• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

広島銀行へ行って外貨と年金の相談

広島銀行へ行って外貨と年金の相談銀行へ行けるのは5月、8月、12月の連休中のみです。
前回は昨年の12月。
米ドル通帳がありますので、記帳をお願いしました。
また、現在比較的円安傾向ですので、解約した場合の計算もお願いしました。

ドルを円に交換するには1ドルに付き1円程、必要。
米ドルを買った当時とレートがほぼ同じですので、損失はなさそうです。

しかし、今直ぐに円が必要ではないので、もう少しそのまま。
出来れば125円程度まで。


タイトル画像は個人年金のパンフ。
円建てですのでレートに左右されず、損害はありません。
しかし、受取額は低め。
また、10年以上の払い込みから。
途中解約すると割に合いません。
10年間払い終わって、その後で5年程度そのままにしておけば更にお得。

私の年齢を考えるとギリギリ、微妙に払えなくなる可能性も。
下手をすれば、お金が使えない状況にもなりかねない。
とりあえず、パンフと計算書を参考にもらいました。
メモ用紙も頂きましたので、これは使えます。

60歳以降、定年後の生活もそろそろ考えなければなりません。
しかし、頭の中ではヤマトが宇宙に。
Posted at 2015/05/01 21:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生命保険、年金など | 日記
2015年04月30日 イイね!

父を病院へ連れて行ったり、歯医者へ行ったり。

4月30日(木)、広島は午前中は雨でした。

先日の27日に父認知症の相談に病院へ連れて行き、採血して貰いました。
その血液検査を聞く為に午前中に再度病院へ。
患者さんは数人いらっしゃいましたが、待ち時間は15分程度でした。

さて、医師から血液検査の内容を聞きましたが、思ったほど悪くありません。
尿酸値が7.8でこれは確かに高め、しかし、それ以外は極々普通で年齢相応。
尿酸値は薬で改善できます。
物忘れは脳が委縮しているので仕方ないのですがね。

この日にMRI検査が出来る病院への紹介状を書いてくれるはずでしたが、
話が少し違っていました。
現在の薬が切れて、次に来た時に紹介状を渡すとのことでした。
私も休暇を取る訳にはいかず、父には一人で行ってもらいます。
まぁ、向洋(むかいなだ)までなら一人で行けるでしょう。




午後は私の用事。
16時に歯医者を予約していました。
今回の待ち時間は10分程度。
治療室に入り、上の歯を掃除して貰いました。
口を横に大きく開けられるのがキツかったです。
治療費は560円。
歯の検査・清掃はこれで終了です。
二度、歯医者へ行き、トータル2,830円でした。
次は3ヶ月後に来て下さいとのこと。
実際には8月初旬からお盆休み中に行くことになると思います。
Posted at 2015/05/01 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2015年04月29日 イイね!

呉みなと祭へ行ってきました。

呉みなと祭へ行ってきました。4月29日(水)、広島も呉も晴天、暑い一日でした。
今日は呉市で「祭」あるので快速に乗って行ってきました。

タイトル画像のポスターは呉駅中央にある案内板の一部です。
尚、これと同等のポスターは置かれていませんでした。



これが案内板です。
下に「呉みなと祭」のポスターが貼られていました。

先ずは呉駅でイイ感じのチラシなどを二組ゲット。

他にも少々。
一組は「親愛なるみん友さん」へ「あるブツ」と同封する為です。

お次は腹ごしらえ。
パレード開始の14時まで少々時間がありました。


呉駅から大和ミュージアムへ行く途中にある建物、
2Fが居酒屋ですが、食事もできそう。
元々が居酒屋さんなので、お昼を注文する際に「お飲み物」を尋ねるのです。
気持ちは判るのですが、私はキッパリと「いりません。」と。


実は海自カレーの一つ、「五十六さざなみカレー」です。
パンフレットの通りでした。
具としては、大きめな牛肉、脂身も少々、ジャガイモ、人参。
ルーは中辛より甘口です。
コロッケはジャガイモ主体で熱々、これは高得点。
全体として量は少なめ、小食な私がちょうど良いので元気な人には足りないはず。
自称カレー好きの私としては、
・コクが足りない。
・トッピングのコロッケは十分。
・880円+税70円のお値段を考えると、コスパはどうでしょうかね?


まぁ、とにかく完食して、スタンプを貼って貰いました。
カレー制覇はまだまだ長い。

さて、パレードが行われる蔵元通りまで行き、呉マリーンクイーンを待っていたのですが、なかなか来ません。
ちょっとよそ見して、血圧を測ってもらっていたのです。

体脂肪が・・・!!

そんなことをしている間にパレードは開始された様子。
気が付くと、数組が通り過ぎていました。
本日最大の失敗です。
マリーンクイーンを撮りに来たのに・・・なんてことを。

野外ではとても暑いので陰のある「レンガ通り」まで行きました。

ヤマトギャラリー零に近づくと、メーテルさんがお出迎え。

パレードは「レンガ通り」を通過するので、こちらで観ることにしました。

 
呉信用金庫の方々、ヤマトの艦内服を着ています。
他にも写真はあるのですが、トリミングしても顔がでますので、この一枚だけ。
お嬢ちゃん、「写っているけど御免ね。」


中国新聞のキャラクターです。
写真が縦に直りません?

メインの「蔵元通り」は露店でいっぱいでした。
通りの端から端まで、これは昨年以上です。
呉持参モノ以外が7割程度。
海自カレーも販売されていたのですが、食べられる場所がない。
500円だったのでちょっと食べようかと考えたのですが、場所が場所なので。

サラ・オレインさんがミニコンサートの準備をされていました。
残念ながら撮影禁止。
ちょっとだけ歌を聴きましたが、良い歌唱でした。
しかし、細い。ヤマトギャラリー零の森雪ほどではないが。

せっかくですので、大和ミュージアムも少しだけ。



10周年のポスターが欲しい。


ユメタウンでは

「仮面ライダー鎧武がやってくる ! 」が催されいました。
何と読むのでしょう?

呉駅からの帰宅は各駅列車、
しかし、これも新型赤色の車両だったのです。
もちろん、列車が到着すると宇宙戦艦ヤマトのテーマが流れます。
行きは立ちっぱなしでしたが、帰りは座れました。
3月14日ダイヤ改正後、初めて新型車両に座りました。
感想ですが、
・旧型車両に比べて静かで乗り心地も良く、揺れが吸収されている感じがしました。
・ドアの開閉時にピィピィと鳴り、赤色点灯が点滅、進化ですね。
・ホームと列車の床面に段差が少なくて、スムースに乗り降りできる。

矢野駅での撮影ですが、

段差が少ないのが判るでしょうか?


新型車両は広島方面へ。
右側の現行(黄色)は呉・広方面行きです。
まだまだ、黄色列車も多く走っています。

では、今日はこのくらいで。
2015年04月28日 イイね!

オーディオルームの清掃

オーディオルームの清掃4月28日(火)、広島は晴天、暑い一日でした。

本日はオーディオルームの掃除をしました。
部屋の荷物を全て移動、アキュフェーズ、テクコンニクス以外はマイペットで拭きとりです。
縦型ラックのコンポは取り出しにくいので、別の機会に。



しかし、ラックごと移動させ、床は拭き拭き。


ラックの裏はゴチャです。
後日、ケーブルは全て取り外し、コンポとケーブルの端子をクリーニングしなければ。


仮置き状態です。
センチ単位での位置調整は必要です。


大型パネルが二枚飾っています。
東芝のポスターです。


一部、本などをプラケースに入れて保管していますが、全て取り出して拭き拭き。
かなり古いモノばかり。切手のストックブックもあります。


シャツまで。
クリーニングに出して戻ってきたまま。でも全てサイズはMです。
今では着れません、水ぶくれ体型になったので。

オーディオルームは一応終了。

もう一つ、テレビ、パソコン、本棚、タンスが有る部屋を掃除しなくては。
Posted at 2015/04/28 21:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2015年 今日の出来事 | 日記
2015年04月27日 イイね!

歯の検診

16時前に歯医者さんへ行きました。

前回は昨年の10月でしたので、半年は経過しています。
歯垢とか付いているはずですので、検診も兼ねて。

予約無しで行ったので待たされるのは仕方ないのですが、きっちり1時間、長かったです。
最初は歯科衛生士さんが歯ぐきの検査、これがチクチクと痛いのですよ。

下側の歯に多少のグラツキがあるようなのですが、私は違和感はありません。
その後は下側の歯の清掃から。
ギーギー削られました。

しかし、治療代は高額です。
歯の検診へ行って、下側の歯の掃除で2,000円以上。
次は30日(木)16時から。
今回は上下の掃除だけですが、たぶん、トータルで3,000円以上の出費。
歯医者さんへ行くのがちょっと嫌になりますね。
行かなければ、悪化してこれ以上の出費になる事は判っているのですが。
Posted at 2015/04/28 21:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記

プロフィール

「散髪、お墓参り http://cvw.jp/b/1502988/48596192/
何シテル?   08/12 21:25
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 3 4
5678910 11
12 1314 15 1617 18
192021 22 23 2425
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation