• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

キャラメルト

キャラメルト地元のスーパー(エブリィ)で変わった名前の商品を見つけたので購入。
キャラメルト、ヨーグルトにキャラメルを入れたのか?

一口目、これ何?変わった味。
二口目、やはり少し変わっている。
三口目、案外、これもありかも。癖になりそうです。

色はキャラメル色です。


因みに私はヨーグルトは好きですが、
キャラメル系のコーヒーとか牛乳は好みではありません。
普通にコーヒーか牛乳を飲みます。
Posted at 2017/10/08 22:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2017年 今日の出来事 | 日記
2017年10月05日 イイね!

少し早い気もしますが寒くなったので

少し早い気もしますが寒くなったのでお昼は暖かいのですが、朝夕がめっきり涼しくなりました。
毛布一枚では風邪を引きそうで今週からかけ布団をしています。
それでも今朝はちょっと寒さを感じました。




で、ついに出しした、湯たんぽ。
これは今年初めに買ったものです。
それまで私が使っていた湯たんぽは父にあげました。
と言うのも、父が使っていた鉄?アルミ?の湯たんぽが水漏れしだしたからです。

父は祖父に似て寒がり、
父が言うには祖父は夏でも湯たんぽをしていたらしいのです。
さすがに父はそこまでの寒がりではないのですが、かなりの冷え症でした。
夜8時ぐらいに湯たんぽで布団を温め、夜中に起きて湯たんぽの湯を沸かしなおしていました。
もちろん、ズボン下、パジャマ、靴下まで履いて寝ていたのです。
それでも朝起きると「足が冷える。」と言っていたのです。

それを聞いて母は、
「靴下を履いて寝るから朝寒いの、靴下は脱いで寝なさい。」と
ほぼ毎日、同じことを言っていたのです。

逆に母は暑がり、
冬でもアンカとか湯たんぽはしませんでした。
強いて言えば、家のニャンコを抱いて寝る程度だったような。
病院にいる母はいつも通りの暖かさで低空飛行を続けています。


私も父に似たのか、最近、足が冷えてたまりません。
靴下を履いて寝ることはありませんが、
今夜から湯たんぽを使います。

真冬になったら湯たんぽが二つ必要ですね。
その時は父が使ってた湯たんぽを使います。
Posted at 2017/10/05 21:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月04日 イイね!

月命日って今まで気にしたことはなかったのですが

父が亡くなってちょうど一月経ちました。
この一月間、葬儀はもちろん、役場、法務局巡り。
厚生年金の手続きは弟にしてもらいましたが、その他の手続きは私がしました。
今年に入って少しづつですが、名義変更、引落口座の変更などしていたので、大変だと思うような場面はそれほどありませんでした。
法務局で土地を調べるのはかなり面倒で大変でしたが、弟が一緒にいたので助かりました。

これから法要、お墓の購入などが控えています。
また、私が住んでいる家の相続もきちんとしなければなりません。


さて、食品類を整理していると父のお酒が見つかりました。

包装紙の破り方が父らしい、まったくもって雑です。(笑)
たぶん、三男の弟がお正月の祝いに持って来たものだと思われます。
賀茂鶴なんでかなり良いお酒ですね。
しかし、ほとんど飲んでいないようです。
母が昨年11月末に倒れ、その日の晩に二合ほどお酒を飲んだのですが、それ以来、飲んでいなかったと思います。
お正月にはコップ酒を持たせて次男の家へ行きましたが、それは飲みました。
しかし、賀茂鶴はあまり飲まなかったようです。
以前だったら10日もたなかったはずですが、よほど母の事で気落ちしたのでしょう。
入院したらお酒は飲めないので、多少でも飲ませれば良かったと少々後悔しています。
因みに私の兄弟は誰もお酒は飲みません。
とりあえず、祭壇に置いています。
包装紙は綺麗にしました。

実は病院から持って帰った父の荷物はそのままです。

透明な衣装ケースには病院で使っていた「おむつ」とか薬など。


パジャマ、シャツ、カーデガン、小物類が入ったカバンもそのまま。


万が一のことを思い、父が入院中に両親の服とかタンス、鏡など色々処分したのですが、
さすがに父が亡くなると手がつけられません。
特に生活に困っていないので、出来れば暫くそのままにしたいような。
気が落ち着いたら処分を考えなければなりません。


母が入れてくれてた急須、その後は父が私のお昼用に使っていました。
今では私が使っています。
左上の霧吹きは母がアイロンがけで使っていました。
どう考えても、処分できないです。

Posted at 2017/10/04 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月01日 イイね!

最近、母について書いていませんが、

最近、母について書いていませんが、毎週、日曜日の午後には弟が自宅まで来てくれて、母の病院まで行っています。

先月26日には担当医師、リハビリ担当の方との面談がありました。
この三ヶ月間は特に目立った症状はないとのこと。
リハビリの方、曰く、
母はなかなか目を合わせてくれない。
週三回、ほとんど休むことなくリハビリは続けている。

私は、
母はだんだん右手の力が弱くなっている。
面会に行くといつも頭周りは綺麗なので嘔吐した痕跡は見られない。
母は話は出来ないが、誰が傍にいて何をしてくれているのか分かっています。
母は勘が鋭くて、重要なことを私が言いたい時には目をハッキリと開けます。
と、答えました。

とりあえず、痛みを伴わない程度にリハビリをしてもらうことにしました。



最近、母はめっきり、力が弱くなっています。
以前は握り返していましたが、今では手を添える程度。
両目とも自力で開ける事は少ないです。
午後、見舞いに行くときはいつも眠っているのか目を閉じています。
無理やりに目を開けると10秒程度は開けたままですが、直ぐに目を閉じます。
目を開いた写真を撮ることができません。
瞬きは良くしています。
話しかけると、目をパチンと合図します。
顔色は大変良く、いつも通りの体温。

母には父のことを
「もう、お父ちゃんをここへ連れて来れなくなった。」とだけ。
しかし、母は判っているはず。

だって、父が亡くなる朝、
私の夢に両親が現れ、母は目をパッチリと開け、
「あんちゃん、ありがとね。」と言いました。


弟とは母の面会の後は父の病院へ通っていたのです。
父に母の様子を伝え、母のデジカメ写真を見せるのが習慣になっていました。
この報告がなくなり、少々寂しいですね。

母にはしばらくこのまま、休んでいて欲しいです。
Posted at 2017/10/03 21:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月01日 イイね!

半年点検でフロントガラスに飛び石キズ発見。

半年点検でフロントガラスに飛び石キズ発見。何かと忙しい日々が続いています。
しかし、日曜日の午前中であれば何とか時間が取れそうで半年点検に出すことにしました。


自宅でタイヤ周りを洗濯石鹸で洗いました。


東広島市の販売店近くのGSで満タンに。
広島市より安いです。


普段行かないGSでタイヤ交換をしきりに勧められることを言いましたが、
直ぐに交換しなくても良いとのこと。
出来れば時期車検(一年半後)に。
尚、5年半で46,000kmですが、スタッドレスにも交換するので実質は25,000km程度かと。



エンジンオイル交換だけで特に不具合はないと思っていたのですが、

フロントガラスの中央上部に1cm程度の飛び石キズが見つかりました。
いつ、傷が入ったのか記憶にありません。
縦キズを気にしだすとどうにも気になって仕方ありませんね。

このままでは車検には通らないとのこと。
リペアすれば2万円程度、ガラス交換では10万円以上とか。
車両保険を使うと一年間は1.5倍の保険料を払わなくてはなりません。
年間で4万円以上のUPです。
車検を受けずに車両交換(買い替え)の選択肢もありますが、
今は金銭的に厳しすぎ。
また、両親との思い出もあり、しばらく乗り続けたいと思います。
欲しい車は多々ありますが。
Posted at 2017/10/03 21:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記

プロフィール

「エアコンパネルの作動がおかしい。 http://cvw.jp/b/1502988/48742805/
何シテル?   11/02 08:53
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 567
8 9101112 1314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation