに交換したソリオ。
Posted at 2014/12/13 20:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2014年12月13日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト 「星巡る方舟」の前売り券を入場券に交換

宇宙戦艦ヤマト 「星巡る方舟」の前売り券を入場券に交換12月13日(土)、私が住んでいる平野部では晴天でしたが、山間部では雪、寒い一日でした。
少々寒かったのか、土曜日なのにいつもより早めに目が覚めました。
いつも通りに6時半に朝食、8時に「マッサン」を見て、その後は部屋の掃除。
また、いつも通りに内科で注射を一本。



それでは府中町のソレイユ内バルト11へ。
宇宙戦艦ヤマト星巡る方舟の前売り券を入場券に交換して貰う為です。
バルト11のHPを朝一に確認したのですが、上映時間が変更されているのです。
第一週では11時台があったのですが、初回が8時半、次が13時10分、19時、21時、23時半となっています。今日はタイヤ交換の予定があり、明日14日(日)の13時10分で一番後ろの中央席を取りました。



ソレイユの屋上で東側を撮影しましたが、山には雪が積もっていました。

ヤマトは明日の楽しみとなりました。
Posted at 2014/12/13 19:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 日記

プロフィール

「エアコンパネルの作動がおかしい。 http://cvw.jp/b/1502988/48742805/
何シテル?   11/02 08:53
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 234 5 6
7891011 12 13
141516 171819 20
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation