• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

インフル予防接種

二週間前に予約済、いつもの病院でインフルエンザの予防接種を受けました。
針を刺す瞬間にチクリ、
その後、看護師さんが「痛いですよ。」と言い、ワクチンを注入。

あぁ、確かに痛い、
大人は我慢できますが、
子供には痛くてたまらないでしょう。

ワクチンの効果が出るには二週間程度かかるとか。


これからの季節、パートさんのお子さんが風邪、それが広がって・・・・。
会社、電車内ではマスクは必要ですね。

気を付けましょう。
Posted at 2017/11/20 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2017年11月11日 イイね!

演劇鑑賞 万葉の恋歌

演劇鑑賞 万葉の恋歌11月11日(土)のメインイベントです。
呉市市役所内の「くれ絆ホール」での開催、演劇 「万葉の恋歌」です。
実は会社の一人がこの劇団のメンバーで準主役です。
仕事が終わって週に3回の稽古が3ヶ月続いたとか。



さて、ストーリーですが、
独身の奏介さんと祖母のウメさんが暮らしている家に突然、奏介さんの弟の収の許嫁がやってきます。
名前は「るみ」で18歳と言ったのですが、実は二十歳、妊娠中。
奏介さんは家が乱されてあまり良い気持ちではありません。るみちゃんとは口けんかばかり。
しかし、ウメさんは賑やかになって嬉しそう。
そこへるみちゃんの両親が家にやってきて、るみちゃんと連れ戻します。
実父継母とるみちゃんは仲がよくありません。
しかたなく、るみちゃんは実家へ戻ります。
奏介さんはせいせいした様子、ウメさんは寂しそう。
奏介さんの弟の収さんは夢を求めて海外にいます。


ウメさんは体調がイマイチでソファに座っています。
何やら家の外でゴソゴソ。
るみちゃんが戻ってきました。
るみちゃん、
「おばぁちゃん、おばぁちゃん、私、大好き。」
しかし、そのおばぁちゃんのウメさんはそのまま帰らぬ人に・・・・。」


奏介さんの生活は乱れて服は散らかっています。
そこへ再び、るみちゃんが赤ちゃんと連れてやってきました。

るみちゃんは収さんではなく、奏介さんを選び、
奏介さんもるみちゃんが愛おしかったのです。



一部省略しました。
約二時間の劇、とても心が熱くなりました。
るみちゃんの「おばぁちゃん・・・」の声に
12年前に亡くなった母方の祖母
(私を一番可愛がってくれ、また、私も「おばぁちゃん、おばぁちゃん」と言っていました。)、
闘病中の母、
(弟の子が小さい頃、遊びに来て、その帰りの車に乗って走り去ろうとしていても「おばぁちゃん、おばぁちゃん・・・」と言い続けていました。)を
思い出さずにはいられませんでした。


会場を出る時、
会社の後輩にとても良い劇だったことを伝えました。


この土曜日は非日常的でしたが、とても貴重な日となりました。



Posted at 2017/11/16 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017年 今日の出来事 | 日記
2017年11月11日 イイね!

大和ミュージアム 企画展

大和ミュージアム 企画展11月11日(土)、広島は晴れ。
夕方に呉で用事があり、その前に久々に大和ミュージアムへ行ってきました。
今回はあまり時間が取れず、企画展のみ。





これを以前から見たかったのです。
先ずは大和潜水調査の歴史のパネル、数分の映像。
比較的に写真パネルが多かったですね。
驚いたのは実物大の船首一部モデル、大きすぎです。
また、大和沈没までの様子が書かれた手記展示もあり、
胸が高鳴りました。





パンフの表と裏。


スタンプを押しました。


企画展を出ると大和が待っています。




外に出て

呉湾の様子。


ターミナルの廊下。


呉駅へ向かう途中に「くjじら館」を。

元々、11月27日まででしたが、来年3月25日まで企画展は延期されました。
落ち着いたら、もう一度見たいと思います。
2017年11月09日 イイね!

同じコーヒーでなぜ、お値段が違うのでしょう?

同じコーヒーでなぜ、お値段が違うのでしょう?今、話題かどうか判りませんが、ボスコーヒー。
先日、母の病院帰りにイレブンで買うと150円。

フジにも同じ商品が1xx円、格安店のエブリィにもありましたがxx円。
しかし、お値段って何でしょ?


尚、このコーヒーは甘口です。
Posted at 2017/11/09 21:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2017年 今日の出来事 | 日記
2017年11月05日 イイね!

母の時計

母の時計いつからか判らないのですが、母の時計は止まったまま。
修理に出すことにしました。

しかし、時計店が町からなくなってきていますね。
私の家から一番近い時計店はフジグラン安芸内の時計店。





お店の尾根遺産(四十代?)にみてもらうと電池交換で動くようになりました。


ガラス面が汚れていましたが、


尾根遺産が綺麗にしてくれました。
パッキンも交換。
2000円少々で動きだしました。


午後には弟が来ました。
揃って母の病院へ。

弟は母の爪を切っています。


私の左手と母の左手。
母のぬくもりは全く変わりません。

もちろん動くようになった母の時計を見せました。

最終的には姪っ子に渡そうと思っています。
Posted at 2017/11/09 21:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「リハビリ、血圧が高めに表示 http://cvw.jp/b/1502988/48679730/
何シテル?   09/27 11:34
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation