• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

連休開始

2025年8月9日(土)、広島は曇り後雨。今年最も暑い日と比べると、涼しく感じてしまいます。(絶対的には高温高湿度ですが。)

連休が始りました。が、いつもの週末の通り、まずはリハビリから。
肩、腕を動かしてもらい、調子は良いです。
今日の病院は一件のみ。
今日からお休みの病院もあります。
私が通っているリハビリもお盆前に二日間は開いて、13日から週末まで休みです。
これから一週間はほとんどの病院は休みとなるので、風邪とか怪我は出来ません。

少し休憩して、ショッピングセンター(フジグラン安芸)へ。
無料の高電位治療として椅子に30分程度座っています。
これ、人それぞれ効果は微妙に違いますが、血液循環、自律神経が良くなることで
一般的には
・爪が早く伸びる。
・寝つきが良くなる、よく眠れる。
・頭痛改善。
さらにはこんなことも。
・夜間頻尿が少なくなる。
・便秘
私の場合は、上記の爪は良く伸びて、眠たい。
二ヶ月通ってようやく頭痛が減ったかな?
残念ながら夜間トイレには目覚めるし、便秘は改善しません。
過大な期待は禁物です。
この8月まではやりそうなので続けてみます。

次は夕方のこと。
火災保険の尾根遺産が訪問。
返信用封筒が入っていなかったので来てもらうことにしました。
また、現金渡しが不可なので、口座振替用紙の提出もあり。これ、記入が間違っていて訪問してもらって良かったです。会社が広島市でも西方面で約20km、車で1時間の距離、ちょっと申し訳なかったです。
ちなみに、火災家屋1,000万円、地震500万円で約48,000円/年。
1千万円では建てられないので掛け捨てになることを願うばかりです。

今週は水曜日は通常出勤だったので5日、この土曜日はチョコチョコの用事で疲れてしまいました。
Posted at 2025/08/10 09:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 | 日記
2025年07月12日 イイね!

整形外科でリハビリ、泌尿器科

2025年7月12日(土)、広島は朝から晴天で暑いです。
いつもの週末通り、先ずは徒歩15分で整形外科へ。
9時前なのに患者さんはあふれている。
9時からマッサージ、温熱治療、リハビリと続きます。腕、肩を中心に動かしてもらいました。体が柔らかくなった感じです。 

一旦帰宅、お薬手帳を持って徒歩30分で泌尿器科へ。ちょっと駐車場の空きがなくて。患者さんは意外と少なくて待ち時間は15分程度。
先月の血液検査結果を見てもらい、腎臓に異常がない事を確認しました。
本日の尿検査も特に異常はなし。
ただし、夜間にトイレで目覚めるのは治らず、ベタニスを処方してもらいました。

隣の薬局へ行くと待合室には患者さんがあふれかえっていました。
薬を貰うまでに30分。
帰宅まで徒歩で30分。30℃を超える中での徒歩はさすがにキツかったです。
Posted at 2025/07/12 14:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2025年07月05日 イイね!

リハビリだけで断念

リハビリだけで断念025年7月5日(土)の事です。
広島は朝から暑くて真夏日でした。

いつも通りにリハビリからスタートしました。今日は月に一度の先生の診察があるのですが、待合室は患者さんは多く、待っている間にウトウト。エアコンは効いているのですが、頭がボーとして寝落ち寸前となりました。
名前を呼ばれたら直ぐに返事をして何事もなかったように診察室へ。ちょっと右腕にしびれ、痛みが時々発生するので軽い鎮静剤を処方してもらいました。
 本当は整形外科の次は泌尿器科へ行くつもりでしたが、この暑さ、断念して家で大人しく過ごしました。
Posted at 2025/07/06 18:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2025年06月28日 イイね!

樹脂部コーティング

樹脂部コーティング2025年6月28日(土)、広島は晴天、暑い日でした。
朝一でリハビリ、次は歯医者さんと病院巡りを済ませました。





午後から帰宅途中で給油するエネオスへ。
ボディコーティングを勧められましたが、車検時にメンテしたばかり、今回は樹脂部分をコーティングしてもらうことにしました。
高圧水洗車後に樹脂部分をコーティング、その後はムートン泡手洗いです。


ワイパーの下部、ここは真っ白でした。


ドアミラーの樹脂部分だけなので見た目はあまり判りづらいです。
また、Aピラーは樹脂ではないので施工なし、ここは気になる箇所ですが、やむを得ないです。
フロントガラスの汚れ(焼け)は別料金で1万円越えでしたのでパスしました。


タイヤ回りも。

尚、施工者は若い女性スタッフさん、屋根がある作業場とはいえ、暑い中での作業でありがとうございました。
効果は一年程度らしいです。
一年後の様子見ですね。

作業中、私は近所のショッピングセンター(フジグラン安芸)で約1.5時間ほどブラブラしていました。やや小さめな郊外店舗なのでちょっと時間を持て余してしましました。
Posted at 2025/06/29 11:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | EKクロス | 日記
2025年06月22日 イイね!

電灯が壊れました。

電灯が壊れました。2025年6月22日(日)のことです。
実はその前日21日(土)の朝は電灯は点きました。しかし、夕方には点燈しません。一晩、暗い夜を過ごしました。





日曜日の午前中は人と会う約束があり、その後は町内のエディオンへ。
ご予算20,000円以下で6~8畳タイプ。
パナ、東芝などのメーカー品は15,000円前後でリモコンには時計付き、照明は青白かやや黄色(昔ながら電球色)への切り替え付き。明るさも選択可能。
進化を感じられるが、そこまで。

そこへお求めやすいLEDシーリングライトが目に入りました。


税込み5,000円程度のニトリ、リモコン付きで照明の明るさ調節可能。
8畳タイプに決めました。ニコニコ現金払いで。
カード支払いではパスワードが。覚えていないし、覚えられないし。



古い電灯は有料で引き取ってもらいました。
500円プラス税は50円、自治体では、カバーは大型ごみ、蛍光灯自体は有害ゴミ、本体は資源ゴミでそれぞれ月に一度のみ。手間を考えるて引き取りに。
この電灯、蛍光灯自体は2年程度で交換しながら45年も使いました。ちょっと寂しいです。

家に帰って開封。



取説とリモコン。


ライトがない天井。



中央部は透明でシーリングに取り付ける際に役立ちます。
椅子に上がって手足を伸ばして取り付けたのですが、首、肩、太ももが痛くなりました。



カバー取り付け。

基本的にLED交換はできず、一体交換、10年程度かと。
次はエディオンさんに取り付けてもらうかも。しかし、料金表を見ると意外と高い料金でした。
シーリングタイプはできるだけ自分でした方がよいかと。
または、ひもがあるタイプにするとか。でも、ひもで吊るすタイプの商品は展示されてないのが実情です。



Posted at 2025/06/25 09:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「エアコンパネルの作動がおかしい。 http://cvw.jp/b/1502988/48742805/
何シテル?   11/02 08:53
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation