• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

高校時代の友人と参拝

高校時代の友人と参拝1月4日(日)、広島は晴れ、昨日とは変わって温かい日でした。

今日は高校時代の友人と府中町内の多家(たけ)神社へ参拝です。

友人の事務所がソレイユ近くですので、車で行き、そこから歩いて15分程度です。
この多家神社ですが、普段は埃宮(えのみや)と呼んでいます。


とりあえず、参拝。
おみくじを引きましたが、小吉。

続いてタイマーを使って記念撮影。

みんカラではここまで。
左のシルバーコートを着ているのが私、右が友人です。


多家神社の宝蔵(ほうぞう)です。
屋根には雪が残っていました。


交通安全の御守護です。
意外と高いな・・・、「○○○円のお納めです。」と巫女さん、たぶんバイトの。
ソリオに入れます。


さて、食事ですが、ソレイユはお客で一杯。地上の駐車場は大変な状況、入庫に1時間、出庫に2~3時間かかるかも。
近くの「かっぱ寿司」にしました。


サーモン。


茶碗蒸し。


明石たこ焼きの吸い物。
久々に河童寿司へ行きましたが、美味しかったです。


せっかくですのでソレイユへ。
1Fを歩いていると広場に、

最初、何だか判りませんでしたが、滑り台です。
もちろん、子供用です。1回、500円。
ちょっと高いかも知れませんが、トータル売り上げを計算すると・・・、経費ばかり掛かっている気がします。


友人からのお土産です。
ソレイユで買ってくれたようでした。


帰宅した時のメーター表示。

友人からの年賀状が届いていました。
29日にポストに入れたらしいのですが、遅過ぎ。
たぶん、郵便局のどこかで寝ていたのでしょう。


帰宅して、母の買い物。
夕方、弟が食事に来ました。

これで長いような短かったような正月休みは終わりました。
明日から通常通りの仕事ですね。
頭が上手く回るかどうか?
とにかく、今年も頑張りましょう。
Posted at 2015/01/04 21:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2015年 今日の出来事 | 日記
2015年01月03日 イイね!

伯母のお見舞い

伯母のお見舞い1月3日(土)、広島は晴れていたのですが、寒かったです。
昨夜、雪が降ったようです。

庭には雪が積もっていました。
しかし、道路は湿っている程度です。







午後から東広島市の病院へ行ってきました。
伯母が病院を先月末に変わったとの連絡を受けていました。

病院正門前で従兄弟にTEL、病室を聞きました。
直ぐに病室へ行き、伯母に会いました。
4人部屋で広いのですが、あまり大きな声では喋れません。
気分はかなり確りしているのですが、体力的にはまだまだの様子でした。

5分もしない内に同級の従兄弟が。
彼の住んでいる地域では大雪で午前中は出られなかったとか。
また、ヤマト2199は観ていないらしい。
バルト11では、17時前と24時、上映時間帯が悪いよね。



子供が東京へ遊びに行ったとかで、お土産を貰ってしまいました。

ここでは40分程度お邪魔しました。
行きは40分だったのですが、帰りは1時間以上。
八本松の坂を下ったとたんに渋滞、瀬野駅付近まで40分間。
ちょっと疲れました。

次のお見舞いには母を連れてこなければ。


休みは明日の4日のみ。 
高校時代の友人と会う約束になっています。
正月休みも直ぐに終わってしまいますね。
Posted at 2015/01/03 23:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2015年01月02日 イイね!

弟の家で食事

弟の家で食事お正月2日目、広島は午前中は晴れていました。

今日は広島市西区五日市(いつかいち)にいる弟の家に行きました。
我が家から約25kmですが、40分程度掛かりました。
割と順調。
家に入ると、姪っ子の玩具がお出迎え。
電子ロボット犬とでも言うのか?音に反応して動きます。
目の表情も変わり、意外と面白いです。



弟の嫁さんが食事の準備をしていました。

テーブルですが、実は卓球台です。
一見、綺麗な食卓に見えました・・・、最初、判らなかったのです。


牡蠣とほうれん草のいためもの。
牡蠣は柔らかくて美味しかったです。
私は2個。
広島人の私は牡蠣はお正月くらいで、それほど食べません。

中二と小4の姪っ子たちに500円玉でお年玉をあげました、私が思う適切な額を。
ちょっと少なかったかも。

「きみまろ」の最新DVDを見終わると15時。


外を見ると雪が降っていました。
八幡川(やはたがわ)周辺の鳥を撮影する予定でしたが、このまま、帰宅することにしました。
積もりそうだったので。


帰宅時のソリオです。
雪が残っています。
帰宅するのに1時間程度で、ちょっと混んでいました。
現在、雪は止んでいますが路面凍結が気になりますね。

こうして二日目が終了です。


後は、テレビを見たり、みんカラしながら・・・ユックリしたいと思います。
2015年01月02日 イイね!

初詣、ちょっと気分の良い事がありました。

初詣、ちょっと気分の良い事がありました。ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

タイトル画像は個人スーパーで買ったクリームパンです。



1月1日、朝は凄く寒かったのです。



ふと、外を見ると、

雪がパラついていまいした。
1日に雪が降るのは珍しいことです。
ちなみに広島県北部は大雪でした。

とりあえず、そばを食べて初詣。
全行程を歩くことにしました。


海田市駅へ向かう途中にある橋から。
雪が残っているのがわかるでしょうか?


先ずは町内メインの神社で参拝。
人は多かったですね。露店も一軒でカステラ屋さんでした。

続いて旧山陽道を西へ。


恵比須神社。


小さな神社ですが、手押しポンプがあります。

少しコースを外れて、

かなり小さな神社が・・・、個人のかどうか?


母校の小学校です。

もとの旧山陽道に戻って西へ。
かなり急な斜面を登り、広場を少し歩くと、

岩瀧神社です。


普段は人が少ないのですが、正月であり、参拝客は多かったです。
歩いて来る人は少なくて、ほとんどが車、でも道が狭くて慣れないと厳しいです。
故郷の神社ですが、1日にここを参拝するのは初めて。
子供の頃は、年末から両親の実家の蒲刈へ帰っていたので、正月に参拝することはなかったのです。
また、普段は町内メインの熊野神社で参拝を済ませていました。

参拝が終わって降りることに。
ここでタイトルのちょっと良い事があったのです。
私は下っていたのですが、今から参拝へ上がられる見知らぬ親子が見え、
6歳ぐらいの女の子と目が合ったのです。
すると、その女の子は、
「こんにちは。」と声をかけてきました。
私も直ぐに
「こんにちは。」・・・と返しました。
たったこれだけのことですが、なぜか気持ち良くなりました。

のどが渇いたので同級生の店の自販機で

缶コーヒーを一本。

そのまま、歩いて帰宅しました。
全行程2時間半でした。

夕方には弟一家が来るので、その準備でちょっと買い出し。

ソリオ初運転。
母から軍資金を預かり、9人分の食事を用意するようにと指示。
フジグラン安芸へ行き、お目当てのモノを・・・。
計算しながらカゴヘ入れ・・・、何とか予算内で買い物が出来ました。

帰宅すると弟一家が帰っていました。
久しぶりに賑やかな夜でした。

これが1日の様子です。



では、皆様、
ブログ内容には大きな変化はせずに、日常のこと、アニメ、映画、広島、呉をメインに、
少しだけ、ソリオ、オーディオと懐アニメを多くするかもしれません。
また、動けるだけ動いて感じたことをブログにしたいと思います。
 
2015年も宜しくお願い致します。
2015年01月01日 イイね!

今年も宜しくお願い致します。

こちらを2015年最初のブログと言うことにして下さい。

Posted at 2015/01/02 17:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「エアコンパネルの作動がおかしい。 http://cvw.jp/b/1502988/48742805/
何シテル?   11/02 08:53
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
181920212223 24
2526 272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation