• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

ごんぎつね、一銭洋食

ごんぎつね、一銭洋食20254年11月3日(日)、広島は前日の雨は上がり、晴天。
文化の日で広島市公営の施設の入館料が無料となります。
宇品にある広島市郷土資料館へ行ってきました。
毎年秋恒例の「ごんぎつね」の特別展示、
文化の日特別の「一銭洋食」を自分で作り、試食する催しがありました。



さて、「ごんぎつね」、
小学校4年生の教材です。55年前に習ったはずですが、記憶があまりありません。
しかしながら、今、童話を読んでラストを知ると、
涙が止まりません。
深読みすると、江戸時代の風習とかも分かってきます。




「一銭洋食」ですが、
戦後、食糧難の時の簡単な食べ物。
ウスターソースを使っているから「洋食」とか。
当時、食材は名前こそ同じでも、味などは同じとは決して言えず、
ここまで美味しかったかどうかは疑問です。




試食前に問題、
回答して全問正解だったのでノートをもらいました。



海上保安庁のチラシなどなど。


しかし、年に一度ぐらいは
昔を振り返るのも悪くないかなと思っているところです。
2024年11月02日 イイね!

雨に打たれてリハビリ、インフルエンザ予防接種

2024年11月2日(土)、広島は大雨。
前日から雨が降り出し、午前中にピーク。
町内ではレベル3まで。

とりあえず、長靴を履いて靴をレジ袋に入れてリハビリに行きました。
やはり、患者さんは少な目。
行は良かったのですが、
帰宅途中、若干低い場所があり、少々の水たまりなら行けるかと思ったのですが、
思いのほか、水嵩が増して長靴に水が浸入。ズボンも水浸しに。

帰宅して速攻で着替えて、次は内科へ。
普段は歩いていくのですが、さすがに今回は車で。
ちょっとやばい場所もありましたが、無事に到着。
今回はインフルエンザ予防接種です。
65歳以上は役場からの補助があり、ちょっと助かりました。
お子さんを連れた方も。

コロナの接種案内もくるかと思うのですが。

帰宅すると、道路の水は引いて、普段通りに。
午前の10時~11時がピークだったようです。
その後は晴れ、
あの雨は何だったのでしょう?
夕方には避難施設は閉鎖となりました。
Posted at 2024/11/03 09:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

母の命日前に

11月1日は母の命日。
7回忌にあたるのですが、特に法要とかはしませんでした。
「前日にお墓参りをした。」と母方の従兄弟からLINEで連絡がありました。
生花を供えてくれたようで、いや、マジでうれしかったです。

私は先週末にお墓参りに行きましたが、
お墓掃除を簡単にすませ、両親が好きだった饅頭をお供えしただけ。

13回忌法要はしたいと思っていますが、
法要としては、これが最後かとも。

母のカレー、おむすび🍙を食べたい。



Posted at 2024/11/03 09:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月22日 イイね!

EKクロスが盗難にあった...「夢」

毎晩夜中にトイレで目が覚めますが、
10月22日(月)もそのように。
3時前に目が覚めてトイレへ。その後はまた直ぐに寝れたのですが、またまた変な夢を見ました。

幹線道路わきにEKクロスを駐車したのです。
通路側は山林のような開発されていないところでした。私が向かったのは道路の反対側の飲食店が入っている施設。施設内をウロチョロしても販売機が見つからず、何も食べずに施設を出て、道路反対側の自分の車を探しました。
さっき、駐車したEKクロスが見当たりません。リモコンキーを押すと、近くの軽キャブ(古いサンバーのような車)が反応?、何かドアロックが開錠されたような音。
次は2.0Lクラスのワンボックス(白いハイエースのような車)の開錠音。
しばらくして近所の人に尋ねたのですが、
「知りません。」のみ。
おまわりさんに連絡しようかと悩んでいたのですが。。。


ここで目が覚めて5時半。
夢を見たことは完全に自覚していたので、
「何か変な夢」と思いながら身支度をしたのです。

もちろん、玄関前に駐車しているEKクロスに異常はなく、
そのまま出社しました。


夜中に目が覚めて、その寝た後は「何がしか、判らない、覚えていない夢」を見る機会が多い気がします。
その日は、一日中疲れてるような。
しかし、ちゃんと8時間、お仕事しました。




Posted at 2024/10/23 07:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2024年 | 日記
2024年10月14日 イイね!

びっくり堂のびっくり饅頭

びっくり堂のびっくり饅頭2024年10月14日(月)、カレーを食べた後、呉市れんが通りをブラブラ。
びっくり饅頭のお店、びっくり堂をようやく発見。
3個買いました。1個は120円で良心的です。もらった直後は熱々でした。
一般的には今川焼、広島県人の私は二重焼きと言います。

この写真のみスマホで撮影。



外側はカステラのよう、餡子は甘すぎない、私としてはもう少し甘くても良いと思いました。
れんが通りもちょっと寂し気ですが、このようなお店は残って欲しい思うこの頃です。

プロフィール

「久しぶりに血が下がって生汗がでました。 http://cvw.jp/b/1502988/48616848/
何シテル?   08/24 09:14
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation